• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月26日

まさおくんの暴走

まさおくんの暴走 りんご屋もがんばる!
まさおくんもがんばる!

一糸乱れぬコンビネーション(?)でどんどん草を刈る!
順調順調。

(σ ̄ー ̄)もしかしたら、明日までに、全園刈り終わるかもしれない。


次の果樹園への移動中・・・


その時、事件は起こった!

道はやや下り勾配
いきおい、スピードもあがる(時速15キロくらい)

キンキン!と左側からなんか音が聞こえた

(メ・ん・)? 振り返ると、なんかの部品のようなピンが落ちてるのが見えた

ブレーキ!
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ナニ?
ブレーキ!
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) きかねー!

次の瞬間!
ドガガガガガガガ!

Σ(||゜Д゜)ヒィィィィ
まさお号を追い越していくタイヤ!(爆

∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ホイールをとめてる軸ピンが外れ
タイヤがぶっ飛んでいきました!

ボディが地面に落ちて、なんとか停止。
※ブレーキは後軸にある。後輪がないんだもん、効くわけないよねw

問題のピンは・・・

100mほど後方に・・・

なんとかジャッキをかけて

タイヤをハメる。

ピンを差し込む

このピン一本で動力をぜんぶ受け止めてるんですよ。
けっこうやばいんじゃないかな?

ピンがぬけないように・・・

とりあえず、針金でとめておきました。

いやぁ、けっこうやばかった。
さて、草刈りがんばってきます。
m9(`・ω・´)シャキーン!
ブログ一覧 | りんご | 日記
Posted at 2012/07/26 07:13:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年7月26日 7:22
おはようございます。
まさおくん左後輪脱輪で路肩停止ですねW

こき使われて壊れたんですかね???W
おそらく、まさおくんも東京ドーム5個分(もっと広いかな?)のりんご園の草刈に参っているんですよ。

すぐに直ってよかったですね。
コメントへの返答
2012年7月26日 7:37
オハヨー(*・ω・)ノ
いきなり業界用語炸裂ですねw

うちの果樹園、そんなに広くないですよ!
三個分くらいかな?
2012年7月26日 7:25
おはようございます。

おまわりサーン。
公道乗車禁止って書いてある、まさおくんが公道走っていますwww

そういえば、連結千切れたシトいましたね。
だんだん東側に移動しているような。

パンク菌ならぬ、ちぎれ菌が放出されている?
コメントへの返答
2012年7月26日 7:40
(*・ω・)ノオハヨーございます。

あ~。
この地域はうちの私有地ですから~。

タイヤがゴロゴロと転がっていった瞬間、滋賀のオサーンの顔が走馬灯のように巡っていきました(爆)
2012年7月26日 7:26
何はともあれ、怪我がなくて良かったですね。

ネタにしてしまうのは貴殿らしいですが・・・。(笑

今日も暑くなりそうですが、頑張って下さい。(^O^)/
コメントへの返答
2012年7月26日 7:41
ほんとほんと。おおごとにならなくてよかったです。さて、がんばってきます!
2012年7月26日 7:53
おはようございます。
無事止まってよかったですね冷や汗

ブレーキ効かなくなるのはげっそりげっそりげっそり



ところで555号はイベ専用車??ウッシッシ
コメントへの返答
2012年7月26日 10:03
かなりあせりましたよ。
ブレーキって大切!

R555号は広告宣伝カーとして日夜働いて‥‥いません(爆)
2012年7月26日 7:53
タイヤってそんなんで大丈夫なんですかね。

始業前点検が重要なのは車と一緒か。

暑い中ご苦労様です。
コメントへの返答
2012年7月26日 15:07
ねぇ。
もうすこしがっちりついてるのかと思ってました。
ピン一本ですよw
2012年7月26日 8:03
なるほど・・飼い主に似る・・と

φ(`д´)メモメモ...

惨事にならずにヨカターヨw
コメントへの返答
2012年7月26日 15:08
え~と。

しっかりしてるように見えて、実は繊細な心の持ち主・・・というあたりですか?w
2012年7月26日 8:21
ティムポと一緒で、暴走しだしたら止まりませんねあっかんべーワラ
コメントへの返答
2012年7月26日 15:09
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル!

ヘボヘボさんの暴れん棒にはかないませんけどw
2012年7月26日 8:24
リンゴさんは大変だったでしょうが、はたからみればギャグですねw

まさおくんが、下り坂でひっくり返らなくてよかった

そしてナイスドライビング(^o^)v
コメントへの返答
2012年7月26日 15:10
自分のわきを駆け抜けてくタイヤ!
ヽ(`д´;)/  うおおおお!?

信じられない光景です!

周囲にダレもいなくてよかったです(素
2012年7月26日 8:31
怖~い(゜゜;)
ケガはなかったんですか?

溶接しちゃいましょ♪w
コメントへの返答
2012年7月26日 15:10
溶接・・・て。

交換できないジャマイカw
2012年7月26日 8:34
硬くて抜けなくなるピン作りましょうか?(爆)

太くて短いの(;´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2012年7月26日 15:11
一発抜くと ゆるゆる(爆
2012年7月26日 8:51
!(◎_◎;)www
そんな簡単に外れちゃうの?
スラローム、ドリドリ、よほど暴走したのでは…
コメントへの返答
2012年7月26日 15:13
そうなんですよ。
とめてるピン自体は太いんですけど、そのピンが抜けないようにする割りピンというのが、針金みたいなやつで、これがモゲると、つづいて脱落していくという・・・
これって設計上やばいんじゃないかと・・・。
2012年7月26日 8:57

そのまま空飛んで
タイムスリップ(*´∀`)

行き先は西暦555年!

コメントへの返答
2012年7月26日 15:15
それには、1.21ジゴワットの電力が必要だと、博士がいってました。
自家発電ではとてもおいつきません
2012年7月26日 9:10
やはり震動←あのプルプルに耐えきれず逝きましたか!!(笑)

棒にすんなりズッポリと羽目られて良かったすね!!

しっかり縛っといて下さいよ~!

↑そんな癖も…フンフン(;´д`)ハァハァ
コメントへの返答
2012年7月26日 15:16
そういえば、ここのパーツは、まったく交換してなかったしw
何年使ったのかな。5年かな?

2012年7月26日 9:40
まさお君で北海道へいったのかと思った(爆


フェンダーが逝ってしまってますね・・・(汗

ご安全に(^^!
コメントへの返答
2012年7月26日 15:18
そっちへ暴走したらすごいことですよw

「まさお、海を渡る
ETCの効果はすごい」

「ノリダー!
ボクだってがんばればいける!」
2012年7月26日 10:06
これですか?
昨日のとんでもない事態ってのは!
たまにありますよ(;´Д`)
こないだなんか運搬車の後輪Wタイヤの内側のボルトが6本あるうちの5本が抜けて取れてた…っての(;´Д`)

怪我がなくてなによりです( ´∀`)

つか公道乗車禁止じゃなかったっけ?
コメントへの返答
2012年7月26日 15:19
まさか、あんな高速でタイヤがモゲるとは!

そして、ブレーキがきかないというこの恐怖!

公道?行動?講堂?
ここは私有地です(うんうん。
2012年7月26日 10:06
北海道に連れてってくれないからスネたんですょ~(`)з´)=3

「ボクも大平原を走ってみたかったなぁ~」

ってねヾ(  ̄▽)ゞ
コメントへの返答
2012年7月26日 15:20
なるほど。
手荷物でいけるかな~。

自走していくのかな~。

ジャンボさん。
運んでくださる?
2012年7月26日 10:27
外れるから良いってこともあるんですよw
割りピンの予備は常に携帯しておきましょう
コメントへの返答
2012年7月26日 15:20
割りピン・・・。
予備は買ってあるんですよ。


どこにしまったかわからんだけで(爆
2012年7月26日 10:50
草刈り機まさおから、ひかげまさおにならなくてよかったですね。
まさおだけに真っ青。
少し涼しくなったでしょ?(笑)
コメントへの返答
2012年7月26日 15:22
やばかったですね。
特に左側はノリ面、右は深い側溝
どっちにつっこんでも、かなりのダメージです。

冷や汗もんです。
2012年7月26日 10:55
北海道行く前に、危うく天国へ行くとこでしたね~
(゜゜;)ドキドキ

ところで、タイヤ外れた方の下部は破損しなかったんですか?

次からは、蒼い車で回送しましょう!(^^)d

コメントへの返答
2012年7月26日 15:23
危なかった。

下部はHSTなんですが、たぶん大丈夫かな?
オイルもれとかチェックしないといけないですね。

蒼かブルーのマシンは夏休みにはいりました
(爆
2012年7月26日 11:56

それ
管理機の堀取り機でなったことあります
(´・ω・)
俺の場合
土のなかにピンが入ってしまい
結局見つからなかった・・・・・・・・・・・


怪我がなくてよかったですね
コメントへの返答
2012年7月26日 15:24
畑の真ん中というのも大変。
というか、農機具はほとんどそういうケースだけどw
今回みたいなケースは、ほんと稀だね。
2012年7月26日 12:17
レーシングカー並みですね( ̄▽ ̄;)
ちなみに、レーシングカーはセンターナットだけでホイールを固定し、ナットの抜け防止にスプリングピン(R状のもの)使ってます

だからピットタイムがやたら短い(笑)
コメントへの返答
2012年7月26日 15:25
タイヤ交換など、ものの数秒だよw

めっちゃ精度は荒いけどw

R状!
(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
2012年7月26日 12:50
危なかったですね~(^_^;)

今日も暑いし、草刈りも命がけ?ですね!
コメントへの返答
2012年7月26日 15:25
今日は、かなりやばい気温!
午後からはとりやめましたw
2012年7月26日 13:26
まさおくんもお疲れなんですね ほっとした顔

頑張ってください うれしい顔

きゃぴ うれしい顔
コメントへの返答
2012年7月26日 15:27
もう、5年以上使ってるからね。
ふつうはそろそろ買い替えの時期なんだよ。

価格は軽トラとほぼ同じくらい
(ヾノ・ω・`)ムリムリ
2012年7月26日 13:55
いやー笑った!

シガのシトとどっこいどっこいですね(爆)

何はともあれ無事で良かったです!
コメントへの返答
2012年7月26日 15:27
(´▽`*)アハハ
ウケたw

シガのオサーンほどおおごとじゃないけどw
2012年7月26日 16:42
タイヤが追い越すとはドリフのコントでありそうな展開ですなw(世代じゃないからあくまでそんなイメージってことで

それどころじゃなかったんでしょうけどwww
コメントへの返答
2012年7月26日 16:59
なんと久しぶり。
忘れてしまうじゃないか。

そうそうドリフのコントみたいだったよ。
笑い話ですんでよかったよ
2012年7月26日 19:29
暑い中、お疲れ様です(^^)

危なかったですねщ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
写真を見る限り、かなりな傾斜に見えますが・・・

無事で何よりでした(´▽`) ホッ
コメントへの返答
2012年7月26日 19:46
傾斜はそれほどでもないです。
ゆるーい感じ。それが証拠にほら、2枚目の画像でタイヤが静止してるでしょ?

こういう農機具の事故で死ぬケースって意外と多いんです。
2012年7月26日 21:23
これって、Rピン入れますよね。割りピン不可?
磨耗するので定期的に交換かと。
掃除をすれば気づいて防げるかも。

棒想・・・真夏の夜なので、わかります。
コメントへの返答
2012年7月26日 21:32
割りピンが入ってましたよ。

とりあえず、部品は注文しておきました。
定期的に交換した方がいいですね。

真夏の夜の夢(nazo
2012年7月26日 21:37
なんか、凄いオチが待ってますねぇ。

色々巻き込まれなくて良かったですね。

ピンも直ぐに見つかってといっても結構な距離を戻るのもこの暑さじゃ大変お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年7月26日 22:17
修理するだけで滝汗ですよ。
大事にならなくてよかったです。
2012年7月26日 21:40
まずはご無事でなによりです(´▽`)
ちなみに本日、母の姉の畑では小型耕運機が暴走して田んぼに突っ込み故障しました(´・ω・)

明日は朝一で農協の農機具センターに入院予定です・・・もちろんサンバーに積んでいきますw
コメントへの返答
2012年7月26日 22:24
ありがとうございます。
幸いなんとか無事でした。

小型農業機械は、どうしても軽んじてしまいます。お互い気をつけたいですね。
2012年7月27日 7:04
多くの農耕機械に見受けられる

目を覆いたくなるような・・構造・・

でも 

事故が起きなくてよかったですね。

コメントへの返答
2012年7月27日 7:44
このことを、農機具屋に言ったところ、トラクターでも同様な事故は多いそうです。ただ、メーカーにいわせると、定期的に部品交換してくださいとのこと。たしかにそうなんですが、なんか納得がいかないですよね。
2012年8月4日 11:53
初コメ…ですかしら?


草刈り機からタイヤミサイル…クワバラクワバラ(笑)
コメントへの返答
2012年8月4日 12:18
こんにちは。

ぶっとびですよ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation