• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月12日

あちら立てれば・・・

あちら立てれば・・・











・・・こちらが立たぬと申しますが。


ABS警告灯が点灯しなくなって、ホッとしたのもつかの間。
ブレーキを踏むと、10km/hから停止に至るくらいの速度域で、
フロント側からギギギともガガガともつかぬ嫌な音が・・・。


これまで出ていなかった音に、あわてて、ショップの方に連絡すると、
どうやら、キャリパー交換で大型化したブレーキ・パッドが原因の模様。


つまり、ブレーキ・ディスクとの接合面が大きくなった事と、
ブレーキ・パッドの性能が(若干ですが)上がった事で、
パッドが温まっていない場合、音が出やすいのだそうで。


では、なぜ今なのか・・・?
それは、パッドにアタリが出てきたからだそうな。


ということは・・・、
これからが赤キャリの本領発揮じゃ~!!








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/12 23:53:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

プチ放浪
THE TALLさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年1月13日 0:12
今回は不具合じゃなくてよかったですね☆

いや~、これから運転楽しくなりますね~。赤キャリの本領はいかほどか♪
コメントへの返答
2012年1月18日 21:32
ご返事が遅くなりましたm(_ _)m

おかげさまで、不具合ではなさそう
ですので、一安心しています。

これから、『本領』を、じっくり
確かめたいと思います♪
2012年1月13日 21:14
そのうち音にもなっれてくるでしょう。
性能一番ですよ!
コメントへの返答
2012年1月18日 21:37
ご返事が遅くなりましたm(_ _)m

そうですね、慣れてきますよね♪
性能には、大いに期待しています(^0^)v

プロフィール

人を駆り立てる何かを持つ物、車。 免許を持つ前から車が好きでした。 そして・・・、これからも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイプ・ユーロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/08 01:54:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タイプ・ユーロ・ターボです。 ポルシェ・デザイン社の独創的造形を生かしつつ、 カス ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
この車の持つ“雰囲気”を消さぬよう、 気の向くままにカスタムを楽しめたらと思っていま ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初期型のイエローでした。 無限フルエアロ、KYB・ショックアブソーバー、 kg/mm ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
残念ながら画像はありませんが、面白い車でした。 カムが切り替わると、胸のすく加速! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation