はい、どーも。乗り換え前の116iではCarlyで少しだけコーディングをしていた。重宝したのはアイドリングストップ機能の無効化。個人的に停止する度にアイドリングストップは正直いらん機能であり、バッテリーにも負荷がかかると思い無効化していた。ガソリンの消費よりバッテリー劣化のほうが気になる派なのです。コーディング前はエンジン始動と共にアイドリングストップ機能OFFとポチっていたが、たまに忘れるのよね。で、車が止まるとエンジンも止まると。これが、なかなかストレスでね。なので、青影号もこれだけはコーディングしておきたくて作業した。問題無く書き込み成功。デフォルトでアイストボタンが無効化しているオレンジのLEDが点灯。アイドリングストップしないアイストしないアイストないアイさないあいさないいやほんとどーもすいません。ちな、ついでにコンフォートアクセスでのロック後即ドアミラークローズもコーディング。か い て き !つか、数年ぶりにCarlyを使うために色々ググったんだけど、ほぼほぼ日本語化したBIMMERが席巻してますな。もうCarlyは日本では淘汰されるんだろうなぁ。(すでに淘汰気味?