| メーカー/モデル名 | イタリアその他 / その他 不明 (発売年月不明) |
|---|---|
| 乗車人数 | 1人 |
| 使用目的 | レジャー |
| 乗車形式 | マイカー |
| おすすめ度 |
3
|
|---|---|
| 満足している点 |
最近では珍しくツートンではなくシンプルなカラーリング。 内装式で持ち運びが楽になったこと。 BBがJIS規格。 Di2が苦手なので機械式。 ブレーキのクリアランスが増えて騒音低減。 |
| 不満な点 |
フル内装の機械式R7100 105のフロント変速性能。重くてストロークが長いのでアウターに上げる際に思いっきり押し込んで気を使わないと中途半場に動いてチェーン落ちする。 ステムが専用品になってしまって高い! 油圧ディスクブレーキは重いのでカーボンでも思いのほか重量が軽くない。 純正ホイールのヴィジョン・チーム30は格好いいけど鉄下駄(苦笑 ディスクロードは輪行できる気がしないです(汗 物価高で値段爆上がり・・・ |
| 総評 |
剛性はあるけども乗り心地もそんなに悪くないです。 ただもう物価高でお値段上がりすぎでコスパが悪いイメージ(他メーカーよりも少し安いけど) |
| デザイン |
久しぶりのチェレステ一色のフレーム。全体に小さく大量にプリントされていたビアンキロゴが無くなったのでシンプルに。
|
|---|---|
| 走行性能 |
ワイドなギア比はどうかと思ったが12速化であまり気にならない。34Tのリアは登りで有効だろうけども進むのかどうか気になるところ(苦笑
|
| 乗り心地 |
フレームが固い感じがするけども意外といいです。
|
| 積載性 |
ロードバイクの積載量なんてw
|
| 燃費 |
人間次第であります!
|
| 価格 |
マビックのキシリウムSLとGP5000履かせて総額50に到達は・・・orz
一昔前ならアルテグラ付いて10万以上安かったですよねえ。 |
| 故障経験 | 前記したけども超長いシフトストロークのため押し切れておらずにチェーンがアウターに上がり切らずにチェーン落ち。 |
|---|
イイね!0件
![]() |
Bianchi SPRINT [ICR] (イタリアその他 その他) Bianchi SPRINT [ICR] 初めてのカーボンロードで初めての油圧ディスクブ ... |
![]() |
三菱 エクリプスクロス コルトVer-Rからの乗り換えです。 コルトのリフレッシュ費用が思った以上に必要なことと ... |
![]() |
イタリアその他 その他 おまけで Bianchi VIA NIRONE7 チャリですけどねwww 軽い気持ちで初 ... |
![]() |
ホンダ インテグラ 覚えている限りで フロントリップ 純正OP リアスポイラー FEEL'Sカーボン リアバ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!