• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たニャン23の"蒼っ八" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2020年11月7日

プラグ点検の強い味方(トルク管理)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
近頃、しょっちゅうタイヤを外してます。

そうです!RX-8はプラグへアクセスする際に毎回、左フロントタイヤを外さなくてはならないのです。

いつもプラグを点検した後、20°とか30°?って感じで再締付けをしています。
実際にその角度で締めると何か物足りなく、もうちょっとだけ手応えがある所まで回してしまってます。

ただ、過トルクで締め過ぎると最悪エンジンを壊してしまうため、前々から気になっていました。

で、今回用意したのが、トルクレンチ 。
購入した物は、5〜25N•mに調整出来る物です。

タイヤハウス内でも回しやすいようにレンチ自体も短めの物にしました。

ちなみにRX-8のプラグの締付けトルクは25〜30N•mです。(注:12.8〜17.7N.mに修正、R4.1.28)
2
タイヤも同様に締付けトルク値があります。
で、こちらもついでで買っちゃいました(笑)

28〜210N•mまで調整可能な物です。

いつもは適当な感触で締めてましたが、これも指定のトルクで締めます。

88〜118 N•mなので、平均103 N•m辺りですね。

設定トルクまで来ると「ギン、ギンッ」と音がして、手応えが逃げる感触があり、それ以上回らなくなりました。

道具って、大事だなぁと思う作業でした。

お金もかかるけどね…(^^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ・プラグ交換 77,120km

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

イグニッションコイル・プラグコードの交換

難易度: ★★

RX-8(SE3P) スパークプラグ交換

難易度:

プラグ・プラグコード交換_25.07.20

難易度:

点火系交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新刊ゲット!
1、2話分前を読まないと思い出されへんなぁ。」
何シテル?   05/07 08:57
三菱アイ、マツダフレアワゴンカスタムを所持。アイを通勤用として主に使用。 車弄りはチューニングよりはメンテナンス派。投稿もカーケア、メンテナンス中心です。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアのドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:31:16
不明 社外品 オプションカプラー (S660 JW5用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 12:43:00
サイドステップガーニッシュ 取付け(内装外し:クリップの位置等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 12:42:17

愛車一覧

三菱 アイ アイ君 (三菱 アイ)
いろいろと通勤用に乗ってきましたが、MRに一目惚れして、三菱 アイに乗っています。完全に ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル カスタム君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
令和5年12月25日、令和2年8月から3年4ヶ月を共にしたRX-8から乗り換えました。 ...
マツダ RX-8 蒼っ八 (マツダ RX-8)
2005.3年式(ABA-SE3P)のタイプE(4AT)、ストラトブルーマイカです。 R ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
私はご機嫌でアイに乗ってるので、もうこちらはサブ車です(笑) R2.9.14追記、義父に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation