• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風のフウのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

東海支部2025年オフ会

東海支部2025年オフ会国営木曽三川公園東海広場西エリア木曽川右岸河川敷第3駐車場にて行われた東海支部2025年オフ会に参加しました。。。
東海支部エリア・・・愛知県、岐阜県、三重県、静岡県なので立地的には今回の集合場所はきっと真ん中辺なのでしょう。。。
前回参加した東日本オフ、栃木県のモテギ、、、ここまで280キロ程。。。
今回の東海支部オフ、、、250キロ(汗
なかなかのドライブコースです(笑

自宅を5時30分過ぎにでます、、、息子が伊勢に行きたいとのことなのでクルマが簡単に駐車できそうな桑名駅西口をまず目標に。。。
新東名にのり浜松SAで休憩、、、ここまで約半分の100キロですかね。。。


休憩後また走り出すと、ナビがやたらと事故情報を報告してきます

はい、言われたとおり渋滞、、、名港トリトン上でハマりました。。。
予定時刻より30分ほど遅れて桑名駅周辺に到着。。。周辺と書いたのは、まだ開発中なのか駅周辺道路が初見者にはわかりにくい状態。。。近くで降ろしました(笑
桑名駅からオフ会開催場所をナビに登録して出発。。。木曽川、長良川に挟まれた場所に近づいたので、誘導する道が多少狭くとも舗装が汚くとも進んでいきました。。。目的地周辺ですと・・・牧場が・・・牛とのオフ会になるところでした。。。

無事会場について皆さんの車をみながら会話を楽しみました



FL1、4側




FL5側
オフ会となるとやはりFL5のほうが勢いがありますね
FL1乗りとしては少しさみしいですね。。。




個性溢れる後ろ姿

お昼をまわる位になると、息子が気になったので、
オフ会を途中であがらせてもらい、、、
息子が向かった伊勢に自分もと軽い気持ちで。。。
検索するとオフ会場から100キロ以上あるってことを知りました(汗

眠りへの誘いに負けまいと戦いながら(汗
無事到着です、、、












伊勢観光を堪能しました。。。
伊勢から自宅へ400キロ位・・・日をまたいでしまいましたが、無事帰宅しました
オフ会を企画した支部長さん、またそれを支えたスタッフさん、参加者の皆様、半日しかいませんでしたが楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました!次またこのような会があり参加するようでしたら是非お声がけしていただければ嬉しい限りです。。。
Posted at 2025/06/22 14:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月25日 イイね!

ふじプチオフ

ふじプチオフ生しらすを食べたいというところから始まったこの企画
とはいえ、食べて終わりって言うわけにはいかないので(汗
富士山中心に楽しんでもらおうと・・・
前日までは雲の中、、、中止も検討しましたが。。。

集合場所のふじのくに田子の浦みなと公園

3台、、、4名の参加
心配していた富士山ちゃんと見えてます。。。よかった〜!
本来は富士登山用の起点ですがスタートです(笑


公園等を少し散策、、、始まりの鐘




田子の浦港漁港食堂へ


生しらすだけの丼は注文できませんでしたが、、、
無事ハーフ丼をいただくことができました〜


次は富士山、新幹線が撮影できるこの場所へ
2年前にはレッドブルホンダのF1が新幹線と疾走した場所

civic・新幹線・富士山!




次は大淵笹場へ


ここは伊藤園お〜いお茶のCM
有村架純さん、松本穂香さんが共演したやつで使われた場所



茶畑の緑が
まだまだ天気がもっています!

富士・富士宮の落花生、、、特に茹で落花生
子どもの頃は運動会等ではよく食べました。。。
今回はこちらの落花生、ピーナッツソフトを楽しんでもらいました


駐車場の案内で参加者の車はバラバラにされたのでマイカーの前で(笑

富士山、、、車で行けるところまで・・・
富士山スカイラン富士宮口から2,400メートル地点 5合目

気温13度、、、下界との気温差約10度、、、涼しい、、、いや寒い
帰り際、車の温度計は11度を指してました。。。

寒いので水ケ塚公園までおりてきました。。。
千メートルほど下がったはずですが、、、
上よりマシですが、、、まだまだ寒いですね(笑

そろそろ天気が怪しくなってきてましたが、富士山はまだ見えてます

最後に自分が好きなカレー屋さんへ
ここで地元のシビ仲間1人が合流して5人へ

美味しく食べていただいてよかったです

カレー店へ移動の頃には雨が降ってきましたが、堪能していただくためのメイン富士山、雲に全面が隠れるようなことが1日なく過ごせました。。。
参加者の皆さんお疲れさまでした、、、楽しんでいただけましたでしょうか?
また今回参加予定で参加出来なかった方、次は一緒に楽しめればと思います
Posted at 2025/05/25 12:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月09日 イイね!

55,555km

55,555kmFL1、、、納車から3年6か月、、、早いなぁ。。。


FK7が2年で30,000㎞だったので・・・順調に距離のびてんなっ(汗
また通勤時渋滞で燃費も成績悪しっ。。。
Posted at 2025/05/09 19:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月25日 イイね!

名探偵コナン新作

名探偵コナン新作今年もきましたこの時期が、、、名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)をららぽーと沼津シネマサンシャンにてみてきた。。。
コナン映画も28弾になるんですね〜青山剛昌先生すごいなぁ〜
4DX、IMAXともに選択可能、、、今回はIMAXシアターにて



迫力の音響であるシーンでビビった自分がいました(笑

作品内で長野県にある野辺山宇宙電波観測所がでてくるのだが、、、
FL1のオフ会参加で行ったのを思いだし、、、



約2時間、、、コナンワールドを楽しめました。。。


帰りの駐車場・・・いつものように撮影、、、しかし汚れている・・・(汗
Posted at 2025/04/26 09:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月14日 イイね!

第3回東日本ミーティングinモビリティリゾートもてぎ

第3回東日本ミーティングinモビリティリゾートもてぎモビリティリゾートもてぎにて行われた、第3回東日本ミーティングに昨年に引き続き参加させてもらいました。。。
天候は残念ながら午後に雨になってしまいましたが、楽しい時間を過ごさせていただきました。。。
その雨の中で行われたオーバルコース走行会

ずらりと並んだ参加車両達、、、幼馴染みを同乗させての会話、シビ友さんの楽しいラインの会話とともに貴重な体験をさせていただきました。。。

終了後、道の駅もてぎに集まって


一緒に食事を、、、

宇都宮ライトレールが目の前にみえるお店にて食事をしました。。。

群馬プランを予定していた自分、、、数名が一緒に行動いただけるとのことで、、、群馬に移動。。。
翌日イニD聖地巡礼を〜

藤原豆腐店(伊香保おもちゃと人形自動車博物館)




レーシングカフェ D'zgarage


榛名山(秋名山)、、、スタート地点






そこにあったイニシャルDのマンホールフタ


妙義山






碓氷峠めがね橋


行けてない場所があるので次にまた行ってみたいと思います。。。

最後に東日本ミーティングではスタッフさんやホンダ関係者の皆様、参加者の方々お疲れさまでした。
また一緒に行動をとっていただいたシビ友さん次もどこかで走りましょう。。。
今回一緒に行動できなかった方、お話しができなかった方、、、
次の機会がありましたら是非お願いします。。。
Posted at 2025/04/15 23:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東海支部2025年オフ会 http://cvw.jp/b/3156159/48500625/
何シテル?   06/22 14:01
風のフウです。よろしくお願いします。 今までの乗った車達 トヨタ_92_レビン トヨタ_80_スープラ ホンダ_RA6_オデッセイ ホンダ_RG3_ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7から乗り換えで、7月23日契約、11月6日納車されました〜。。。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
18インチアルミ、約5センチのローダウン。 ナビ、オーディオ等々、車体とは別に自分として ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ソリッドオレンジが輝かしく、コンパクトでキビキビ、6MTが楽しめる車でした。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック (ハッチバック)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation