とあるショップと相談の上、フロントもある車種用のパーツ流用でID70→ID65化できると昨日のブログに書きましたが、
今日はどこのショップのどのパーツを使って
フレックスzのフロントのID70→ID65化にできるか
記載しようと思います。

稲継エンジニアリングさんのHA36アルト用のフレックスz のID70→ID65化のスプリングシートセットが
流用可能だそうです(^^)(^^)
稲継エンジニアリングさんはもともとNAのFF車両等のアフターパーツを出してるショップさんで、
昔のシビックやフィット、HA36ノーマルアルトや現行の86あたりのパーツを販売しておられます。
稲継エンジニアリングさんにいろいろテインまで問い合わせてもらい、確かめてもらった結果アッパーシートも
ロアシートもポン付けでフレックスzに交換可能だそうです🚘
ただ、ID65化にするともともと付いているダストブーツがバネに当たるようになるので、ID65用のダストブーツに同時に交換が必要だということです。
自分はすべて稲継エンジニアリングさんにおまかせで
お願いしました。
フレックスzのID65化に興味がある方は直接問い合わせてみられるといいお話が聞けると思います♫
またこのパーツはテインのフレックスz以外、
モノスポーツやモノレーシングにも流用可能かも
しれません。
特にアッパーシート側はメーカーにも設定がない、
稲継エンジニアリングさんオリジナル商品なので
アッパーシート側のID65化パーツは貴重だと思います。
最悪ロアシート側はこの商品でサイズが合わなくても
メーカーHPの補修パーツで探すことが可能なので
ID65化パーツをさがしている方にとってはいい
商品になるかと思います。

一応アッパーシートに合わせるストラットベアリングも
注文してみました。
アルト用のフレックスzは、HA36ノーマル車用ではなく
ワークス、RS用の大きいサイズを使うそうで、
これが色以外スイフトスポーツzc33s用のと、
内径や外径の各サイズすべて一緒(^^)
今回ID65化パーツを発見できてとても満足しております😁😁
Posted at 2019/12/18 23:37:18 | |
トラックバック(0)