• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にふらむ@S15のブログ一覧

2024年02月21日 イイね!

フォーマルからヤンチャまでこなせるいい車

総じて、非常に良い車です。
パワーはあるし、外観もよい、価格も安い。
とてもおすすめです。

国産車と比べると、ソコソコ故障はするので、維持費はかかります。自分でいろいろとトラブルを楽しんでいじれる人であれば良いかもしれませんが、ノーメンテナンス・低維持費を希望している人にはおすすめできないかもしれません。
Posted at 2024/02/21 01:00:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年02月23日 イイね!

とうとう…


長文でとりとめないですが、ここしか書ける場所がないので吐き出します…

暫くご無沙汰でした。

東京に引っ越してからもうすぐ2年です。
東京つっても限りなく埼玉よりですが…。

シルビアも一応こっちに持ってきました。
相変わらず普通に運転するだけで超楽しい車です。
他に欲しい車なんてないよー って感じです。
でしたが、

この前実家に帰った時に親父がふと
 お前は車ずっとシルビアに乗るのか?
 いい車に乗ってみたいなぁ…
なんて言いました。

車なんて殆ど興味のなかった親父が、
車に金かけるなら庭の手入れに金かける親父が
いい車に乗りたいなんて言うと思ってなかったですよ。

ふと立ち返ってみると私ももう30歳を超えました。
シルビアは運転しててスーパー楽しいです。
でも、
親父に少しくらいいい思いさせてやりたい。
これから結婚とかするにあたりずっとシルビアは…
段差で行けない場所があるのも、最近不便に感じてきたし…
段々世間の目が…
一度きりの人生だし、他の車も乗ってみたい…

その一言からそんな思いがブァーっと駆け巡りました。

漠然と、シルビアを手放す方へ気持ちが傾きました。

一ヶ月半くらいネットで候補を超調べました。
で、お店まで見に行きました。
状態も良く、保証も有償ですがまぁしっかりしてる…。
総額も多少予算オーバーだけどまぁまぁ安い…。

そっからまた悩んで、仕事も手につかん位悩んで…。

決めちゃいました。

S15より内装も豪華で、装備もよくて、エンジンも超トルクフル!
スピード出しても破綻する気配も一切なく
車内もクッソ静か。パワーシートに左右独立エアコン、
おまけにクルコン、車線逸脱警告、ヘッドアップディスプレイまでついて…
でも、なんでしょう
至れり尽くせりなのに、物足りなさも感じました。

これはなんだ、何の感覚だ?
と、似てる感覚を探した結果
ビアンカとフローラ問題
がピッタリであるとの結論に達しましたw

S15は
初めて自分でお金を貯めて買った車でした。
初めてのターボ車でした。
初めてのMT車でした。
初めてフルエアロをつけました。
初めてホイールも変えて
初めてモータースポーツも(チョット)しました。
初めて直管にも…

軽い故にスピード出すと離陸しそうなくらい接地感なくなります。
そしてすぐケツが滑ります。雨の日に何度か事故りそうになりました。
ブーストアップしたらドッカンターボ気味になりました。
ぱっと見DQN車なので、普通の人は避けますが、DQNにたまに煽られたり…。(特に走り屋系に)


内装がカタカタ、アフターファイヤーがパンパン、
バックタービンがヒュルルル、ミッションがキュイーン、
ロードノイズがゴーッ、とか
走ってると色んな音がします。
でもそれが全部、全部超楽しい。

普通の人から見たら欠点ばかりでしたけど、それが長所みたいな
そんな車です。
多分S15が というよりこの個体が好きだったんだなぁ
と改めて感じました。

7年間も一緒にいたから、愛着無いほうがおかしいですね

S15君は下取りで引き取られます。
おそらくオークションに流されるかなぁ。
僕が3オーナー目でした。
次のオーナーはどんな人でしょ。
大事にしてくれるといいな。
メッセージでも書いとこうかな(笑)

車って安い買い物じゃないから
多かれ少なかれ色んな思いが詰まってるんでしょうね。
世の中の中古車ってみんなそうなんかなぁ。

次の車は親父も超楽しみにして
恐らく僕よりも楽しみにしてますw
(一応私の車なんですがね…。)

次の車で温泉でも連れてってやることにしましょう
シルビアじゃ乗ってるだけで疲れますからね(笑)

車が何なのか、それはまた機会がありましたら…。

きっと今の私にはあなた以上はいないでしょう。
色んな事を教えてくれたシルビアに感謝。

Posted at 2016/02/23 23:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月10日 イイね!

帰還

帰還シルビアンが帰ってきました。

エアロとっかえて、
アイラインもつけて、
インタークーラーもとっかえて、
ApexiのECVもつけてもらいました。

キムラさん、ありがとうございました!

思ったより改造車っぽい概観になってしまい怖いです。
ご近所の目も一層厳しくなることでしょう(つд・)

我が家の車庫は傾斜がついてるので
車庫には入らないだろうなぁと思っていつもより気をつけてチャレンジしたら

ゴリゴリ擦りました。。゜(゚´Д`゚)゜。

覗き込まなきゃ見えない場所なんでまぁ傷は浅いのですが・・・。
へこみました。
国道に出る道も坂道なので、チャレンジしたらまたしてもゴリゴリ擦りました。

車高あげるか・・・。ヤダなぁ。。。

あと、純正よりも風がよく入るっぽいのか
高速走ってたら助手席側フェンダーのインナーが早速外れました。。
どえらい音がしたけど止まるわけにも行かず。。
降りた後撤去しました。ボロ雑巾のようです。

後はホイールかですかね。
Posted at 2011/04/10 18:46:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月11日 イイね!

自損!

雪ですべりました。

原付を追い越そうとしたらクルンと回って歩道の生垣にドシャン
滑ったと思ったら時既に遅し、見事におつりをもらってしまいますた。。

前後のバンパーサヨナラとインタークーラーを中破しました。。

相当恥ずかしいです。
でも単独でよかった。

なので、皆さん雪道は気をつけて。。。。

キムラさんとこにエアロのお願いをしよう。。。

あぁ、折角純正エアロバンパー売ろうと思っていたのに。。。
自戒。
Posted at 2011/02/11 18:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月11日 イイね!

筑波サーキット ジムカーナ場

に行ってきましたッ

パイロンコースと自由練習コースがあったのですが
自由練習コースでひたすら定常円の練習。。

1分間で交代制だったので
コツをつかめたと思ったら交代になってしまったので
少し残念ス。

結局ちょびっとしか回れませんでした(-_-)

もっと大きな駐車場で好きなだけ走り回りたい。。

サイドターンも練習しましたが、
全くサイドが効きません。。

デフは純正のでも割とイケるのでお預けにして
取り合えずパッドを変えたいです。

しかし、横須賀からだとどのサーキットも遠くてまいるなぁ。。。
Posted at 2010/10/11 21:47:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「フォーマルからヤンチャまでこなせるいい車 http://cvw.jp/b/314874/47544408/
何シテル?   02/21 01:00
ねんがら年中眠いです。 ですが居眠り運転は一度もしたことありません。 残業の甲斐あって、ついにS15を購入しました。 しばらく大人しくのって、 じわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レゾネーター撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 09:03:15
2014.Ver. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 09:02:48

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2016年にs15からF10 535iに乗り換えました。 はじめての外車でドキドキとヒヤ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大人しく乗られています( -_-)b
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
学生の時に親ローンで購入しますた。 7万キロフルノーマルで90万。今思うとカナリ高めだっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation