• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月21日

大丈夫だろうか??とアライメントは??

大丈夫だろうか??とアライメントは?? 今日はメンテプロパクを使って点検とオイル交換。

オイルはストロングセーブEスペシャル。
フィルターも交換しようと発注していましたが、
まだいけるんじゃない?と整備士さん、
という事でそのまま持ち帰り。
花粉や黄砂が気になるのでエアコンのフィルターも
交換して気分転換。

来週、ついにダウンサスの装着を控え、色々と準備。
まず画像の通り、駐車場のタイヤ止めの確認。
ん・・・微妙・・・ギリギリかな?
マフラーの一番低い部分は約14センチ位あるので車検は問題なし。

取付も安く出来るショップを紹介してもらい、来週木曜日に予約済。

で!素人の私に教えて下さい。
アライメントは、装着と同時?もしくは少し走ってから?
皆さんのブログでは100km程度走行し、馴染んでからアライメントを
されているメンバーさんが多いように感じていましたが、
どちらがいいのでしょうか??

皆様のご意見をよろしくお願いします。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/02/21 20:47:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

台北旅行
fuku104さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

【緊急会務連絡】第13回九州セリ ...
バツマル下関さん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年2月21日 20:52
こんばんは、meisterです。

いよいよダウンサスの装着ですね!

アライメントは、少し馴染んでから測定した方が良いと思いますよ!
僕は装着後、2週間経ってから測定しました。
コメントへの返答
2009年2月21日 21:08
こんばんわ~

準備万端です(笑

やはりアライメントは馴染んでからの方かいいですか!
来週装着してドライブしてからアライメントにしようかな。
2009年2月21日 21:11
かっこよくなりますね~

平坦じゃない道を100kmくらい走れば馴染みますよ~
コメントへの返答
2009年2月21日 22:11
少しだけカッコよくなります!
でもホイール換えないと・・・

広島は道荒いからすぐ馴染みますね~
2009年2月21日 21:12
こんばんは。

ダウンサス装着、待ち遠しいですね。
アライメント調整は馴染んでからの方がいい、と私もショップから勧められました。
付けた直後に調整しても馴染むまでにずれてしまうことが多いから、とのことです。
*その時は1000キロ程度と言われました。

ただ、私の場合ですが・・・
付けて10日後くらいに柵に刺さって修理に出したので、その修理の際にアライメント調整でした・・・。
コメントへの返答
2009年2月21日 22:14
こんばんわ~

待ち遠しいですが、木曜日には装着完了予定です!!
アライメントは馴染んでからが主流な様ですね~

1000kmとはちょっと時間が掛かりますね。一日遠出してからって感じですかね?
2009年2月21日 21:14
こんばんは^^

いよいよダウンですか^^
御披露オフは、いつでしょうか☆
コメントへの返答
2009年2月21日 22:15
こんばんわ~

いよいよです!(笑
お披露目オフはおもちゃ大国で~
3月中には確実に行きますので。
2009年2月21日 21:18
こんばんはー。

やはり、100km程走ってからやった方が良いと思います。
アライメントは、定期的にやった方が良いかも。( ^ ^ )
コメントへの返答
2009年2月21日 22:16
こんばんわ。

そうですか!
やはり皆さん同じご意見ですね。

定期的にショップに行くとホイールが絶対欲しくなりますね(笑
2009年2月21日 22:08
こんばんは~。

ダウンサス装着、羨ましい!

でも、車止めの縁石は、かなり危険な
様な気が~~。(笑)

思い過ごしなら、いいんですけど!(^-^)

コメントへの返答
2009年2月21日 22:18
こんばんわ~

ダウンサスでちょい悪仕様?になります(笑

車止めは写真で撮ると隙間ありましたが、たまに擦るのは気のせいでしょうか???
2009年2月21日 22:53
こんばんわ~\(^-^)/

おぉ~
いよいよですね~♪

アラ調整、余裕あれば装着時と馴染んでからの2回行うのが良いと聞きますが、お金もったいないですし、ある程度距離走ってからで良いんじゃないですかね。
厳密に言えば、段差超えを頻繁に行うようだと結構な頻度(定期的がベストですけど)でアラ調整したほうが良いですからね^^;
ちなみに自分でしたら、今回はある程度走行されたダウンサスと言う事で、装着時にはアラ調整せず、ある程度走ってみてハンドリングに影響なくかつ偏減りしてないようなら調整しません(笑)
アライメント調整って下手なところでしてもらうと最悪ですから^^;
コメントへの返答
2009年2月21日 23:07
こんばんわ~
もうすぐです(笑

みなさんがおっしゃる通り少し走らせて馴染んでからにします!
アライメントも結構お金取られますし、そう頻繁にはもったいないですね。広島は道路事情があまり良くないので、アラ調整必須ですね(汗

アラ調整って下手なところ・・・
これって難しいですね。
紹介してくれた人は信用できる人ですが、ショップがどれだけちゃんとできるかは不明なので(汗

その時は『ショップRバッジョ』に
行きますので調整お願いします(笑
中々いいショップ名じゃないですか???
2009年2月21日 23:14
こんばんは。

自分で作業した経験から思うにフロントのトーアウト直してリアのキャンバー立てる位でしょうね。それもほんの少しでしょうからやってもあまり変化無いですよ(笑

コメントへの返答
2009年2月21日 23:33
こんばんわ~

神経質にならなくても大丈夫みたいですね!まあ真っ直ぐちゃんと走ってくれればOKです。
2009年2月21日 23:27
こんばんわ
おお 装着は間近ですか^^

アラ調整は 皆さんも仰ってますけど 装着後 すぐにはせず しばらく走ってからするのがいいかと思われます。
ただ 今回のは ある程度使用されたダウンサスなので すぐしてもいい気もしますが。

片減りは キャンバーもありますが トーインの影響が大きいですから そちらが重要ですかね
2度3度のキャンバーでは そうそう片減りもしないですよ
極端なトーインの狂いが一番の問題ですので
コメントへの返答
2009年2月21日 23:38
こんばんわ~
来週木曜装着します!!

アラ調整は一緒に頼んでましたが、
あくまで料金上ですので、アラは後日してもらいように手配します。
まあ週末ドライブに出掛けてから、
調整するようにします。

まあ多少の片減りは仕方がないでしょうね!タイヤを替える口述にもなりますね(笑
2009年2月21日 23:30
こんばんは!!

自分はなんだかんだで300ちょっと走ってからアライメントをしましたよ!

ダウンしたらそのままホイールもいっちゃってください!!
コメントへの返答
2009年2月21日 23:39
こんばんわ~

遠出すれば300位すぐですね!
今回は皆さんのご意見どおり、少し走ってからにしてみます。

ホイール飽きたら貰いに行きますよ~(笑
2009年2月21日 23:51
こんばんは

「まだ行けるんじゃない」とは良心的な整備士さんですね!

ダウンサス装着良いな~。でもアラ調考える前に車止めを削り落としちゃう方が先かもしれませんね(笑
コメントへの返答
2009年2月22日 8:43
おはようございます!

良心的な方ですよ。見た目は怖いですが(笑

広島は道路事情が悪いし、出先の車止めもノーマルでアウトなので、さらに困難が・・・既にマフラーの底は結構スリスリしています(汗
2009年2月22日 7:46
お早うございます
いよいよ装着ですね!!
私の場合、装着後に家の近くの道がループ橋っぽくなった所に行って
少しスピードを上げて走って、なかなかいい感じ!
一人でニタニタしていました(爆)
他の方も書いていますが、アライメント微妙ですね、
私は取り付けてもらったSABで後日やってもらいましたが、
どうしても純正スプリング装着時の数値を当てはめるために、
調整できない項目がいくつかありますといわれ、
あんまり意味無いかなと思いましたね~。
コメントへの返答
2009年2月22日 8:50
おはようございます!

やっと腰高が解消されます(笑
少しですが、下がるとカッコいいですからね~
装着後は私もニタニタして運転しそうです。

アラ調整は後日やってもらった方がいいようなので、後で連絡しますが、
結構難しいのですね。

来週土日は晴れることを祈っていて下さいね~パチパチしますので(笑

プロフィール

「新型N-BOXの納期連絡あり。
10月末納車できる模様。乗るか?売るか?😆」
何シテル?   09/22 22:35
広島在住の32ま~る☆と申します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
3年4ヶ月の納車待ち。
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
燃費がいい、サイズいい、ちょうどいい。 セメントグレーがとてもオシャレで気に入ってます。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
ランドクルーザー300 GRスポーツ
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初ポルシェです! 2018年式 ポルシェマカンGTS 95BAS1/2018 ポルシェ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation