皆さん、こんばんは。
先週に続いて今週もトコットさんでお出かけしてきました。
去年イベント当日に急性胃腸炎でドタキャンしたこちら。
今回はお誘いもいただいたので、初めての前ノリを。
とても美味しいお店をリザーブしていだき、本当にありがとうございました🙇
お刺身も目光も大変美味しかったです😊
自分はお店があるエリアとは違うエリアにホテルを取ったので電車で移動しましたが、駅の中と外に足湯がありました♨️
自分は入りませんでしたが。
その後にいわきに住んでいるヲタ活仲間の子と久しぶりに会ったのですが、待ち合わせの場所がまさかのキャバクラというアクシデントがありましたが 笑、イベント前日で今回の目的のほとんどが終了しましたw
前日の夜から降った雨は霧雨になり、なんとか傘はしなくてもいい感じの中スタート。
しかし風が吹いてて体感温度は寒い。
トコットさんのフォルムの写真を載せるのは珍しいですが、今回は3コースにエントリーしてみました。
「俺の音」というのは、コンテスト基準ではなく各ユーザーが自分の好みの音に仕上げ、そのコンセプトにどれだけ近づいた音が出ているか?というのを審査するコースのようで、用は自分の目指している音が出ていればいい。という変わったコース?ですね。
というわけで、まさに自分の音は今のコンテスト基準を無視した音なので、エントリーした次第です。
せっかくなので、他の方のようにシステム表みたいなの作ってみました。
手作り感ぱないし、発売年を記載する謎のアピールw
で、「俺の音」といえばということで、カーオーディオのコンテストではありえない暴挙に出ました。
まさかのカセットテープでの再生です 笑
しかも市販カセットではなく、レコードから録音した自己録 笑
一応MCカートリッジからナカミチのカセットデッキでメタルテープに録音したやつなので、そんなに変ではないかと…
流した曲はこちら。
ちなみにこのカセットと自己録のを聴き比べしたのですが、自己録の方がいい感じがしました。
そしてアピールポイントも用意。
評論家の方のハードルを下げる作戦です! 笑
ちなみに、何故か助手席で聴いた方がよかったので、助手席で試聴してもらうという暴挙にも出ました 笑
もちろん評論家の方2人とも、カーオーディオのカセットテープをコンテストやイベントで聴くのは初めて。というか、そもそもカーオーディオでカセットテープを聴くのも初めてと言っていましたw
この時点で自分の作戦はほぼ完遂しましたw
高評価を狙うならせめてCD再生をするわけで、そこをあえてウケ狙いのカセットテープにした時点で、ふざけてますw
なんですが……
なぜか こーゆーことにwww
システム総額も一番低く、ハイレゾ再生・DSPを駆使した方々を差し置いてまさかの3位入賞でした。
もちろん、サウンドミート史上初のカセットテープ再生での入賞だそうです 笑
そんな名誉をいただけてよかったです。
あっ、 今回のイベントで色々な方とお会いでき、新たな交流の輪ができて、その方々の多くも入賞されていてました。
本当におめでとうございます(^O^)
このシステムを構築してくれた知人に感謝ですね。
Posted at 2025/05/25 19:35:52 | |
トラックバック(0)