• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチろりんの愛車 [ホンダ S2000]

パーツレビュー

2023年6月18日

BADMOON RACING Evolutionマフラー EURO-Zスペック  

評価:
5
BADMOON RACING Evolutionマフラー EURO-Zスペック
BADMOON RACING Evolutionマフラー EURO-Z SPEC です。

オークションにて、S2K用マフラーとして考えると、破格の金額で落札!

これまで色々なマフラーを試してますが、BADMOON RACINGさんは初めてです!

装着後のインプレです。

見た目は厚みのあるテール形状で、純正に近い雰囲気もあります。
ロゴも綺麗に見えてgood!!

サウンドは、前評判通り静かです。
中古品なのである程度劣化しているはずですが、それでも静かです。

エンジン回転を上げて行くと、それなりに音量が増え、且つNAならではの金属的な音質になり、個人的には好印象!
更に回転上げ、VTEC切り替えポイントになると、微かに音量が増えカムが切り替わった事を確認出来ます。
この辺りはカムがハッキリ切り替わった事が判る方が良いかも知れませんので、好みが別れるポイントです。
その後、レブまではしっかり吹け上がるので、特にストレスは感じません。

ゼロ発進が楽になったので、低速トルクは増えている感じです。

また、篭り音がほとんど出ていないのは非常に良いポイントだと思います。

1番官能的なのは、3,000〜5,000rpmでのサウンドです。
トンネルの中だと、無駄にアクセルを開けて聴き惚れています。

兎に角、爆音系では有りませんが、回せばNAらしい甲高いサウンドを奏でてくれるこのマフラー!オススメです!!!
  • BADMOON RACINGのロゴがアクセントです。
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

このレビューで紹介された商品

BADMOON RACING Evolutionマフラー EURO-Zスペック

4.40

BADMOON RACING Evolutionマフラー EURO-Zスペック

パーツレビュー件数:40件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BADMOON RACING / Evolutionマフラー RZスペック

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:24件

BADMOON RACING / ハイブリッドレーシング RZスペック

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:18件

BADMOON RACING / Evolutionマフラー RRスペック

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:15件

BADMOON RACING / ハイブリットレーシング PRO

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

BADMOON RACING / RPMマフラー

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:49件

BADMOON RACING / ハイブリッドレーシング RZスペック

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

ASM / AUTOBACS ASM I.S.Design サイレンサーキット2

評価: ★★★★★

ARVOU Blade-R

評価: ★★★★★

FUJITSUBO POWER Getter

評価: ★★★★★

5ZIGEN SUPER LAP

評価: ★★★★

CLEiB CLEIB S2000 レーシング マフラー

評価: ★★★★★

CSO / CreativeServiceOhara サイレントスポーツマフラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月18日 22:23
こんばんは😊

いや〜っ毎度毎度の美品ゲッチュに驚かされますね💦 めちゃめちゃ綺麗なマフラーじゃないですか👍
自分も今 純正のテールランプ欲しくてヤフオクなど睨みきかせてますが 美品だとどうしても 新品とあまり値段変わらないじゃん…ってなるのが相場ですからね😔
その買い物上手なスキル…少し分けて欲しいですよ😁
コメントへの返答
2023年6月18日 22:36
こんばんは〜😆
コメントありがとうございます♪

いやぁ、暑いですね〜🥵
そちらは如何ですか??

このマフラーは、そこそこ汚れは有りましたがピカールで磨きまくった結果、目に付くとこは綺麗になりました😅
逆に見えないとこは、、、内緒です😢

オークションやってると、たまーにあるエアポケットの様な、サクッと落札出来てしまう時がありますが、今回正にそれでした😆
カズミさんも、良い商品が落札出来ます様に!!
願掛けしておきましたよ〜😅
2023年6月19日 5:12
おはようございます🌅
スタイルもカッコ良くて、低速や3000~5000が特に気持ちいいなんてますます走るのが楽しくなりますね(*^^*)
格安ゲットも買い物上手ですね🎵
コメントへの返答
2023年6月19日 6:11
おはようございます😃
コメントありがとうございます♪

街中だと丁度常用域なので、今の季節は特にマフラーサウンドを堪能出来ますね〜😅
EVになると、サウンドは擬似的に作れると思いますが、マフラー自体は無くなってしまうんですかね〜😂
2023年6月19日 14:32
俺も今のワンオフの前はバッドムーンさんは検討したんですよねー。値段が高いので諦めましたがw
俺は行き着く先はワンオフになりそうですね、このご時世だと…w
コメントへの返答
2023年6月19日 23:00
こんばんは🤭
コメントありがとうございます♪

確かにお値段はお高いですよねー😅
私もとても新品は購入出来ませんでした😢

中古でも程度がそこそこだったので、外観を磨き上げたら良い感じになりました🤭
音質も期待した以上で満足ですが、やはり究極はワンオフですかねー!
2023年6月19日 18:02
イッチろりんさん、お疲れさまです♪

またカッコイイマフラーですね😊
イッチろりんさん、マフラー何本お持ちですか🥺
私は純正とSYMSのたった2本です💦
いや〜、本当に羨ましいです😁

私もお金があれば86にもう1本マフラーも欲しいのですが、CT125のマフラーを買うために我慢してます😄
コメントへの返答
2023年6月19日 23:04
こんばんは🤭
コメントありがとうございます♪

マフラーの出口形状て結構雰囲気変わりますよね〜🤭
今回のは真円で肉厚なので、存在感は出ますかね〜😆

マフラーコレクターでは無いので、これと車検用にもう一つある位ですよー😅
エリンギさんもマフラー交換されたらレビュー楽しみにしてまーす!!
2023年6月19日 19:10
こんばんは〜
トンネルの中で無駄にアクセルオン💨💨
わっかりますよ〜🤭
三連や電子ホーンを付けると鳴らしたくなるのと同じですよね〜😅

パッと見て!オシャレで綺麗なマフラーですね!
低速トルクがあるのは乗りやすいですよねー😊
それに、篭もり音がないのも乗っててストレスにならなくていいですね。

BAD MOON Racingさんはホンダ車に有名なメーカーさんなんですか?
ごめんなさい。よくわかんないけど音とかの試聴はyoutubeでしてるんですか?
コメントへの返答
2023年6月19日 23:15
こんばんは🤗
コメントありがとうございます♪

さすが判ってらっしゃいますね〜‼️
オーナーにとっては至福のひと時、周りにとっては苦痛?のひと時。。😅
まあ、良い大人なので、さすがに嗜む程度で楽しんでます〜😆

こもり音が無いのは良いですよ〜😆
低速トルクも良好です!
ただ、VTECに切り替わった瞬間の弾ける感じは少しジェントルにはなりましたかねー😅
まあ、この辺りは致し方無いのかも知れませんが、街乗りメインで考えれば現実的だと自分に言い聞かせてます😆

サウンドはYou tubeにも上がっては居ます。
どれがオススメと言うのは有りませんが、色々ご確認頂けると何となくお判り頂けるかと思いまーす‼️
2023年6月19日 21:25
こんばんわ!
カッコいいですね。
音もジェントルそう。
レビュー見たら8本!!
保管しているのは何本ですか?
コメントへの返答
2023年6月19日 23:20
こんばんは😊
コメントありがとうございます♪

え!そんなに変えてましたか?!
色々試してお好みのサウンドや出力特性のマフラーを探していましたが、今回のはかなり良い感じです🤭

保管は車検用にもう一つある位でして、他は全て違うS2で活躍しているかと思います😅

次お会いした際には、是非お聴き願いまーす!
2023年6月20日 5:46
マフラー交換されたんですね〜
ホンダ車だとマフラー変えて最初の音聞く時と、さらにVTEC入れた時と2度ドキドキ感を楽しめますね 笑

BAD MOON Racingさんのマフラーってジェントルな感じなんですね。篭り音がないってのも快適ですねー。良いっすね😊
コメントへの返答
2023年6月20日 6:09
おはようございます😃
コメントありがとうございます♪

交換してエンジン始動する時はいつもワクワクしますよね〜😆
あとは、やはりVTECに入った時の感覚!!
今回は、VTEC切り替えポイントでの変化は小さいですが、その他常用域では気持ちの良い音を醸し出してくれてます!!

篭り音が無いのは流石だなぁと思いますね〜🤭

プロフィール

「@ソラシエラ さん

こんばんは。
とんだ災難でしたね。

ガラスが割れて怪我や車が衝突するなど無かった事が不幸中の幸いでしょうか。

きっと、シエラ君?さん?が、守ってくれたんですよ!」
何シテル?   09/07 19:35
イッチろりんです。よろしくお願いします。 昔はサーキット走行してましたが、子供が出来てからはしばらく行けてません。 が、生涯マニュアル車に乗り続けたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POG リアバンパースポイラーリアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:33:47
イニシャルD 聖地巡礼 D'Zガレージ、赤城山編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:05:00
GTミラー&スピーカー&ツイッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:09:28

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。 街乗り仕様です。 少しずつ自分好みにカスタマイズして ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
オデッセイの前車です。 トヨタのミニバンは初めてでしたが、質感の高さや2列目のオットマ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ライフの次に所有したクルマです。 子供の成長とともに、ライフでは少々手狭になって来た時に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
はじめて子供が生まれる時に、家内用として購入しました。 軽自動車としては非常に広く、使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation