
定年退職後も雇用継続で働きましたが、今月末で卒業です。ところが、引き続き個人事業主でお手伝いすることになりました。
奥方から「長年お疲れ様」と、温泉旅行に行くことになりました。(奥方は、県民割を使って温泉に行きたいだけですが)
行き先は、〇〇温泉から金沢と決まりました。
早速、攻城準備❗️
まずは洗車(10日ぶり)
①シュアラスターのカーシャンプー1000の2度洗いで綺麗になりました。ウエラ名古屋のガラスコーティングは素晴らしいです。
CCウォーターゴールドも出番がありません。
②雨の日に走ったので、ホイールは悲惨です。
シャンプー洗浄の後、プロスタッフのアイアンリムーバーを使用しました。効果は抜群です。
ただ、スプレーのレバーを引いても出なくなりました。
他のスプレーボトルに入れ替えて使用しました。
鬼人手Jrと100均ボトルクリーナー使用です。
鬼人手Jrは必須アイテムです。
次回からのために、ソナツクスのホイールクリーナーをABのセールで購入済みです。
③拭きあげは GYEONのシルクドライヤー
これも必須アイテムですね。
色々使いましたが、結局コレです❗️
Mサイズと追加購入したSサイズと他社のクロスを
使用しています。Mサイズの2枚持ちが良いと思います。大は小を兼ねるです。
④ブロアで隙間の水を吹き飛ばし
今やコレも必須アイテムです。
⑤ダッシュボードなどクレポリメイトDX使用施工です。
⑥バッテリーチェック
CCA値が760まで下がりましたが、充電96%なので良しとします。
洗車後場所を変えて鑑賞タイムです。
実車のブレーキキャリパーはキャンディオレンジが
綺麗です(自画自賛)
ガラスコーティングが良すぎて洗車の機会が減りましたが、やっぱり洗車は楽しい❗️
明日から北陸シリーズに行って来ます🤗
ブログ一覧
Posted at
2022/09/25 19:53:50