• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月06日

音ヲタは電気音響の夢を見るか?検証編

自分でも気になってるレジェト等のアルミ対策です🍀



実践編で試した通りステンレステープには低音増強する能力が有りそうです。
でも今の所アーシング端子とか静電放電とか電気流れてる場所ばかりだけど、制振材貼ってる場所は、特には電気流れて無さそうだし、ステンの効果は有るのか?

バスレフダクトは組立にアルミテープ大量に使ってるけど、作り直しも大変なので、ステン+銅を張り足して見ました。

結果、少し低音が増強されました。
しかも膨らんだりしない良質で強力な低音です。

これに気を良くして左ドアの内張り再度外し、鉛制振や少量使ってるレジェトの半分位に、面積1/2〜1/3程度ステン貼付けて再度試聴します。

明らかに左の低音が多いし、右は音が曇って聴こえる…

レジェトと鉛のどちらが効いてるのか判らなくなったんで、右は鉛は半分、レジェトは全部にステン貼付けます。

またまた試聴タイム。
今度は右のほうが少し低音多いが、明瞭さは同じ位でした。
レジェトは鉛の1/3位なんで、鉛に効いてないとこんなに低音出ない。
レジェトに効かないなら、右が低音が多いはずが無い。

とゆう訳で、レジェトにも鉛にも効いてます。

恐らくレアルシルトにも効くし、ドア内張り直接も効きそうです。

これだけ効くと副作用は必ず有りそうですが、今の所劣化している感じはしません…

ただ、音の変化がコモンモードのコアと似てるので、使いすぎると高音落ちるとか情報量減るとか有るのかもです(同じ鉄系素材なので)

少し気になるのが、余りに音のモヤモヤが減ってる(情報量は増えてる)のと、ほんの少しキラキラ入ってるかも…

だけど自分的に一番気持ち良い音が出てるので、対策としてはオススメです。
制振材の上にステンレステープ貼るだけですから。

貼るときは、カミソリ触ってる積りで、怪我に充分注意して下さい。
僕は2回手切った😭

ブログ一覧
Posted at 2023/05/06 21:14:07

イイね!0件



タグ

関連記事

残り物?には
TSUBOさん

ファイブスターの肩こり解消 その② ...
Akijawdenさん

簡易ニーレスト(左側)を設置
TOM君さん

スピーカー交換。
にゃぼさんさん

N-ONE DIYデットニング
かつみSさん

この記事へのコメント

2023年5月7日 12:57
かなり危ないですよねステン。
ハサミで切ると表面側にバリ方向が出来るガワがあり、ちょっとしたものでもサクッといって危ない。
しかも硬いからアルミのように押さえ込んでも粘着力を超えてるので潰れないのよ。
気を付けてお使い下さいませ〜。
コメントへの返答
2023年5月7日 15:46
ありがとうございます。

ステンの効果は判ったけど、少しやり過ぎ感も出てきたので小休止です😅

シャープな音は好きだけど、今はも少し緩くしたい…
でもハード一辺倒で来たんで自分に合う方法論が判んないです😓

プロフィール

「@クロシズネ さん
何事もなくお祭り終了で良かった…

僕は何も無いとこで自動ブレーキ作動して肝冷えた事ありました😱

再現性が無いんで様子見でしたが、その後発症はしてません。
電子機器多いとパソコン並みに不安定になる気がしてます😓」
何シテル?   03/11 05:52
オーディオ下手の横好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一回給油で1000km走破?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:19:20
CCA値による12Vバッテリーの健全度診断 250607 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 09:42:33
自作 玉爺さん advancedリアクターテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 07:29:45

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオの運転へのこだわりが気に入ってます。 ジーゼルの煤トラブルだけ何とかして欲しい。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation