• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
N.T
イイね!
2008年12月19日

クランクピックアップを考える

クランクピックアップを考える 一ヶ月ぶり位の日記ですが。。。

本日のお題はクランクピックアップです。
ST205セリカは、元々デスビを使用している関係で、
クランク・カムポジション共にデスビ内にセンサーが設置されています。

調べてみるとこのセンサーは随分と曲者の様で、
まずベルトの伸びによってタイミングが狂います。
さらに回転中のカムと言うのはスプリングの様に常に捩れているのだそうで、
カムの後端にセンサーのあるST205では少なからず影響があるのだとか。

一方点火時期で考えると、ブースト1.8Kg/cm時には、
1度変わるとはっきり体感出来る程に加速が変わり、
0.5度行き過ぎるとノッキングが発生してチリチリと音が聞こえます。

で、問題はこの0.5度で、ふとした踏み直し等の瞬間に、
極希にノッキングが発生する事がありました。

この再現性の無いノッキングは、今考えるとデスビセンサーによる
点火時期の狂いが原因なのではないかと思えなくもありません。

で、考えたのがクランクに付けたセンサーで点火時期を決定するクランクピックアップです。

カムポジションは従来通りデスビで拾うとして、
クランクのポジションだけセンサーを増設すれば何とかなりそうな感じ。
調べてみると、同じ3S-GTでもST215のカルディナではクランクピックアップになっていて、
クランクポジションセンサーが付いています(イラスト参照)

問題はこのセンサーが何処に付いているかとローターは何処にあるのかと言う事で、
手元の資料では調べられませんでした。

多分、カム駆動用のクランクプーリーと一体になっていると思うのですが、
何せセンサーのイラストはオイルポンプと一緒に書かれていたので。。。

誰かご存知ないでしょうか?
ブログ一覧 | 次期仕様検討・製作 | クルマ
Posted at 2008/12/19 23:16:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年12月20日 2:18
ST215に限らず3Sのピックアップはオイルホンプハウジングに付いてますよ。
3S-FEのデスビレスもクランクピックアップです。
このイラストを見る限りでは共通みたいです。
アルテッツァのピックアップは別物です。
ローターはタイミングベルトプーリーと一体です。

確かにこちらの仕様がベストのように思います。
ちなみにアルテッツァのピックアップは二極のマグネット式で何故かMに反応しませんでした。
相性? 
私の設定の間違いかな?
NTさんチャレンジしてみて下さい。
コメントへの返答
2008年12月20日 11:13
早速の情報ありがとうございます。
3S-FEもクランクピックアップなんですね、知りませんでした(^^;

アルテッツァと言う単語が出てきたので、そう言えば新型車解説書を買っていたのを思い出して調べたら載ってました(汗

教えて頂いたとおり、ローターはタイミングプリー一体で2歯欠歯した34歯ローターで、10度毎に信号が出るとの事、ピックアップはコイルタイプの様で、交流出力と書かれていました。

アルテのピックアップとカルディナのピックアップは品番が違うので、何か変更があったのですかね?

あと問題はピックアップの取り付けで、今手元にあるポンプでダメならカルディナ用を使う等考えないといけないですね。。。

ひとまず部品を取り寄せてみます。

プロフィール

「ジャッキアップ中に車が落ちた http://cvw.jp/b/316904/47627702/
何シテル?   04/01 01:13
大阪に住むIT系エンジニアです。 愛車はセリカGT-Four、 現在自宅ガレージにて次期エンジン製作中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○作ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/08 02:52:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フルチューン、500PSオーバーな車です。 最大ブーストは2.0K、レブは8000rp ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation