2019年11月13日
ラリージャパン?
先日、テストイベントのセントラルラリーが開催されたわけですが・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000012-msportcom-moto
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00541879-rcg-moto
低姿勢を見せている主催者ですが、言っていることはかなり酷い。
無観客でやろうとしていたとかありえねー!
モリコロパークのサイクリングロードを専有することを周知していないとかありえねー!
資金がないとかWRCに決まっているのにありえねえ!!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000009-msportcom-moto
おいおい、ロードブックの記載ミスとか超ヤバいミスだろう・・・。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000006-msportcom-moto
ジャンクションの外側にギャラリーがいるとかもあり得ないですね。
他にもガードレールが無い道端にギャラリーが入れたりもしていてもう安全管理が・・・。
そもそもね、ラリーを主催したことが無いのにWRC開催決定とかおかしいんですよ。
どんだけの金額でぶん殴ったんだか・・・。
大体、初主催でボロが大量に出るなんてやる前からわかりきっていることでしょう。
だから最初にノンタイトルの小規模イベント開催
次の年に中規模イベント。
その次にキャンデートイベントを開催してWRCを目指す
という自身を鍛えて体制を整えてから世界選手権を開催するという事がなぜ出来ないのか。
他の国はどこも3年計画でWRC入を目指していますよ???
・・・散々言っているけどもこの主催はナメているんでしょうねー。
そういえばTMSCはF-1富士でもやらかしていましたね。
今回、主催に経験豊富なMSCCとMOSCOが急遽入らなかったらどうなっていたことやら・・・。
まあ、決まってしまったものは仕方がないので死ぬ気で頑張ってもらうしかないですね。
失敗だけは許されませんよ?
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at
2019/11/13 22:44:53
今、あなたにおすすめ