• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自分でやりましょうの愛車 [フォルクスワーゲン Tクロス]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

フューエルキャップの作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ドア ストライカーカバーに引き続き、フューエルキャップの作成を行いました。
2
T-Crossのフューエルキャップは、中央の取手が分厚いので、これまでのNXやP208の時のステカの配置を、変更しなければなりません。
3
サンドペーパーの番手240.400.600.1000.1500と水研ぎを行い、シボと取手中央の段差を取ります。写真は途中経過です。不要な所にキズが入らない様に、ビニール袋を二重にして、しっかりと養生を行ってます。
4
シボを取ったら、ミッチャクロンを塗布、その後乾燥させてから、いよいよ、プラサフ【ホワイト】を塗布しました。じっくり時間をかけて、3回に分けて、タレない様に。晴れ☀️の日は、半日でここまで行けます。
5
次に、番手1200のペーパーで軽く水研ぎを行います。乾燥後、ハイオク仕様のため、ガンダムMSイエローで着色します。写真にはありませんが、時間を急いだため、イエローがタレてしまい、結局はプラサフからやり直す羽目になりました。焦りは禁物です。これまで数回この作業は経験ありますが、やり直しは初体験です。
6
MSイエロー塗布後3日乾燥させ、番手1500のサンドペーパーで水研ぎします。そこそこ軽く研いだら、次はタミヤクリアーを3回塗布します。
7
タミヤクリアーを塗布後2日経過。液体コンパウンドと柔らかい布で、多少磨いてます。艶が出でます。
8
切り出したステカのレイアウトを工夫してます。トレーシングペーパーに、ステカを置いて色々あーでもない、こうでもないと、悩みました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

2年目点検(記録保存用)

難易度:

フロントバンパー交換修理完了☑️

難易度: ★★★

3層ガラスコーティング

難易度:

ガラスコーティング施工 3回目

難易度:

NOJセラミックコーティングメンテナンス・手洗い洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分でやりましょうです。よろしくお願いします。20系レクサスNX350hソニッククロム 年次改良モデルに乗換えました。現在、嫁さん用に購入したt-crossと2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インストルメントパネルの加飾2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 14:02:10
リアディフューザー、カーボンラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 09:01:30
ドアハンドルプロテクションフィルム作成、施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 19:37:06

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
還暦の厄落としで、乗り換えました。 2023年3月に契約、10月納車。約7ヶ月待ちました ...
プジョー 208 プジョー 208
 プジョー208GT-Lineを購入しました。 16年乗ったHONDA エリシオンから乗 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサス NXハイブリッドに乗っています。300hi-パッケージ前期、ソニックチタニウム ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
 プジョー208から、T-Crossに乗り換えました。ドイツ🇩🇪車は、メルセデス以来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation