• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

这个如何是不是读?

这个如何是不是读? 以前、中国にいる弟からもらった土産です。

「野生杏仁粉」と書いてありますね。
(`Д´≡`Д´)??
杏仁豆腐?

中身は、小分けされた袋に粉末のようなモノが入っています。
さて・・・これはいったいどうやって調理すればいいのか・・・?


こちらが説明らしい・・・

うだうだとなんか書いてありますが・・・
(´ー`)チラネーヨ

最後の方の「食用方法」、赤線の部分ですね。

4ME→ヽ(°▽、°)ノダレかおせーて!
ブログ一覧 | 4MEの料理 | 日記
Posted at 2011/04/20 06:41:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年4月20日 7:05
漢字だからなんとなく読める
要は小袋を一つ取り出してお湯を注いでかき混ぜて飲め
お湯の温度が高いと成分が固まるって書いてある気がするw
コメントへの返答
2011年4月20日 7:12
もしかして、コレは・・・
いわゆる、杏仁豆腐ではない?

(゚◇゚)~ガーン
2011年4月20日 7:07
追記
http://www.excite.co.jp/world/chinese/
↑ここに打ち込んでみ(IMEの設定で中国語を加えてから
コメントへの返答
2011年4月20日 7:13
めんどくさいので却下(爆
2011年4月20日 7:18
最後の行の「局部」だけは体で説明してあげたい♪

あん♪
コメントへの返答
2011年4月20日 7:20
"Σ(゚д`*;)アッ,アハァ?"
2011年4月20日 7:20
じゃぁこれ
http://www.inochi.co.jp/goods-00027.html
コメントへの返答
2011年4月20日 7:26
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
なるほど。
そうか。
これは杏仁の粉ということね。
原材料かw
2011年4月20日 7:34
見なかったことにして

しまっておく
o( ´_ゝ`)ノ
コメントへの返答
2011年4月20日 16:13
∩( ・ω・)∩それだ(棒読み
2011年4月20日 7:49
火であぶって鼻で吸えって書いてありませんか?w
コメントへの返答
2011年4月20日 16:13
(*´д`*)ハァハァ きてます・・・。
2011年4月20日 7:53
近場の中国人に聞いてみてはexclamation&question

ついでにやっちゃダメですよ冷や汗ワラ
コメントへの返答
2011年4月20日 16:13
(*´д`*)ハァハァ
むすこの同級生にいる
2011年4月20日 7:57
パッケージ的に杏仁豆腐ではなくて飲み物では?
コメントへの返答
2011年4月20日 16:14
吸っても効くかな(ナニガ?
2011年4月20日 7:58
ゼラチン?(・ω・;)
コメントへの返答
2011年4月20日 16:14
鼻から吸い込むと・・・"Σ(゚д`*;)アッ,アハァ?"
2011年4月20日 8:01
温かい飲み物みたいなパッケージですね。

取りあえず、飲んでみては?
コメントへの返答
2011年4月20日 16:15
炙って吸えと指示が・・・( ̄▽ ̄)
2011年4月20日 8:01
60-70℃で溶かして即飲め!
そうすると局部が野生化して来ます!

って書いてあるヨ(笑)
コメントへの返答
2011年4月20日 16:15
ヽ(`д´;)/  うおおおお!?
2011年4月20日 8:05
飲みすぎると尿蛋白……………?(笑)
コメントへの返答
2011年4月20日 16:15
いいよなぁ・・・
すでになってるシトは・・・
2011年4月20日 8:16
それを鼻で吸うと
気分がハイになるのですねうれしい顔
コメントへの返答
2011年4月20日 16:16
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ちょーはいてんしょーん!
2011年4月20日 9:49
杏仁霜みたいなのから苦味を取ったと
言ってますね。楽しいモンが混ざっているかもしれないけど、
基本的に寒天ぶち込めば杏仁豆腐になるのでは??
コメントへの返答
2011年4月20日 16:17
直接鼻から吸い込んでみる・・・。
効かなかったら、蒸留水で溶いて○管に直接・・・
ヾ( ̄o ̄;) チガウヨ

がんばります!
2011年4月20日 10:22
駅前に中国人の方歩いてませんか(ナンパ)ぴかぴか(新しい)うれしい顔
コメントへの返答
2011年4月20日 16:18
( ゚д゚)ノヘイヘイ!そこのチャイナのネーチャン!
いっしょに杏仁しない!
2011年4月20日 10:40
腹ん中入りゃ一緒だから気にすんナ

と書いてありますワ
コメントへの返答
2011年4月20日 16:19
ナルホド。

ごはんにかけて食べてみようかなw
2011年4月20日 10:44
ようつべとかニコ動で聞いてみるという案

甜杏仁粉って事かな?
漢方なので、お湯に溶いて飲むという事もするみたい。
甜杏仁粉とか杏仁粉でググるとそれっぽいのが…
コメントへの返答
2011年4月20日 16:20
原因不明の腹痛の時に、とりあえず5パケほど飲んでみます(マテ

とりあえずみなさんのあやしいレシピを、4MEには伝えます。
そうなるのか・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
2011年4月20日 11:05
60〜70℃のお湯で溶いて即飲めると書いてある様ですが、あとは注意書き??

よーわからんですが、食用方法の上の中老年人の下りがやけに気になる。。。
(使ってみたい)
コメントへの返答
2011年4月20日 16:21
それは・・・
きっと・・・

中折れ防止効果ですね
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル!
2011年4月20日 11:44
面白そう。

明日中国人の社員に聴いてみよう。
コメントへの返答
2011年4月20日 16:22
ぜひ聞いてください。

うちの4MEの調理がはじまる前までに教えてください
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
2011年4月20日 12:33
「本品から小袋ひとつ取り出し、60度から70度のお湯に溶かして混ぜて飲んでください。高温のお湯を使うと成分が壊れたり、蛋白質の塊が出来たりすることがあります。」
みたいなことだと思います。By嫁
コメントへの返答
2011年4月20日 16:24
おお?
ようやくまともなコメが(爆

( ..)φメモメモ
ナルホドナルホド
2011年4月20日 12:37
追伸
砂糖と生クリームと寒天(ゼラチン)を入れたら杏仁豆腐になるらしい。By嫁
コメントへの返答
2011年4月20日 16:24
お4MEさん、すごいですね。
漢字に強い!(え
2011年4月20日 12:47
野生杏仁?
無添加杏仁なのでしょうか?

60~70℃のお湯に溶かすようですが、ケータイからではよく読めません(汗)

誤報…いや、後報をマテ
コメントへの返答
2011年4月20日 16:25
ぜひ、奥様に翻訳してもらってほしいですw
2011年4月20日 14:52
野生杏仁?

野生林檎ぢゃないの??

ちなみに………………読めません(;´Д`)
コメントへの返答
2011年4月20日 16:27
アンズの種の粉?

かんてん○ぱしかみたことありませんw
原材料もらっても、さてどうするか・・・?
2011年4月20日 15:15
なぬなぬ、60~70度の湯婆ばに溶かして・・ンナ分けない。(爆

コメントへの返答
2011年4月20日 16:28
60~70の婆ぁを溶かして?
昼間からすごいコメ入れてきましたね!
2011年4月20日 15:32

覚醒剤Σ(゜д゜;)

コメントへの返答
2011年4月20日 16:29
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 
けっこう効きますw
2011年4月20日 15:40
なるほど。。。
局部を◯◯して、たんぱく質を放出しましょう‼
コメントへの返答
2011年4月20日 16:29
(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ

2011年4月20日 17:18
おひさしです

その場の雰囲気で作っちゃいましょうw

流れは大切(笑)
コメントへの返答
2011年4月20日 17:38
そう。
流れの中で、早朝洗車。
忘れられない思い出・・・(爆

オフ会企画できるかな~・・・・。
2011年4月20日 17:40
野生杏仁粉・・・勝手に生えてる杏仁粉
局部にふりかけて食用します。
人肌に温めてお召し上がり下さい・・・今夜はりんご家もファイヤー!!!
野生りんご屋でGOGOGO!
コメントへの返答
2011年4月20日 17:49
ヽ(`д´;)/  うおおおお!?

局部にふりかけて・・・

そうぞうするだけでイキそうDEATH!

2011年4月20日 17:42
これは杏仁霜ですねー。粉寒天加えれば杏仁豆腐になりますよ~(^_^)ノ

でもそのまま飲めば杏仁茶で、これまた温まります(^^)v
コメントへの返答
2011年4月20日 17:50
さすが・・・
もしかして、プロ?(ナンノ?

2011年4月20日 18:53
2Fに中国人がいます。聞いてみます。
3Fに中国人がいます。聞いてみます。
6人の中には誰かわかると思います。

駄目ならあの子に聞いてみます。

あっ日本語話せないかも(核爆)
コメントへの返答
2011年4月20日 20:06
アノコ?
(`Д´≡`Д´)ざわざわ・・・

言葉なんていらないわ。
紹介してくらさい
2011年4月20日 19:58
「本品の小袋を1つ取り、適量の60~70℃のお湯に入れて、まんべんなくかき混ぜて、溶けたらすぐ飲むことができます。栄養成分が壊れやすくなったり、部分的にたんぱく質の塊ができることがあるので、熱湯には入れないでください。」

という意味のようです(^^)v

コメントへの返答
2011年4月20日 20:07
なるほど。

そしてその白い汁をごっくんすると・・・

(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
2011年4月20日 22:53
自分は漢字見てるだけで頭痛がするタイプなのでアドバイスはできませんが一言


コメントの伸びがすごいですねーw
コメントへの返答
2011年4月21日 5:51
マウスのホイールをまわす指がつりそう・・・
2011年4月20日 23:06
R555号の給油口には入れないで下さい。て書いてあるんちゃう?
(゜ロ゜)
コメントへの返答
2011年4月21日 5:52
入れると。
555馬力!
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル!

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation