• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダンガンZZ-4のブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

しばらくぶりの遠出 角館~田沢湖

しばらくぶりの遠出 角館~田沢湖オリンピックのおかげ?で祝日が移動して出来た4連休の初日に久しぶりの遠出。
十数年ぶりにみちのくの小京都と称される角館に向かいました。
途中にあった公園の池のハス

東北道を北進して秋田道に向かいます。PAで休憩

このPAは駐車場の奥を散策したり秋には栗拾いができるのですが熊の出没が多いため立ち入り禁止になっています。

このPAは標高200mくらいで山の中で涼しいはずですが車の外気温度計は33度でした。暑い、、、
横手ICで降りて大曲方面へ向かいます。途中で道の駅を見つけたのでここでお昼です。菅総理の出身地が近いのでやたらポスターを見かける、、、

暑くて少々食欲不振なのでざるそばをいただきました。

玄米ほうじソフトだったかな?をいただきました。写メ撮り忘れ、、、
角館到着。武家屋敷通りですが駐車場が少し遠いので車から眺めます。武家屋敷通りの少し手前に有名なプリン専門店があるので車の中でいただきました。外気温度計35度、、、暑くて写メ撮り忘れる、、、



田沢湖に向かう途中で雨が降ってきましたが涼しくなるどころか蒸し暑くなるだけ

田沢湖湖畔にあるたつこ像。

結構泳いでいる人がおおいですね~気持ちよさそうです。日本中に湖は数多くあれど砂浜があり泳げる湖は希少なんでしょうか?
田沢湖をぐるりと一まわりして盛岡方面に向かいます。雨が本降りになり、途中でで寄った小岩井農場の写メは完全取り忘れ。夏場は動物がいるところはにおいがきついので見学はパス。売店でお土産を買って、特製ソフトを頂いて終わりです。
盛岡ICで高速に乗り帰途につきます。

***ご注意*** 出発時にETCカードを入れ忘れた為一ノ関ICでゲート通過に手間取りました。後続車の方々すいませんでした。ETCゲートで停車すると追突される危険もあるのでよく確認しましょう。

23日は午後から利府町(オリンピックのサッカー会場、宮城スタジアムがある町)にできた東北最大級を言われるイオンに行ってきました。暑さと広さとショップの多さに混乱し写メは全くの取り忘れ。夏物の服や一寸したものを買って終わり。今日は疲れてねてるだけ。
Posted at 2021/07/24 18:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年04月25日 イイね!

しばらくぶりの遠出

しばらくぶりの遠出自粛ムード漂う世の中ですがたまには遠出がしたくなりますね~花見は近場で済ませたので再び気仙沼大島の椿を見にいきました。途中の大谷海岸に新しい道の駅ができたので立ち寄りました。


かさ上げされたR45線沿いにできた道の駅。とても眺めが良いです。

マンボウのプロジェクションマッピング。震災前は本物が居たそうです。
蔓延防止法を略して言わないでくれと言う話はマンボウのイメージが悪くなりそうだからだとか。

次回の朝ドラの垂れ幕がありました。

三陸自動車道気仙沼湾横断大橋。高速道路なので駐停車禁止。歩いてもいけないので大島から撮影

以前も紹介した気仙沼大島大橋。


大島の先端にある岬と灯台。灯台を近くで見るのは何年ぶりでしょうか。

帰り道新しくできたラーメン屋の駐車場で。
タイヤ、ホイールを変更。ダウンサスから車高調に変更。他車種でかなりレビューが出ているものなので気が向けばレビューしてみます。

ラーメン屋なのにチャーハンを注文、、、チョット薄味のだったかな~
家族が食べていたみそラーメンの方がうまかったな~

追記 肝心の椿は桜同様咲くのが早かったのか萎れたものが多く写メ撮っても?なので島内をウロウロして咲き具合の良いものを探していたら、防災無線が鳴っているのに気づいたので聞いてみると、、、
どこそこで熊が目撃されましたとか言っているので万が一もあるので引き上げました。三陸自動車道でも熊や鹿との衝突事故が結構出ています。
気をつけても避けたり止まったりは難しいと思いますが気をつけて運転したいと思います。
Posted at 2021/04/25 20:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年02月14日 イイね!

かなり焦る揺れ方、、、

ウトウトと眠りにつきかけた頃、地鳴りとともにかなりの強い揺れ。
自宅の2階の為かあまり体験したことのない弧を描くような揺れ方。家が倒壊する恐怖感があるが窓から飛び降りたり、1階に行くこともできない。
揺れが収まるまでベッドにしがみついているしか術がない。だいぶ揺れ始めてからスマホに緊急地震速報のアラームが鳴り響く。震源が近いのだと思われた。
しかもなかなか揺れが収まらない。2~3分くらい続いただろうか。収まりかけて両親の部屋に行き無事を確認。家の中、外回りを見渡すが少し物が落ちた位で、大きな被害はありませんでした。停電や断水もなし。テレビやスマホで情報を集めるが津波の心配がないようなのでひと安心。事務所や作業場、近所の様子を確認するが大きな被害は無い様で安堵する。近所の方と話をしていると遠くでけたたましい轟音が鳴り響いた。たまに聞くこの音。おそらく航空自衛隊松島基地のブルーインパルスとF2戦闘機が避難のために緊急発進していると思われた。近くの工事現場でも夜間作業の方たちが引き上げていった。 久々に体験した震度6の揺れ。震災から10年もたち
危機意識が薄れていたのかもしれない、、、 暫く様子を見てから避難の必要が無いと判断し眠りについたが大して寝られるものではなかった。明るくなってから改めて見回りしたが被害は無し。消防団で町内を見回りしたが被害報告なし。

他の市町村ではかなりの被害が出ているようです。このコロナ過では自衛隊以外に救援を求めるのは難しいでしょう。
他の地域の方々もコロナだけでなく、災害に対する対応を心掛けましょう。
Posted at 2021/02/14 15:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月20日 イイね!

石ノ森章太郎ふるさと記念館_イルミネーション

石ノ森章太郎ふるさと記念館_イルミネーション登米市中田町にある石ノ森章太郎ふるさと記念館に行ってきました。
仙台光のページェントは始まっていましたが途轍もなく混雑しているようなので
此方にしました。以前にここでイルミネーションの開催の情報を得ていました。
記念館は営業時間外なので中には入れませんでしたが。


チョットピンボケ、、、

入り口にある009

何のキャラクターかわかる人はそれなりの年代とお見受けします。

石ノ森章太郎の作品は数多くあれど一番思い出深いのが小学生のころよく見ていた
がんばれロボコン(ロボットコンテストではないですよ)
OPをみて思い出したのがロボコンの動力源。ガソリンエンジンでカットモデルのようなエンジンがおなかの中にありました。
1日に10ℓを消費する中々の大ぐらい。今の技術ならペッパー君にロボコンのボディを被せたら良さげですね。

帰り際に見つけたラーメン屋で夕食。とんこつ醤油。セットのチャーハンとギョーザは取り忘れ。

先週慌ててタイヤ交換した図、、、タイヤ交換はお早めに。
Posted at 2020/12/20 20:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月25日 イイね!

ドライブ&紅葉

ドライブ&紅葉蔵王エコーラインの紅葉が見頃のようなので行ってきたのですが、、、



久しぶりの菅生PAです。トイレ休憩のみ。途中の蔵王町で梨を購入しました。
この辺の写メは取り忘れ。



エコーラインの途中の滝見台。紅葉はちらほら。ここからの上は結構な見ごろでしたが車を止めるスペースが無いので撮影もできませんでした。
このまま山形側に降りるつもりでしたがまさかの事態が、、、


昨晩初冠雪があり通行止めでした、、、

ここの駐車場でトイレ休憩して引き返しです。
みちのく湖畔公園近くまで行き、ここでお昼です。また写メとりわすれ。
今年の蔵王は晴天に恵まれませんでした。多分このまま冬季閉鎖でしょうか、、、
来春に期待です。
Posted at 2020/10/25 19:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「しばらくぶりの遠出 角館~田沢湖 http://cvw.jp/b/3151786/45307937/
何シテル?   07/24 18:50
ダンガンZZ-4です。よろしくお願いします。 三菱車以外も乗っていましたが4WDターボに 目覚めたのがたまたま手に入れたミニカダンガンZZ-4 エクリプス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]CUSCO 強化スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 21:58:48
[三菱 エクリプスクロス]TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY MINICON-TR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 07:46:01

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
エクリプスクロスに乗っています。 これで5台目の三菱車。
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
4WDターボに目覚めたなどと言っておきながら諸般の事情によりNAの2WD。街乗り仕様で市 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
親父が通っていたウルトラライトのクラブに行く途中にあった中古車屋でみつけた。震災直後は新 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
説明不要の名車だと思っています。中古で手に入れました。当時新車はエボ7になっており手が届 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation