
Garage Life ! 『R1250GS ADV遠征準備』『荷物装備重量 42.5kg 車両総重量320.5kg』
明日、北海道に向けて車輪館を出発します。
『車両装備重量320.5 kg』
ガソリン満タンにしたら
R1250GS ADVは278kgらしい。
燃料タンクは30リットルらしいけど。
20リットルしか、基本的に入れないけどね
(*^o^*)
それでも、310kg近いか。
ちなみに、R1250GS ADV
許容車両総重量は
485 kg らしい。
485-278=207kgは運べる計算です。
2名乗車とプラス荷物のような感じかな?
今回、320.5kgなので
485-320.5kg= 164.5 あと164.5kgは積める計算ですね(^_^)
人間2人で164.5kgの計算。。。
なかなかスゴイヤツです!
MOTOZのタイヤに履き替えて、タイヤと、この泥除けが干渉していたので、取り外していた泥除けをR1250GS ADVにつけました。
穴が空いてしまった下部は、切り離しました、
昨年同様今回もこの防水ジャケットです。
ジレラランナー 180で転んだ時に着ていたジャケット!
コイツに助けられた!
この旅行でも活躍願いましょう!!
(^O^)
パンツ!
グローブだけは、どうしてもたくさん用意します。
5個。写真は4個。。。。
着替えは適当に。
モンベルの防水バッグに詰め込みます!
トップケースの重量 9.3kg
(ケースと荷物を合わせての重さです。)
左パニアケース 14.0kg
右パニアケース 12.5kg
衣服類が詰まったモンベルの防水バッグ 6.7kg
これに地図、ランタン、モバイルバッテリーとかを含めると、あと3kgは重たくなりそうです。
装備内容は削りに削りましたが。。。
9.3+14+12.5+6.7 =42.5kg
(*´Д`*)
Siriに問いかけても同じ答えだった。
スマホの充電器やら、ランタン、iPadや、モバイルバッテリーをプラスすると増えるなぁ、。
何を詰めたかは、前のブログをどうぞ!
R1250GS ADVで行く北海道の荷造り
ドローンも、一眼レフも持って行く気になりません。。
( ̄▽ ̄)
ミラーレス買おうか?
花より団子かも。飯の方が大事かも!?
(・∀・)
食材買ってまた何キロか増えるか。
これで去年も林道行ってたんですから、そりゃ重たいわな。。
(^_^)
こうやって測ってみると重たさが実感。
タンデムしているくらい?
嫁様の体重は知らんけど。。。
去年の林道風景より。
(^.^)
出発前日
新日本海フェリーを予約した。
ステートAツイン
※インサイド/窓はありますが、お部屋から海は見えません。
部屋も指定出来るらしい。
角が残っていた。
去年泊まったステートAツインを今年も。。
去年は GoToキャンペーンで、35%OFFだった。
道東にまたしても行きたくなったので。。。
苫小牧港着にしましたとさ。
おしまい。
ほな、また。
ブログ一覧 |
Garage Life !
Posted at
2021/09/14 22:45:03