• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月23日

取り説を読まない習慣

取り説を読まない習慣 いやぁ・・・ι(´Д`υ)アツィー
いいかげんキレそうです。

草ばっかり伸びてくるし。
毎日草対策で追われています。

トップ画像のまさおくん。
草対策のエキスパートですが、実は。
ここ数年あまり調子がよくないのです。

症状
①エンジンのかかりが若干悪い
②作業中、突然パワーダウン
③その時排気の色が黒ッぽい

(`Д´≡`Д´)??
燃料系か? 吸気系か?

昨年のことです。
プラグを疑ってみて、プラグを交換。
それでいくぶん解消されたようですが、やはり再発。
(~ヘ~;)ウーン さっぱりわからん。

だましだまし使っていました。

燃料フィルター エアフィルター交換
解消せず・・・

そして今年。
やはりその症状がでます・・・。
自然治癒力はないようですw

ナニ気にまさおくんの「取り説」をながめていた。

Σ(・ん・;メ)
点火プラグキャップ・・・
前方・・・・?
後方・・・・?


Σ( ̄ロ ̄lll) プラグって 2本??

さっそく調べてみた
(;゜〇゜)あ、こんなとこにもう一本あった。

このゴム板で見えなかった・・・( TДT)

外してみた

(;´∀`)・・・うわぁ・・・  まっくろくろすけ・・・しかもサビサビ・・。
納車して5年 忘れられていたプラグ(自爆

比較画像です

左 5年もの   中 昨年交換   右 新品

┐( -"-)┌ ヤレヤレ
取り説ってけっこう大事ですね。

※まさおくん。息を吹き返しました!絶好調!
ブログ一覧 | りんご | 日記
Posted at 2010/07/23 07:11:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

0815
どどまいやさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2010年7月23日 7:42
あるある。

一本だと信じ込んでたら、気付かないですよね。

ただ、、、マヌケな事には違いない。
コメントへの返答
2010年7月23日 14:47
あるある!!

まさか!の展開!

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
2010年7月23日 7:50
発電機なんかは単気筒だからねぇ
ビーバーもだし、勘違いするよw
コメントへの返答
2010年7月23日 14:48
農機具は1本!
完全に思い込みでした
ヾ(@゚▽゚@)ノあははは
2010年7月23日 8:17
人目にもつかず

ひっそりと頑張っていた

前方のプラグに哀悼の意を表しますw
コメントへの返答
2010年7月23日 14:50
まったく。

(*_ _)人ゴメンナサイ
2010年7月23日 8:21
ツインプラグとは凄いですね
高性能自動車、スポーツバイクみたいですしショートプラグもスポーティ。

サンバーの取説はありますが整備解説書とかは持ってませんw
コメントへの返答
2010年7月23日 14:51
>ショートプラグもスポーティ

さすが、中隊長殿。
このプラグはふつうに売ってませんでした。
メーカー取り寄せ。
2010年7月23日 8:35
やはり取説は大事ですねぇ〜


嫁の取説も良く読んで理解しておかないと…
コメントへの返答
2010年7月23日 14:52
(`Д´≡`Д´)??

あるのか・・・?
あるならどこにしまいこんだか・・?
2010年7月23日 8:37
おはようございます。
症状読んでプラグかな?って思ったら…(笑)
得てして乗用草刈り機は2気筒のがありますからねぇ
オイラが先日弄ってた共立のも2気筒でした
コメントへの返答
2010年7月23日 14:53
専門家だ!

まったく。
思い込みってこわいですね。

2010年7月23日 9:04
私も解った気になってマニュアルを読みません。
でも、読んだ時に限って注意事項の限界を
試して失敗します。
コメントへの返答
2010年7月23日 14:54
ですよねぇ。
ぶっこわして気づきますw
2010年7月23日 9:19
『まさお』じゃなく

『正宗』に改名しましょ(^O^)/

そして

言ってもらいましょ!!!!

『独眼竜は伊達じゃねぇ!!!!』と……(`・ω・´)シャキーン
コメントへの返答
2010年7月23日 14:55
ツインプラグの片側をメクラにして?

(*´艸`)プププ

却下。
2010年7月23日 10:14
ツインスパークって事でまさおはアルファロメオだったんですね( ̄ω ̄)(違w
ウチのKSは取説ありませんでした(´Д`)(笑)
コメントへの返答
2010年7月23日 14:55
(´∀`*)ウフフ
スポーティエンジン!

でも遅いよw

2010年7月23日 10:21
トップ画像のまさおくん・・・

右の白い人?今まで下の名前知らなかったよー(・∀・)アマー
コメントへの返答
2010年7月23日 14:56
右の白い人はとてもかっこいいですよw
性格もいいですし・・・。

掘れますよ!
2010年7月23日 12:04
予想外の裏側ですね
(・。・;
コメントへの返答
2010年7月23日 14:56
まさのどんでんがえし。
2010年7月23日 12:30
オイラも基本的に取説読みません(笑)
読むときはどうにもならなくなったときにやっと読み出すくらいですかね…(汗)

男のプライドがそうさせます(爆)
コメントへの返答
2010年7月23日 14:58
漢はそんなことで取り説なんかひっぱりださない!
道に迷っても聞かない!
困っても助けを呼ばない!

(´・ェ・`)  いつも怒られてます(4MEに。
2010年7月23日 12:35
農機具でツインプラグなんて尚更珍しいですね
そりゃ取説読まないと気づかないでしょうね(^^;)

僕も取説読まないですねw
おかげで有効活用してない事多数と思われますw
コメントへの返答
2010年7月23日 18:07
まさかまさかですね。

↑の方も言ってますが、プライドがゆるさないw
2010年7月23日 12:40
取説見ると眠くなる病です。m(__)m
まさおくんにもアーシングとかしてあったり・・・・?
コメントへの返答
2010年7月23日 18:07
習うより慣れろ。
基本ですw
2010年7月23日 18:18
ショートプラグはNSR250用の9番を付けて45psぶっちぎり仕様の草刈り機ですよね、当然
コメントへの返答
2010年7月23日 19:21
当然です。
KWASAKIのエンジンです。
最高速度16kmです
(つд∩) ウエーン
2010年7月23日 19:06
こんばんわ!
確かに取説って、
パニック時しか読みませんよねぇ!!
コメントへの返答
2010年7月23日 19:23
パニクった
時に事態は
深刻化
行くも地獄
戻るも地獄・・・
 (-∧-;) ナムナム
2010年7月23日 19:37
まぁ…ホンダのフィットもツインプラグですし、


(関係ない)


取説をちゃんと取ってある事に驚いた(そっちかい!!)。
コメントへの返答
2010年7月23日 20:41
フィット。
プラグ交換で。

イリジウムにしてくれ!

これで万単位。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

なんでもとってるよ。
元カノとの思い出の品とか。
4ME→┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
2010年7月23日 22:02
農機具は・・・いろいろデスネ~

始動はガソリン後ケロシン?とか?

逆さにしても動いてる?

1シリンダ~にピストン2ヶ入りとか?

蛇も2スパ~ク~^^(云っ・・

コメントへの返答
2010年7月23日 22:17
ですね~

そのケロリンってナニ??w

逆さにしたらボクがつぶれるw

1シリンダーに1本かな?

ド━(゚Д゚)━ ン !!!
スパーク!!!
2010年7月23日 22:15
外したプラグはどうしましたか?
まさかと思うのですが、プラグは*に
キャップを被せて始動! いや教育的指導。

癖になるので辞めましょう。
コメントへの返答
2010年7月23日 22:18
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
なぜそれを・・・

ヽ(・*・)ノアナ
そのままスパークで逝きました
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
2010年7月23日 22:31
そういえば車の取説も読まないな・・・

>だましだまし
最近、仕事でマイブームとなってます(´▽`*)アハハ
コメントへの返答
2010年7月23日 22:40
(´▽`*)アハハ
そのマイブームを最大限にいかして、お伊勢参りですねw

というか、洗車すらしないでしょww
2010年7月23日 23:44
本文とカンケーないですが、
ブルートゥースのレシーバーがソニーのDRC-BT60になってるような・・・


プラグは、こんがりきつね色が良いそうです。
(↑バリバリ伝説 に書いてあった。)
コメントへの返答
2010年7月24日 7:36
( ̄∇ ̄; !!
わかった?
換えたのよw

バリ伝!
GUNボーイ!
なつかしい。
2010年7月24日 7:45
取説は読まない派です(笑)

だって中華製の製品は英語とか漢字ばっかで、読めなぃし…
コメントへの返答
2010年7月24日 17:06
中華製のブツは。
カンでやっつけるしかないですw

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation