• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月22日

レジェンド&バタフライがamazonプライムで見ました

レジェンド&バタフライがamazonプライムで見ました 映画館の上映が終わってしまい、見逃していました。
娘がamazonプライムで見れると教えてくれました。
折しも、司馬遼太郎さんの国取り物語全4巻を読んでいる所です。前半2冊は斉藤道三編、後半2冊は織田信長編です。
映画の展開と小説の展開が重なり面白かったです。
脚本が古沢良太さんで「どうする家康」の脚本も書かれていますね。
さて、映画は綾瀬はるかはやっぱり素晴らしいとの感想です。娘の感想と、一致したのが嬉しいです。
また、清洲城、岐阜城、安土城が素晴らしい再現をされてたのはとても素晴らしいと思います。

見てない方にはネタバレになりますが、信長と濃姫が南蛮船に乗るシーンで嵐に遭います。
娘はパイレーツオブカリビアンを思い出し、キムタクがジョニーデップにしか見えなかったそうです。
ちなみに私はタイタニックにしか見えなかったです。ジェネレーションギャップで娘にウケたのも嬉しい父です。
歴史に関心がない人が、あれだけ端折った展開でどう理解するのかわかりませんが、大うつけと言われたら若き信長からひととおり盛り込まれていました。
信長には、9人の妻がいたと言われて、濃姫といつまでも暮らしてのか、濃姫はいつ亡くなったのかは
不明とされていますね。
信長と濃姫の関係がレジェンド&バタフライのようだったかはわかりませんが、映画としては、良かったです。
映画は、エンターテイメントなのでOKです❗️

ブログ一覧
Posted at 2023/05/22 20:46:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一 ...
oyadi_falcoさん

「岸部露伴は動かない懺悔室」みてきた
ひでエリさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

【推しの子】-The Final ...
ひでエリさん

呑んでる時が1番良いよね
うちんち09さん

青ブタ Fes -青春ブタ野郎はカ ...
GX_FL5さん

この記事へのコメント

2023年5月22日 20:55
私もちょうど先週アマプラで見たところでしたので反応してしまいました!
コメントへの返答
2023年5月22日 21:07
ありがとうございます❗️
車に関係ないのに、恐縮です♪
2023年5月23日 18:34
 自分もアマプラで観ました!濃姫の内助の功的な存在感も面白いと思いました。最後の本能寺を抜け出す場面では、まさか新説?とワクワクしました。
城のCGの完成度も見応えありで同感です。
コメントへの返答
2023年5月23日 19:09
確かに、濃姫が信長の天下布武に影響力を発揮する展開は面白いですね😁
信長が濃姫に投げ飛ばされた場面は、それはないと思いました。(笑)
皆さんに見てほしいですね🎶

プロフィール

「洗車用品補充。
AB夏の大還元祭10%offは17日まで。
今回は、結果的にprostaffで揃いました。
補充のはずが、在庫が増えます😅」
何シテル?   08/14 12:27
定年と子供の独立を機会に、Audi TTを購入。 中古のつもりが新車を購入。 1800CCは次回モデルで2000CCになるタイミング。 しかも、在庫が全国...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025 網走&知床 巡り 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:03:16
フロントワイパーアーム&ブレード塗装🫟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:32:21
Alpicool ポータブル車載冷蔵・冷凍庫 20L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:04:03

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
人生は楽しむためにあると思わせてくれた車。 TTの最終モデルとなり、愛着が深まります。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
◆奥方の買い物用 カローラフィルダーからの買替えです。 高齢化とともに、安全機能を第一に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation