相変わらず痛みが引かない頚椎症ですが、少し考えれば解ります。頚椎の軟骨がすり減っている状態ですのでパーツ交換ができれば治りそうですが、ヤフオクでも出てませんし人体ですので治せないような気がします。
世間的には「スマホ首」とも呼ばれておりますが、私的には所謂「営業職」として常に頭(こうべ)を垂れて頭(こうべ)を上げない、を続けたせいかな?と自己分析しております。
大して重くもない頭(こうべ)を楽に持ち上げられそうな、人間本来の首筋を取り戻すべく今回選んだマシーンはXMAXです。
で湖西道路を抜けてR303だったかな?を抜けて徳山ダム着。
今日は中々素晴らしい眺めでした。
如何でしょうか?

山の頂に僅かな残雪と、リフレクション。
凸凹ワインディングを下って池田町のトトロ(恐らく無許可、しかし当方調べず)着。

ここからも僅かな残雪が見えました。
で南越前だったかな?の目的地着。

吉田食堂さんです。
駐車場は2台ありますが開店前待機で埋まってました。
昭和テイスト満開の素晴らしさです。
お願いしたのは

オムライスです。
写真が下手ですが、昭和系食堂オムライスとしては厚みがスゴいです。
ふわトロ系は全く興味がない私ですが、こちらの昭和オムライスはかなり高得点でした。
で、ケチでセコい私が食後のデザートをお願いしました。

15回転ソフトクリーム、130円です。
ソロだと写真撮るのは倒壊しそうで難しいです。
15回転は一応チラ見してカウントしたつもりです。作成されるのはお一人の方のみ、一子相伝かもしれません。
北海道美深の井上食堂さん(ここ数年休業されてるようです)のソフトクリームはクリーム多めで真上から食べないと溶けるモノでしたが、こちらの15巻は氷多めで冷たいモノ食うとアタマキンキンしながら食べても何とか完食できました。
で、かなり大きめのオムライスと15巻ソフトクリームをいただいて960円(税込)でした。
ラーメンでも1000円論争してますが、こちらのお店は値上げして130円だそうです。それと、6組いらっしゃったお客さんは全員中華そばオーダー、オムライスは私1人。食後のソフトクリームも私1人。
会計時に大きな声で「大阪から来ました!ごちそうさまでした!」とかましました。
かなり腹が膨れたので

久しぶりの加斗海岸に寄って、
福井県道1号佐分利川の

芝桜と
レンゲを

眺めて帰ってきました。
430kmの疼痛は無くなったけど鈍痛は残った、でも、やっぱりバイクは楽しいと再認識した散歩でした。
福井のお多福食堂さんと吉田食堂さんのオムライス、どちらも選べないけど量から考えて一つしか選べない。
ピコーン!
ブログ一覧
Posted at
2025/05/08 18:45:14