• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FOGU(D)のブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

年式的に朽ちるよね

ログインついでに今日の作業でも。

180購入してから交換することなかったフロントのスピーカー、mdfボードが経年劣化で朽ちましたw
内張りで抑えて見て見ぬフリしてましたが、サイドミラー交換ついでに重い腰あげて交換を決意。

内張りとった瞬間朽ち落ちました()



反対側はギリ保持してましたが、触ったらボロボロと。



適当に買ってた中古のmbfボードで取り付けました。
朽ちるもんですねー。
ネジもサビサビで中々外すの苦労しました。

音にまったく興味なく、なればいい派閥なのでスピーカーは再利用。
何年後かには16センチスピーカーじゃなくバッフルにちゃんと合う17センチスピーカーを導入したいですね。



格安社外ミラーにしてたんですが、めちゃくちゃ見にくいので純正に交換。見やすいしちゃんと付くで最高。


あと10年ほどつけた羽を外しました。
ルーフスポイラーも新調しましたし、羽はちょっと古めのベタ羽にする予定です。



これはこれで良いですねー。
メーカー不明なんですが形状的にwaveやtboじゃないんですよ。
どこのやつだろ…?

Posted at 2025/08/14 21:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

スイフト手放してeKクラッシィ購入

前のブログで呟いたスイフトですが、車検残1年くらいでFrガラスに飛び石くらって萎え萎えに。

修繕費考えたらアホらしくなったので、知人へ売ってそのお金で適当な軽自動車買ってきました。
eKクラッシィとかいうeKの発生車種らしいですよ。
たまたま一桁万円で購入できたのでこいつになりました。

足車は弄るのも面倒になったので、ドノーマルで乗っております。
弄りではなく修繕費はすでにかかっておりますが…。

・音がするのでリアハブ交換
・ラジエーター水漏れの為中古ラジエーターに交換
・異音するのでやっすい海外製のブレーキローター&パッドに交換

車体合わせて10万ちょいと考えたらまぁ…ですね。
タイベル交換までには捨てたいので、次はいい加減比較的年式が高い車買おうと思います…。


でも180は手放しておりませんヨ。
10月に半年振りにドリフトしてきましたが、やっぱやめられねんですわw

Posted at 2024/10/14 23:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月25日 イイね!

色々手放して素イフト購入しました

なんとなくメモ帳代わりに久々に投稿。

ヴァリエッタなワンビアは2021年10月の車検切れ前に手放しました。
駐車場代とかかからない置き場所があればまだ持ってたかもですが、普通のサラリーマンには維持費用が馬鹿らしくなっちゃいました。
中古車で売り出して購入されたみたいなんで、またどっかで元気に走っていたらいいですねぇ。

そしてオプティも2021年12月に手放しました。
リアのフレームの腐りがひどく、走行中リアの足回りがもげたらシャレにならないので手放しました。
こちらはとある車屋さんに譲りましたので、シバきあげられる事でしょう。

そして縁があり素のスイフトのMT車を格安で購入。
ETCすらないドノーマル車でした。
なんにしろ走行6万キロ半近くなので、安い足車だけども暫く乗れるかなーって思っています。
前オーナーの擦ったあとの板金、フロントリップとフォグ追加、マフラー交換まですれば完成ですねー。
こつこつ仕上げます。

180sxはまーだもってます。天山が閉鎖になりまーた九州のドリがやりにくくなりました…。
なので車の価値も高くなったし、今回全塗装入れることにしました。
ドリは辞めませんが、キレイになった車でそこそこなカーライフを送れればなーと。
あと愛知のでっかい痛車イベントのDaydreamに合格しましたので、あわせてサイド貼って痛車復帰ですね。年齢的にも最後だと思うので、思いっきりやろうと思います。

ではまたいつの日かー(画像は昨年走った最後の天山走行会)




Posted at 2022/02/25 01:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記っぽいもの | 日記
2018年08月05日 イイね!

突然のリアワイパー

先月の話になりますが二週連続でドリフト練習してきました。
スローペースすぎるワタクシ。ようやく3速侵入が広場ではできるようになりましたー。
これがコースでも出来るようになりたいすね。
新鮮なサキイカも作っちゃいました。





そんな日のヒトコマ。
走行中に突然リアワイパーが動き出すw
スイッチは押してないですし、何度スイッチ押しても動き続けます。
なんか笑ってしまいましたわw

カプラー抜いて貰って止めましたが原因はなんじゃろな…と。


そしたら判明。
フロントタイヤがべろんちょして、ウォッシャータンクとか破壊してショートしちゃってました。






まさかの原因w
ウォッシャーは後日カンガルー袋なやつに変更してもらいましたん。

フロントタイヤは次はケンダにしてみましょーかね。
評判良いですし。

8月は走りは無しで9月に走りいけたらいーなー。

あと数年ぶりの前後タイヤが揃ったマイ180。黒ボディに黒ホイールは安直だけどすき。



Posted at 2018/08/05 12:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月22日 イイね!

軽自動車買い直しフラグ?

現在頑張ってもらってる軽自動車のミラ。
友人から現状で格安で譲ってもらったのですが、車高が下がりすぎてるのとエアコンガスが漏れてるので2ヶ月くらいしかエアコン効かないってのがネックになってきました…。

お世話になってる車屋さんに入ったオプティ。試乗させてもらいましたが、よかですね…。
もしかしたら乗り換えちゃうかもしれませぬ。

現在はna、mtの四駆ですが、購入するならターボにスワップして頂く予定です…

Posted at 2018/07/22 00:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「年式的に朽ちるよね http://cvw.jp/b/315287/48600040/
何シテル?   08/14 21:42
はじめまして。 180sxに乗っています。 で、やっている事はほぼ街乗りオンリー。 折角の車が勿体無いのでドリフトを頑張ろうかと考えています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
新しい相棒の180SX。 ドリフト、痛車ともに頑張っていく予定です。
三菱 eKクラッシィ 三菱 eKクラッシィ
一桁万円足車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
上司から頂いたプリメーラ。 5MTでSR20DEでとても楽しいです! 2009/7/1 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
一番最初の所有した車です。 パワステ、パワーウインドウ無し、4MT、更に走行12万キロと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation