• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月28日

不安定

不安定 (´(・)`)クマッタ・・
天気が安定しない。
たしかに、昨日は晴れて暑かった。
ただし風が強く、とても作業はできない。

(・ω・) ナニヲ?

りんごの防除作業です。
Σ(゚Д゚ υ) 仕事の話か!
ホットケ!┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )

防除というのは、いわゆる消毒、農薬で病害虫からりんごの樹をまもってあげることですね。
実はこの防除作業、梅雨明けまでが勝負。
この時期までに病気を出さなければ8割方成功です。

防除作業に必要な条件
5時間ほどの晴れ間(曇りでも可)
無風、もしくはそれに準ずるくらいのそよ風程度

この条件を3日まってます。
(o´д`o)=3毎朝4:30起き・・・・


まだ、病班は確認されてないけど。
こんだけムシムシして雨がふったりやんだり・・・。
いつ病気に感染してもわからない状況です。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

天気予報では、今日は降らないらしい・・・・。
さて、あとの判断は空をみながら野生の感で・・・。(-_☆)キラリ
ブログ一覧 | りんご | 日記
Posted at 2011/06/28 05:48:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年6月28日 5:58
一番気を使う時期ですね~ぴかぴか(新しい)
(;´∩`)指でOK



おいしいりんご期待してまするんるん(特にウチの嫁が)
コメントへの返答
2011年6月28日 15:35
こればっかりはねぇ。

なんとかできました
(´▽`*)アハハ
さぁ、あそぶぞー(マテ
2011年6月28日 6:06
感?

天気予報もあてにならないからね。

カンが当たればいいっすね!
コメントへの返答
2011年6月28日 15:36
痔まちがい、あ、字でしたw

うまいこといきました!
v( ̄Д ̄)v
2011年6月28日 6:12
白いのも出る量が不安定ですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年6月28日 15:36
あらら。
こすり方も不安定w
2011年6月28日 7:00
異常気象ですから~!残念~!!

梅雨明けしてないのに最高気温の記録更新するし、降るときはスコールみたいな降り方するし…(汗)
コメントへの返答
2011年6月28日 15:37
←古いってw

2011年6月28日 7:31
神奈川もここの所風が強いです。
気持ちいい風だと思ってたけど、そうか、作業の邪魔になるんすね。
あ、夜中は凪ぎますよね?
コメントへの返答
2011年6月28日 15:39
V-1000号で散布された農薬が風で流されて(ドリフトという)どっかに飛んでいってしまうんですよ。関係ない作物や、家、クルマとかにかかっちゃう。
できるだけ風のない時にやります。

以前、夜中にやったことあります。
真っ暗でこわかった(素
2011年6月28日 7:41
その天気予報で遊びの計画立ててるんですよねw


ここんところの晴れるか大雨。
同じく、田んぼの水加減との防除役の散布のタイミングがとれない~onz
コメントへの返答
2011年6月28日 15:40
ええ。
今日、うまいことできたんで、今後のアソビの予定がたてやすくなりましたw
2011年6月28日 7:49
晴れますように…ほっとした顔ぴかぴか(新しい)

おいしいりんご、楽しみにしてますぅうれしい顔ムード
コメントへの返答
2011年6月28日 15:40
ぴぃちゃんがきてくれれば、晴れ、鉄板ですw
2011年6月28日 7:50
農業は自然相手だからとても大変ですね. 今年の梅雨は降ったり晴れたり忙しいですが,りんごには良いんでしょうか?人間は参りますが…(笑)
コメントへの返答
2011年6月28日 15:41
晴れたり降ったりは病気発生の最高の舞台です(爆

胃潰瘍になりそうです
2011年6月28日 8:12
天気任せの仕事はツライですねぇ~冷や汗

うちは工場だからいいけど、従業員の熱中症が…
昨日は屋内で39℃でしたがまん顔
ボクに現場作業はムリです、挫折欲旺盛なんで冷や汗2
コメントへの返答
2011年6月28日 15:42
ですね。
そのぶんあきらめもつきますけどねw

39℃・・・・
人間のいる場所ではないですね・・・。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
2011年6月28日 8:14
レスが無いところを見ると野性に戻ったんですね
コメントへの返答
2011年6月28日 15:42
うまいこといきました
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

ι(´Д`υ)アツィー
2011年6月28日 8:38
今日の岡山は快晴です( ̄。 ̄;)
超暑いです(;´Д`)
エアコンはかかせません(T_T)

防除…大切ですねぇ
知り合いのイチゴ農家さん、今年の寒い時期にハウス2棟のイチゴを土壌の病気で全滅させちゃいました。
コメントへの返答
2011年6月28日 15:43
暑そうですよね。
そろそろ梅雨明け?

防除で失敗すると取り返しがつかないので、一番気を使いますね。
胃潰瘍になりそうです
2011年6月28日 9:02
最近良い肉食い過ぎて【野生のカン】が退化してませんか?
コメントへの返答
2011年6月28日 15:44
あ~・・・・ノーコメント(爆
2011年6月28日 10:46
暑さでめげそうですよ。

下界は、暑すぎ(ノД`)シクシク
コメントへの返答
2011年6月28日 15:46
信州でこの暑さですから・・・

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
2011年6月28日 11:15
最近晴れても風強いですからねぇ

女子の制服のスカートがヒラヒラしてます(・∀・)
コメントへの返答
2011年6月28日 15:46
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ナニドコ!?

すぐいく。
2011年6月28日 12:09
ふ~

日中は暑くて
出来ない
コメントへの返答
2011年6月28日 15:47
朝2時間くらいで仕事終了したい(素
2011年6月28日 12:45

無風の日までは
なかなかないですよね
(´Д`)=3

コメントへの返答
2011年6月28日 15:48
こちらはたいてい早朝5:00~10:00は無風なんですよ。
だから天気だけなんだよね~。

最近、朝夕の天気が不安定でコマッタ・・・。

今日は、なんとかいい状態で作業できました。
2011年6月28日 13:30
さっきまで市内で仕事してました。
仕事は15分で終わり。汗だらだら。邪魔しちゃいけないと思って帰って来たのでしっかり働いてください。
ボクハヒルネシマス( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年6月28日 15:49
あら(´・∀・`) そうなんだ。

おつかれさま~
2011年6月28日 14:16
今日は天気良さそうですがいかがでしたか?

こっちは南の風が強くて海の仕事は連日しんどいです。
コメントへの返答
2011年6月28日 15:50
なんとかうまいことできました。

海のお仕事、大変そうですよね。
こんな暑い日でも出るんですね。
2011年6月28日 19:04
金、土曜日がチャンスだと思います。
いつでも予防できる準備が必要ですね。

農業に従事してるって大変なんですね(棒読み)
コメントへの返答
2011年6月28日 21:48
ええ。ありがとうございます。
なんとか今日できました。

これでしばらくはあそんでも問題ないです(棒読み)
2011年6月28日 20:04
農薬を使用される訳だから風有ると具合は悪いですわね。
防除作業のような要の作業はその時期に合わせ順序良く完了したいでしょうね。
気持ち的にも。

関東もどうやらカラ梅雨の心配もでてきました。
節電+節水・・・景気も・・・
心配事は尽きませんねぇ。
コメントへの返答
2011年6月28日 21:50
ドリフト被害といって、他の作物や、建物などにかかる被害になる可能性があります。

適期に進められれば、ふつうにりんごが稔ります。
それがなかなかうまいこといかないんですよね~。
2011年6月28日 20:56
こんばんわ!

最近、天気予報激ハズレですよねぇ!

うちの畑も、大雨+かんかん照りで
成長が早くて困っております(汗)!
コメントへの返答
2011年6月28日 21:51
こんばんは。

ほんとほんと。
(#゚Д゚)ゴルァ!!昨日と言ってることちがうやないけ!なんとかならんのか!
みたいな。
2011年6月28日 21:24
病気が発生しそうな時に薬剤散布ができない・・・
全天候型の薬剤が発明されたら良いのにねえ
コメントへの返答
2011年6月28日 21:52
全天候型ドーム型果樹園が完成すれば、農薬はいらないかもしれません(コレホント)
2011年6月28日 22:17
雨じゃダメで、無風の時……。
あれですか? V1000号を使うからすか?Σ(・ε・;)

雨じゃ定着するまえに流れちゃうし、あれだけ派手に撒くのに風なんか吹いてたら、あらぬ方向へ流れてっちゃうし、と……。いやー、大変すね……。


コメントへの返答
2011年6月28日 22:31
そうそう。
あんな図体でも、綿密な計算で設計されてるんだよ。自然風には影響されやすい。

早朝から昼前までに終了するのが基本なんです。
2011年6月28日 22:44
下駄占い!!!!!!!!!!www
コメントへの返答
2011年6月29日 7:19
ヽ(`д´;)/  うおおおお!?

 〓

 〓

 〓

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation