• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月04日

友達と大子町観光

友達と大子町観光 この日は友達と同じ県内の大子町へ観光に行きました🤗
現地混むと思って7時前にはみんなを迎え終わらせて出発💨
このご時世、県をまたぐ移動はできるだけ避けたいですからね🤪←
一応ギリギリ県内です🤣爆


運転中に助手席の友達が手でにぎにぎなんかやってるのは知っていたんですか、なんとさっき僕買った鶏五目おにぎりではありませんか😳‼️
何しとんねん😫わら
球体になっとる😭


9時すぎに最初の目的地の袋田の滝に到着‼️
まだ混んでないので無料駐車場に停められました🅿️


ちょっと歩きますが無料なのでしょうがないです😜わら


袋田の滝に向かう県道324号線に沿って流れる滝川に鯉のぼりが🎏


みんなでパシャリ🤳




袋田の滝は入場料¥300です👛


トンネルを進んで行きます😉


こういうのあると撮りたくなっちゃうんですよねぇ😁


おおおー‼️すごいど迫力です😳
目の前でこの大きさこの音、みんなでテンション上がりまくりです😆


エレベーターで2階へも行けます😏


上からだと全体見れますが、迫力はないかもしれません😅わら


みんなで見入ってしまいました😌


また下に戻りました😎


みんなでパシャリ🤳




あっちに橋があるので行ってみましょう🤗


この下にあるのは⁉️


旧道ですよねこれ😳
ここまで整備されてなかった頃はこの道進んで滝見に行ったんですかね⁉️
柵くらいはあったんでしょうけど過酷そうですごいです🧐✨笑


袋田の滝吊り橋です🌉


反対側からの写真📷


吊り橋を渡り終えるとこのような階段と、駐車場に戻るルートに別れていたので階段を選択👆


結構急ですね😳


みんなしてクタクタです🥵


今日はまあまあ暑いので結構キツイです😵


どこまで続くのでしょうか🙄
もうこれは登山ですね🤪わら


袋田の滝の真上に来ました😆
どうせならきれいに見渡せるように気を切って整備しておいてほしいものです😅わら


もう疲れすぎてテンションおかしくなってしまったところを表現したポーズがこちら💁笑
一人いないのはどんどん先に行ってしまったからです🙄


登山ではなく観光しに来たのでそろそろ戻ろうとビデオ通話したのですが、戻らないと意味の分からないことをほざいているので、ほっといて3人で観光することに😂(爆)


トンネルの方戻ってパシャリ🤳


トンネル抜けたあとの入口側、大行列になっていましたよ😳💦
早く来てよかったです😲
無料駐車場どころか有料駐車場も激混みなんじゃないかレベルでした😜


鯉のぼりがきれいです☺️


ここでも🤳




さあて小腹も空いたので、食べ歩きでもしますかね😋



つくねを🤗


観光してる感ありますねぇ😉


2人が食べていたイワナも追加で😜わら


そのまま駐車場に向かって話しながら帰っていたら、もう少しでCO7さんのところにつくってところで、登山してた友達が1時間ぶりに戻ってきました🙄
もう少し遅かったらおいていったのに😂笑
いろいろ食べ歩きしてあちこち見たり楽しかったねとみんなで嫌味言ってやった😎わら

続いては旧上岡小学校へ🏫


みんなでパシャリ🤳


受付を済ませてから、教室で写真撮りまくり😆
この机は僕達にも馴染みのあるやつ☺️


こっちの教室の机はまさに昭和って感じです😁
そしてすごく小さい🧐わら


入館料は無料なのでおすすめですよ😉


教室の入り口が頭ぶつけちゃうくらい低いです😂笑


集会やる的なところもありました😏


いえーい✌


ここからCO7さんが見えます🚗✨


よくNHKのドラマでも度々使われているそうですよ🤩


最後にスタッフの方から写真撮りましょうかと言っていただいたので、お願いしました🤗


校庭でブランコも💡
久々すぎてはしゃいで気持ち悪くなりました🤪わら


続いては月待の滝です🌊
ここの駐車場、小さめで全然停められなくてみんなが出ていくのをしばらく待っていました🙄
タイミングが悪かったのか、全然人が戻ってこなくて待ちくたびれましたね😱
やっと駐車🅿️



こちらが月待の滝です😎


太陽が眩しいぜ😆


この間ブログにも書いた両親と行った日光裏見の滝では滝の裏側を通る道が崩れてしまって何十年⁉️も裏から見れない状態でしたが、こちらは見れるんです😁




おおおーすごいです😳




なかなかない光景ですね😏




集合写真🤩


例年なら元旦の初日の出帰りに初詣でおみくじ引くんですが、今年は忘れてしまったので今年初おみくじやりました😉
まさかの大吉でしたぁ😆✨
でも書いてあることはそこまでいい感じではなさそう🙄わら


お昼は先程の袋田の滝の県道324号線沿いにある前原というお店で‼️


お蕎麦を頼みました☺️


提供すごい遅いしそこまでおいしくもなく値段は高かったので、1回来ればいいですかね😂笑


イケメンショット📷笑
みんカラのぼかし機能で今回写真投稿してますが、ぼかしが意外と薄くて顔見えちゃってるような😅わら


次は近くにある前から気になっていた月居トンネルへ😨
ここは心霊スポットで有名で、反対側は封鎖されていたので遠回りしてきましたが昼間なのに雰囲気すごかったです😱
中へは入らず窓すら開けず鬼バックして退散💨💨笑


袋田の滝入り口という交差点にあるこちらのコンビニは元ココストアなんです😎
名前のところだけ変えて個人でやっているようで、唯一残ったココストアみたいな感じでなんかすごいです😜わら


道の駅奥久慈だいごでソフトクリームを🍦


撮ってもらった😂笑


大子町から南下して行って常陸大宮市へ💨
平山橋です🌉


沈下橋なので水量が多い日は埋もれちゃうようになっていて、前に大洪水で橋に土砂や流木覆い被さって通れなくなったそうです🤔
隣にある鉄骨は橋に被害がないようにあるんではないかと勝手に思っています🤪わら


いいところですねぇ😎
本当は橋の左側に停めたかったのですが、別の人たちがバーベキューやっていたのでこちらへ🙄


その人たちの目を気にしながら橋の上までCO7さんを急いでバックさせました😅
写真を撮ろうとしたら遠くからクラクションが聞こえ、見てみると車が😱
1枚だけ撮って急いで退散😳💦


平べったい石で水切りをやるそうです😲






みんなでパシャリ📷


今度はCO7さんも入れて☺️


最後に帰る前にやっぱり橋の上でCO7さんを撮りたいということで、思い切ってまた鬼バック💨💨


まだバーベキューやっている人たちいてこっち見てました😂笑


もう撮ったら退散するので気にせずパシャパシャ📷


前にも来たことありましたが、CO7さん橋の上では撮ったことなかったんですよね😉


実はこんなポールがあって結構ギリギリなので、鬼バックするときにここだけは徐行しました😜


かっこいい😍


暗くなってきてフォグランプがついてるのもまたいいですね🤩


そろそろ帰りましょうか😎


北海道によくあるセイコーマート、茨城にも海側にぽつぽつあるんです😉
最近は埼玉とかにもできてきましたよね😲


あれで帰りの予定でしたが、急遽海へ🌊


前にハイゼットちゃんのオフ会で来た、浜の宮ロードパークです🅿️


まあ真っ暗になってしまうことは分かっていたんですが来ちゃいました😂笑


みんなでパシャリ🤳


海もこの通り😅
前に使っていた暗いところに強いGalaxyで撮ったので少し見えます🧐わら
今回の自撮り写真はすべてそのGalaxyで撮りました😜
標準カメラアプリの自然な盛れ具合がいいんですよね🤩笑


車に戻ってルームミラードラレコの赤外線車内カメラの写真モードでパシャリ📷


今度はほんとに帰ります😏


まあまあ走りましたね😁


みんなを送り届けて、


帰宅です🏠


今回のGPSロガーはこちら💁
県をまたぐ移動はしちゃってました😜わら


ゴールデンウィークみんなでお出かけできて楽しかったです😆
ブログ一覧
Posted at 2022/07/09 08:09:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2022年7月9日 15:24
こんにちは(^▽^)/
友達とワイワイ楽しくドライブしてる様子が伝わってきて良かったです(´∀`)b

袋田の滝は流石の迫力ですね(゜Д゜)
紅葉シーズンに行きましたが、もう少し水量少なかったです。。

やはり旧上岡小学校営業再開してましたか。
私が行ったときは中に入れなかったので、、いつか行ってみたいと思います。
ブランコ漕いでるときに足着きそう(笑)

平山橋・・支えの鉄骨は仕方ないのでしょうが、景観的には少しアレですね(^_^;)
コメントへの返答
2022年7月9日 21:08
こんばんは🌃
楽しかったです☺️

袋田の滝迫力満点で、お金払って見る価値あると思いました🤗

旧上岡小学校、やっていない期間があったんですね😲
何回か行っていますが、自分のときはたまたまなのかいつもやっていました😁
ブランコは足を前に伸ばした状態でないとダメですね😂笑

平山橋はバーベキューやっていた人がいた側からなら鉄骨見えずに写真撮れそうですね😉

プロフィール

「@グレ鷹 さん 
こんにちは🤗 
いいですねぇ😆✨️ 
その写真に映ってるコデンモクのリモコン懐かしいです😁 
歌本見て番号入れるんですよね☺️」
何シテル?   08/15 17:41
ドライブが好きであちこち出かけています。 好きな車のジャンルはステーションワゴン、SUV、軽バン、箱車、クロカンなどいろいろあります。 好きな車にはいいね!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ純正 クラッチペダル ゴムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:44:00
ディテール ガーズ(Detail Guardz) ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:01:43
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:42:31

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 CO7さん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています🤗 新車で購入し2017.12.27 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットちゃん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ダイハツ ハイゼットカーゴに乗っています😆 2003(平成15)年式の初代後期です🚘 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
父が乗っていた車で、僕が幼い頃から高校生の頃までありました💡 家族であちこち出かけた思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めてのセカンドカーで林道や廃道・険道・酷道などあちこち行きました💨 探索用のクロカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation