
以下、
日清食品公式HPより拝借。
その1
【「日清カップヌードルごはん シーフード」2011年11月21日(月) 全国発売】
日清食品株式会社は「日清カップヌードルごはん シーフード」を2011年11月21日(月) に全国発売します。
「日清カップヌードルごはん」シリーズは、2010年8月16日に先行発売した近畿地区において、一時的に販売を休止せざるを得ないほど、当初の予想を大幅に上回る売れ行きを記録しました。
「カップヌードル味」に続き、皆さまからのご要望にお応えし、いよいよ「シーフードヌードル味」も全国で発売します。
※「カップヌードル味」は2011年7月25日に全国発売。

カップヌードル シーフードヌードルの味をごはんで再現!!いよいよ全国発売!!
「カップヌードルごはん」シリーズは、「カップヌードル」の味をごはんで忠実に再現した、弊社にしかできないユニークな商品です。
「カップヌードルがごはんになった!」というキャッチコピーの通り、今回の商品も「カップヌードル シーフードヌードル」の味をスープの味のみならず、麺の味やフライした風味、具材まで忠実に再現しています。
一度炊き上げた米を高温高速の熱風で乾燥させ、膨化 (パフィング加工) したパフライスを、具材・スープとともに電子レンジで水から「炊く」ことで、すみずみにまで「カップヌードル シーフードヌードル」の味が染みわたります。
■先行販売した近畿地区では予想を超える売上から一時休売。全国展開後も販売好調。
「カップヌードルごはん」「カップヌードルごはん シーフード」の2品は、2010年8月16日に近畿地区で先行発売しました。発売に際しては、通常のセット米飯商品 (*1) の数倍の販売数量を計画していましたが、その計画を大幅に上回る売れ行きとなったため、2010年8月20日に販売を一時休止しました。
その後、供給体制を整え、2010年9月27日より「カップヌードルごはん」、2011年3月7日より「カップヌードルごはん シーフード」の販売を近畿地区で再開。2011年7月25日には「カップヌードルごはん」を全国発売しています。
わずか1アイテムの販売にもかかわらず、前年同期間のセット米飯の市場規模を超える好調な売れ行きを記録しています。(2011年7月~9月の3ヶ月間の集計)
*1 セット米飯:加工米飯のうち、米飯と具材を組み合わせたものを「セット米飯」と呼びます。電子レンジで調理する商品が大半を占めています。
その2
【「日清のどん兵衛」きつねうどん・天ぷらそば東西食べ比べマーク入り 期間限定全国展開】

日清食品株式会社は、「日清のどん兵衛」の発売35周年を記念し、「どん兵衛 きつねうどん」「どん兵衛 天ぷらそば」の東西食べ比べ企画商品を11月1日(火) より期間限定で全国展開します。
うどんやそばには、歴史的に東西で味の嗜好に違いがあります。「日清のどん兵衛」は開発にあたり、マーケティング調査を行い、関ヶ原付近に味の境界があることを突き止め、全国展開のカップ麺として初めて地域別に味を分けました。「日清のどん兵衛」は1976年の発売以来、35年間、西日本と東日本で味を分けて販売を続けるロングセラーブランドです。
東日本仕様は "かつおだし" が効いたしょうゆ感のある色の濃いつゆ。西日本仕様は "昆布だし" がしっかり効いた、だし感があり色の薄いつゆが特徴です。
通常、「日清のどん兵衛」は東日本仕様、西日本仕様の商品をそれぞれの地域のみ出荷 *1 していますが、このたびどん兵衛の東西の味の違いに関するウェブサイトなどでの話題の高まりに注目し、期間限定で「食べ比べマーク」を印刷したパッケージで東西両方の仕様を全国展開します。東日本仕様と西日本仕様、それぞれの「こだわりのおいしさ」を味わっていただきたいと考えています。
また、どん兵衛ブランドサイトでは東西どん兵衛の人気投票を10月26日(水) から実施します。(
http://donbei.jp)
*1 富山県、石川県、福井県、滋賀県、奈良県、和歌山県以西を西日本向けとして販売。北海道を除くその他東日本は東日本向けを販売。北海道は「北のどん兵衛」ブランドとして、さらに違った味わいのどん兵衛を販売しています。

商品特徴
麺、つゆ、具材は通常販売している「日清のどん兵衛 きつねうどん」「日清のどん兵衛 天ぷらそば」と同じです。上ぶたに、判別がしやすいよう「食べ比べマーク」を入れました。 *2
*2 通常は上ぶたの企業ロゴの横部、および、側面の原材料表示の下に東日本向けは(E)、西日本向けは(W) を表記しています。
東西の違いのポイント
「日清のどん兵衛 きつねうどん」
(1) つ ゆ
東日本:しょうゆのうまみと香りに、かつおと昆布のだしを加えた色の濃いうどんつゆ。
西日本:かつおと昆布のだしを上品に調和させた、うまみが後を引く色の薄いうどんつゆ。
(2) 具 材
東日本:しょうゆのうまみと甘みを強めた味付けの柔らかでジューシーなおあげ。
西日本:甘みを強めた味付けの柔らかでジューシーなおあげ。
「日清のどん兵衛 天ぷらそば」
(1) つ ゆ
東日本:かつおだしの風味が特徴の、しょうゆのうまみを利かせた色の濃いそばつゆ。
西日本:かつおと昆布のだしを上品に調和させた、すっきりとした味わいの色の薄いそばつゆ。
以上、拝借。
どちらも発売が楽しみですねぇ~♪
ブログ一覧 |
ニュース。。。 | 日記
Posted at
2011/10/30 22:50:02