• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃじゃ馬180SXの愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2022年5月1日

インタークーラーのジョイントホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インタークーラーの両サイドのジョイントホース交換

ホースバンド4個
シリコンホース2個 
2
外したものは色褪せと劣化してました。
ホースバンドも錆びていたので同時に交換
3
かなりきつきつで入れるのに苦戦しました。
輝きが違いますね🎵

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( インタークーラーパイピングジョイント の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スマホを冷やす

難易度:

シートベルト ゼンマイ修正 2回目

難易度:

半目コントローラー加工

難易度:

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

NVCS異音対策

難易度: ★★★

半目とフォグ追加

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「USBポートをハンドル周りに取り付け http://cvw.jp/b/3152947/46649078/
何シテル?   01/01 18:05
じゃじゃ馬180SXです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアミックスドアアクチュエーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 11:56:31
エアミックスドアアクチュエーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 11:53:31
セルと燃料ポンプの強制作動 用 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 10:25:28

愛車一覧

カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
お気に入りの一台。 二代目です!
ホンダ アクティ 俺のベンツ (ホンダ アクティ)
通勤と180SXの代車として
ヤマハ DT50 デッテー (ヤマハ DT50)
16歳の時に初めて買った乗り物 未だに現役。 確か最終モデル ツーサイクルエンジンが生産 ...
日産 180SX 日産 180SX
180SXが無事に公道デビューしました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation