夏休みに内房へ。
家族が、館山ファミリーパークのサンドアートが見たいと言うので、そこを基準に他にドコに行こうかプラン作り。
・東京湾観音
・鋸山
・館山ファミリーパーク
・道の駅 保田小学校
に行く事に決定。
3日前辺りから、立ち寄り場所の地図・園内図・名物等々をチェックして、プリントアウト。
・東京湾観音
観音様を登りながら完成させるスタンプラリーの様な物があったのですが、入口横に揃えてありました。
1段も登る事無く・・・いや、観音様まで行くことも無くコンプリート出来ます。
・鋸山
ちょいちょい土砂降りが来て移動が大変でしたが、雨のおかげで来ない人が多数??
帰りには、駐車場に入る渋滞が出来ていました。
名所の崖上に行くための行列が出来ていましたが、マナー良く1人2人交代で行けたので、満喫できました。
・館山ファミリーパーク
今回のメイン。
園内に点在だったので、炎天下を歩き回る羽目に。
花など見ずに、サンドアートに絞って回りました。
・道の駅 保田小学校
午後に行ったら、店はほとんど閉まっていました。
でも、良い物は残っていないだろうと思っていた農産物は充実してました♪
マルシェと休憩所だけ見学。
懐かしい机と椅子で休憩してきました。
突発的(時間調整)に立ち寄った灯台
ダイジェストで書きましたが、1泊旅行です。
他にも、ピーナッツの店や道の駅とみうらにも行きました。
枇杷づくし
保田小学校で買った、学校給食のカレー。

Posted at 2019/08/24 22:35:24 | |
トラックバック(0) | 日記