• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月13日

まさおくん。とりあえずご苦労さま

まさおくん。とりあえずご苦労さま 草刈り終了!
まさおくん!がんばったね!

とりあえず全園回りきりました。
またすぐ出番はくるんですけどw

使い終わったら、きれいにしましょう。
下まわりは特に丁寧に。



つづいて刃の交換です。
今回は刈り刃のステーも交換するので・・・



(*´д`*)ハァハァ 宙吊りプレイ・・・


こういう農機具、作業が終了すると、
・⌒ヾ(*´_`)終わった終わった!
って、放り出したくなるけど、

作業後、すぐにメンテをすれば長持ちするんですよね。
今回は、きっちりやれましたが、いつもはなかなかできないです。

電動の高圧洗浄器がほしいなぁ・・・。
お手軽(あまり高価じゃない)でそこそこ使えるのがいいな。

※このブログ作成の時気づいた。
下のみんカラタグに、「草刈り機」と打ち込むと
「草刈り機」 「草刈り機まさお」 と候補が出るし・・・
もう、こちらの世界でもメジャーですか?


追記
そうそう。
今日明日、三重まで出張です。
今回はかなり忙しく、返信が遅くなります。
明日夜帰宅予定です。 ヽ(´∀`) いってきます
ブログ一覧 | りんご | 日記
Posted at 2011/07/13 07:47:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年7月13日 7:53

まさおもメジャーになったもんやね
┐(  ̄ー ̄)┌ フッるんるん

コメントへの返答
2011年7月13日 7:55
みんカラの世界で有名って・・・
自慢してもいいのかなw
2011年7月13日 7:53
すっかり有名?(笑)
コメントへの返答
2011年7月13日 7:55
あるイミ ボクが稼いだタグかなw
2011年7月13日 7:57
<こういう農機具、作業が終了すると、終わった終わった!って、放り出したくなるけど

↑オイラはまさにそれですw

いつもシーズンオフ時の掃除で苦労します。

ホムセンで1.5マソくらいの黄色い高圧洗浄機で充分仕事しますよw
コメントへの返答
2011年7月13日 8:01
そうなんですよ。
泥なんか固着してとれないw
冬だからかなり寒くて洗ってらんね~w


黄色い洗浄機でOK?
毎日使う訳じゃないから、いいですよね。
冬の塩カル対策にも対応しようとすれば、温水ケ○ヒャーが最高だけど・・・
高いですよねぇ・・・・。
2011年7月13日 8:04
宙吊りで、そのまま亀甲縛りですね目がハートハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2011年7月13日 8:07
(*´д`*)ハァハァ おねがいします
2011年7月13日 8:12
荒縄がぁ~(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
良い子はまねしないように注意書きが必要ですw
コメントへの返答
2011年7月13日 8:16
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア

書き忘れました~!!!
2011年7月13日 8:21
プレイのあとは綺麗に。

一緒ですね。
コメントへの返答
2011年7月13日 8:36
清潔がいちばんですw
2011年7月13日 8:50
気持ちを込めてキレイに…exclamation&questionほっとした顔ぴかぴか(新しい)
ですねうれしい顔
コメントへの返答
2011年7月13日 10:58
そうそう。
気持ちをこめて
ナメナメ
┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
2011年7月13日 8:57
先日同じような景色を見たような…
例の鉄筋を切った(切れずに壊れた)まさお君っぽい機械で(笑)
後のメンテナンスで持ちがぜんぜん違いますから( ̄∇ ̄)

今回はグリスアップとオイル交換、刈刃交換でお客さんちへ旅立っていきました(´∀`*)ノ
コメントへの返答
2011年7月13日 11:00
なるほど。
このマシンの底ってどうやってメンテするんだろう?
結局リフトで吊り上げるのがいちばん簡単でしたw

使い終わってすぐに、清掃&メンテをすればいい。
みんなわかっているんですよ・・・
(ノД`)シクシク
2011年7月13日 9:01
工具全般にいえる事ですが使い終わったらメンテですよね。

そうすればイザと言う時必ず役に立ってくれます。

言うのは楽なんですよね。。。
コメントへの返答
2011年7月13日 11:01
そうそう。

言うはやすし・・・
(o´д`o)=3
2011年7月13日 9:49
あとは
燃料の入れっぱなしもよくないですよねー
(’_’)


高圧洗浄機
ありますよ
コメントへの返答
2011年7月13日 11:02
そうそう。
でも。
毎年いれっぱなしだ


高圧洗浄機。
どんなやつがいいかな?
2011年7月13日 10:41
ボクのお得意のリーチ君までぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


なんでも揃ってるんですねぇ~指でOK指でOK
(*´∇`)ゝ
コメントへの返答
2011年7月13日 11:03
選果場のなかは、リーチじゃないとだめなの。
これで冷蔵庫の中まで入っていくんだよ。

2011年7月13日 11:56
資材館に売っている1万程度のでも結構使えますよ
(;´д`)ゞ
音はうるさいですが・・・・・・


あとは
動力噴霧器でジェットを使えば・・・・・・
コメントへの返答
2011年7月13日 12:07
それでもいいかな・・・。


動噴だとセットしたりするのがちょっとめんどくさいよね~。
塗装まで落としそうでこわいw
2011年7月13日 12:25
実はボクも高圧洗浄機が欲しいんですよねぇ。
りんご屋さんが買ったのを見てから買うことにします(笑)
コメントへの返答
2011年7月13日 16:48
なるほど。
人柱になれと・・・w
2011年7月13日 14:31
買うなら万能を求めますからねぇ・・・

少々高額でも長い目で見れば・・・

どれがいいんだろ。。。迷う!オクのは壊れるまでの勝負ですし(アフターは無に等しい。。。)
コメントへの返答
2011年7月13日 16:52
ですねぇ。
上を見るとキリがないですよねぇ。

ま、泥落としだけでもだいぶちがいますけどね。
ヤホーのブツ・・・逝ってみるかな・・・。
2011年7月13日 20:21
まさおくん。

みんなに見守られてすっかり人気者だね。

すっかり元気になってよかったよかった。

またすぐに活躍しないとね。
コメントへの返答
2011年7月14日 21:21
返信おそくなりました。

トラブル続きで、登場が多かったですね。
しっかりはたらいてもらわないと
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
2011年7月13日 21:20
R5号じゃない。。。

りんご屋さんの高圧洗浄機では圧力が強すぎますね!
(´∇`)。・゚゚・。
コメントへの返答
2011年7月14日 21:21
そう。
ボクの・・・・
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル!
2011年7月13日 21:30
こんばんわ!

まさおくんご苦労様です!
明日は三重なんですかぁ!

今日は阪神桧山でサヨナラ勝ちです!
ビールが美味いですぅ(笑)!

コメントへの返答
2011年7月14日 21:23
ただいま帰宅しました。
かなり忙しくてフラフラです。

奈良はすぐそこ・・・
遠いですw
2011年7月13日 22:17
お疲れ様です(。・x・)ゝ

ウチはよくホームセンターなんかで売ってる黄色いリョービのを使ってます。結構いいっすよ(´∀`*)
付属品のターボノズルっちゅーのを使うと、コンバインなんかに付いた重たい泥なんかでも余裕で吹っ飛びますw
コメントへの返答
2011年7月14日 21:24
どもどもw。

それ。
気軽に使えそうだよね~
前向きに導入を検討してみようw
2011年7月13日 22:52
釣り上げる時には前に飛び出したバーを
通すなら1周巻いてから通した方が・・アダロマです。

カインズのスチームがお勧めです。
レジのあの子が可愛いから^^;
コメントへの返答
2011年7月14日 21:25
おkです。
さらに自分のティンティンも巻き付けて・・・
(*´д`*)ハァハァ

レジのアノコ。
めがねのアノコですね?
2011年7月14日 0:08
機械は大事に使わなきゃねぇ。

実用品は、尚更ですなw
コメントへの返答
2011年7月14日 21:26
そうそう。

あれ?
そちらの草刈機は大丈夫だったのかな?
2011年7月14日 0:14
そのマメな性格を見習わなくては。。。

1年ほどご無沙汰している海釣り用の道具は、殆んどが使用後の放置による塩害で使用出来なくなってしまいました。。
コメントへの返答
2011年7月14日 21:27
あ~・・・。
釣り道具やスキー用具はてきめんにやられますね。
2011年7月14日 23:39
かっこいい

ください
コメントへの返答
2011年7月15日 9:00
カートみたいですね。

でもめっちゃおそいですw

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation