• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2008年10月26日

アライメント調整

昨日は早朝からDIYしまして、その後に盛岡でちょいと用事がありました。
そんな用事はササッと済んじゃったので、帰りに何かいいネタないかとスパオー盛岡南に寄ってみました。
されど大した収穫も得られず( ´・ω・)ショボン


午後からめっきり暇だったので、車高調入れたし、アライメント調整しとくかぁと思いつきで、店員を捕まえました。


TO-G「アライメント調整したいんですけどぉ。」

店員「はい、お車は何ですか?」

TO-G「CX-7です。」

店員「しー・・えっくす・・せぶん?ですか?・・・少々お待ちください」


でたよー。よくあるパターンの予感。


店員「お待たせしました。CX-7はデータが無いので取り寄せないといけないし、作業時間が3,4時間かかりそうですけど・・・」


・・・(-ω-lll)

まぁ、暇だったので待つことにしました。



昼飯食べたり、雑誌読んだり、テレビ見たりしてるうちに3時間経過・・・
作業完了の知らせが届きました。
思ってたより早かったかな。










で、左が調整前、右が調整後。
数字をみても、どうなってれば良いとか悪いとか、よくわからんのですが・・・( ̄▽ ̄;)

でも調整後は明らかに乗りやすくなりましたし、高速での安定感も増しました。
なのでOKなんでしょうw


さて、いよいよ来週になりましたね( ̄ー+ ̄)
ブログ一覧 | CX-7 | 日記
Posted at 2008/10/26 14:01:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2008年10月26日 14:15
車種毎に適正値がありますが、調整かけるとタイヤの片減りがなくなります。 車高調装着1ヶ月後が効果的ですね。
コメントへの返答
2008年10月26日 19:52
その適正値のデータが店に無かったので、待たされました( ̄▽ ̄;)

装着してから3週間ほどですけど、3000km近く走っているので効果的だったのかなw
2008年10月26日 17:40
CX-7って言うときドキドキしますよね( ̄▽ ̄;)

知らない人、流す人(ばく)ばかりw。

今週末はお世話になります。パパイヤは初日ですかね!?東北の色白期待してますw。
コメントへの返答
2008年10月26日 19:56
RX-7と間違えられるのはもう慣れっこですw
明らかに知らない返事が返ってくると寂しいですよね( ̄▽ ̄;)

あれー?、前回パパイヤらなかった人が、今回はやる気ですかーw
2008年10月26日 17:46
えっ、パパイヤするのですか?(^^

でも、流石に遠い・・・。ショボーン
コメントへの返答
2008年10月26日 20:00
まだ秘密ですw

といいながら、kosokosoさんが来てたらびっくりですw
2008年10月26日 18:48
アライメントデータをDに預けたままで手元にないので、比較ができーん(T_T)
Dから取り寄せて比較してみようかなぁ。

ええっ!!今週末はパパイヤありだったの?!
しまったぁ・・・。
コメントへの返答
2008年10月26日 20:09
ぜひ取り寄せておいてください。
今のままでは騙されててもわかりませんw

今回はパパイヤ無しって誰か言いましたかぁ( ̄ー+ ̄)

って前回のようなお手軽パパイヤは無いようですので。
2008年10月26日 20:41
どうしよか迷っているうちに先をこされました

パパイヤは東北にもあるんですね!
コメントへの返答
2008年10月27日 21:22
もうちょっと調べたり、誰かに聞いてからやればよかったのかも。

パパイヤするかは、その時のノリしだいで(^_^;)
2008年10月26日 21:21
アライメント調整・・・

はうまっち!

結構狂ってそうだなぁ~
ってかアメ車も出来るんかな??
調整はシムだけどw
コメントへの返答
2008年10月27日 21:24
初めてやりましたw

結構取られましたね。技術料てやつなんでしょうか(^_^;)

や☆まさんなら、秘密基地で自分でやってしまいそうですね。
2008年10月26日 22:30
修正前のフロントのトーインがえらいキツかったんですねぇ、こゃ扁減りの元でしたね。
一方リヤは修正前でもややキツいぐらい?

ワタシのリヤはトーイン10近く付いてますがネガキャンがキツイんでこのままにしてなんとか均等にタイヤを減らそうとしてます、対症療法にしかなってませんが(^^;
コメントへの返答
2008年10月27日 21:30
フロントのトゥは適正値から、だいぶ外れてたんですね。
どうなって、そうなったのかがよくわかりませんが(^_^;)

なにぶん知識が乏しいので、良くなりゃそれでいいかって感じですw
詳しい人がいっぱいいるんですから、こういうときは、聞いた方がいいですね(^^)
2008年10月26日 23:48
ここからわかるのは、
キャンバ角が純正よりネガです(笑)

うちのディーラーは、
何故かアライメント調整を
出来ないらしいので羨ましいです・・・。
コメントへの返答
2008年10月27日 21:36
ということのようですなw

店ではキャスターは調整できないとは言ってましたよ。

こうした方が良いというのがあったら、また教えてくださいねー(^^)
2008年10月27日 22:34
車検ではサイドスリップしか調べないのでアライメントテスターは無いんでしょうね(^_^;)

基本は純正の数値ですが、こだわり(知識や技術)のあるショップでしたら乗り手(乗り方)に合わせたセッティングもしてくれますよ
コメントへの返答
2008年10月27日 23:28
なるほど~。色んな話が聞けて助かります。

あざっす(^^)
自分にあった信頼できるショップを見つけるのが良いですね。
2008年10月29日 1:47
やっぱり1回アライメント見といた方が良いかなぁ...
特に違和感もないこともあって,実はあまり気にしてなかったりして(爆)
コメントへの返答
2008年10月29日 21:40
ワタシも気にしてなかったし、気なるような挙動も無かったんですけどね・・。

琵琶湖オフでアライメント話に影響されました( ̄▽ ̄;)

プロフィール

CX-5乗りです。乗るのも弄るのも好きでボチボチ適度にやってますので、よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年 3月11日(土) 納車 CX-7から乗り換えです。 今回は必要最小限の弄り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用として中古で購入。 なるべく弄らずに乗るつもりです(^_^;)ホントカ? 201 ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
2007.2.10 納車 2017.3.11 たくさんの仲間と思い出をつくってくれた手放 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation