• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
N.T
イイね!
2008年08月16日

本日のエンジン作業

本日のエンジン作業 今日は丸一日エンジン関連作業をしていました。

まずはブロックの穴あけとオイルレベルゲージ接続部の圧入。

実は次期エンジンは謎ブロックを使う都合上、
元々はドライサンプなので腰下ブロックにはオイルレベルゲージがありません。

そこで本来有るべき所に穴をあけてやる必要があります。

下穴らしき物は内側にあったので、それをガイドに徐々に穴を広げていきました。

すると究極のオチが...なんと穴が無かったのではなくメクラを圧入してありました。
最後の最後でポロリと外れて固まりました(^^;

続いてノックピンの加工とジグの製作です。

純正ヘッドボルトはM10なのですが、謎ブロックはM11が採用されています。
しかし純正ノックピンの内径は10.50mm、今回製作したヘッドボルトは、
ネジ部の外径が10.90mmあり絶対に入りません。

仕方なく11ミリのドリル刃(三菱マテリアル製鉄鋼用)を調達してきて旋盤で加工。

両端をバリ取りと平面だしして仕上げ、適当なM11のボルトを加工して圧入ジグを作りました。

ちなみに外径は12.90mmしかありませんので、
ジグ無しで圧入したり撃ち込んだら確実にノックピンが変形します

無事に圧入が終わって最後はピストン・コンロッドとピストンピンの摺り合せを行いました。

と言ってもラスペネをたっぷり付けたピンを単にクルクル回していただけですが...。

しかし写真を見て頂いた通り、ストレートリーマー?って位に砲金が削れています。

ちなみに写真左の線の入っている部分から左の白い所が削れた砲金の粉末です。

DLC恐るべしと思った一日でした。。。

PS:かなぁ~り疲れているので今日はこの辺でw
ブログ一覧 | 次期仕様検討・製作 | クルマ
Posted at 2008/08/16 20:21:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

でも実は
アーモンドカステラさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年8月16日 20:23
DLCお高いんですよね・・・
興味はあるんですけど・・・
コメントへの返答
2008年8月16日 20:27
お高いですね。
ピン1本の加工で純正ピストン1個買える位に。。。
2008年8月16日 23:44
NTちゃん、コンピューター詳しいし車も走るよりも理論とか工作得意なんだからエンジニア目指せばよかったのでは?と思うことも。

メーカーでなくてもチューニング系のメーカーとか今から転職してみる?
コメントへの返答
2008年8月17日 5:41
いやいや、自動車工学の何たるかを聞かれると、私ではお話にならないと思いますよ(^^;

家の近所にRSRやRGはあったりしますけど。。。
2008年8月17日 16:56
お久しぶり。
いつごろ車は復活予定!?
あのさ、、、NT号のキャリパー再塗装してたよね?
あれって自分でやったん?
うちのエボのキャリパーボロボロでさー
再塗装したいんだけど、安上がりで出来る方法ない?
コメントへの返答
2008年8月17日 18:38
久しぶり~♪
元気してますか?

車はもう暫くかかりそうです。
主に予算の関係でw

ウチのキャリパーは自家塗装ですよ。

エボのキャリパーはブレンボだよね?
ブレンボだと元々塗装してあるから一旦剥離しないとダメじゃないかな?
最低でも外して洗浄しないと...。

塗装ガンや超音波洗浄機は家にあるけどセリカが邪魔ですぐにガレージは使えないからなぁ。。。

缶スプレーで車載のままじゃ汚すぎるしね(^^;

プロフィール

「ジャッキアップ中に車が落ちた http://cvw.jp/b/316904/47627702/
何シテル?   04/01 01:13
大阪に住むIT系エンジニアです。 愛車はセリカGT-Four、 現在自宅ガレージにて次期エンジン製作中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

○○作ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/08 02:52:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フルチューン、500PSオーバーな車です。 最大ブーストは2.0K、レブは8000rp ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation