• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月12日

アンプ施工完了🎵その3



外してある内装やシートを固定する前に全部配線して音出してみます。


あれ、リアしか音出て無い😱


ハイローと赤箱の接続はOKだったけれど、リレーが作動しなくてアンプに100vが来てない…
それでもリアサブウーハーの鳴りが良くなってるのは感じます。


色々調べて貰って、リレーのリモートマイナス線の不具合のようです…
インバーターのマイナスにリモートマイナス落とすとちゃんと電源入ってやれやれです😥


で、仮の音出しですが、低音がズンズン鳴り中高音も綺麗…
ちゃんとS75mk2の音が出ている感じです。

赤箱の操作が全くわからない現状で、サブウーハー音量をS75mk2のボリュームで調整しただけですが、相当良いです。
特に低音は質が上がり、サブウーハー大きめに鳴らしても不快でなく、凄く気持ち良いです。


ただし、オルタノイズが少し乗ってる気がする…
88760の音が少しキツい…

等々あるけど、ハード金額10万円の音じゃ無い…✨


オルタノイズ対策には、とりあえずリチャージのデミオ用アーシングキット注文してみました。

まあ色々試してみる積もりです😆🎵
ブログ一覧
Posted at 2024/03/12 23:52:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ホーン交換用忘備録
moonSPLさん

新ハチロク3兄弟? 25.6.21 ...
16隼さん

カルマンギア レストア開始 その7 ...
k.sugiさん

群馬遠征の復習は、ナンカンパンの予 ...
ジャック.さん

バッテリー監視システムを導入・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2024年3月13日 0:37
お疲れ様です〜

ああーーーっ!
遂にやっちゃったのね。
どこぞの誰がほぼオーディオ鎮火に油撒いたせいだ、まったく……

わたくしBELDENのタイプが分かりませんが、RCAは微弱電流なんで馴染むのにかかるはず。
SP線などもこれからですね。
どうなる?
コメントへの返答
2024年3月13日 2:10
お疲れ様〜🎵

ほんとにやっちゃいました😅
昨年のSP交換以来の大手術です✨


マツコネアンプからハイローでの信号取出しで音良くなるのか?

本人も疑問だらけで直前まで悩んでましたが、予想以上に成功しました。


…他人には勧めません😅


それにしてもカーオデなのに、ほぼホーム用ばっかり🙄

プロフィール

「@クロシズネ さん
何事もなくお祭り終了で良かった…

僕は何も無いとこで自動ブレーキ作動して肝冷えた事ありました😱

再現性が無いんで様子見でしたが、その後発症はしてません。
電子機器多いとパソコン並みに不安定になる気がしてます😓」
何シテル?   03/11 05:52
オーディオ下手の横好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一回給油で1000km走破?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:19:20
CCA値による12Vバッテリーの健全度診断 250607 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 09:42:33
自作 玉爺さん advancedリアクターテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 07:29:45

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオの運転へのこだわりが気に入ってます。 ジーゼルの煤トラブルだけ何とかして欲しい。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation