• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月03日

ちょっとお手伝い

ちょっとお手伝い みなさんおはようございます。


はい。
いやあ。忙しかった。
りんご屋がこんなとこでなにをしていた?

組合の連れのとこへお手伝いにきてました。

トップ画像の牛さんのエサになる牧草畑に堆肥まきです。
といっても、せこせこ手でやる訳ではなく、りんご屋にあてがわれたのは

2tダンプ

堆肥舎で積み込んで


畑までダッシュで運び

マニアスプレッダへ移しかえ


お連れが散布する


この作業を、ひたすらひたすら
何十往復やったんだろ?

畑のあぜ道とか崖っぷちとか事故らないように、緊張の連続でしたよ。


本日は雨模様。
それまでに終わらせられてよかった。
今日は、ちょっと寄り道して、三重のじじばばのとこに寄って・・・。

いつ帰れるんだろ(-ω-;)


今日は移動ばっかなので返信遅れます。ヾ(^-^;)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/07/03 06:59:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

キリ番
ハチナナさん

怪しいバス乗車
KP47さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年7月3日 7:06
おはようございます♪
まるで工事現場のような大きな機械ですね!
コメントへの返答
2014年7月3日 8:41
すごいですよね。
機械を動かしてるだけなんで、体力はいらないんですけどね。
2014年7月3日 7:12
ダンプの上にダンプ装置…

で、R屋さんはどの辺で「大」をしたんですか?(爆
コメントへの返答
2014年7月3日 8:43
そうそう。ツッコミどころです。

今日はよろしく!
2014年7月3日 7:24
富山には寄ってくれないのね涙
コメントへの返答
2014年7月3日 8:44
富山!
いったら
長期滞在するわよ!
(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
2014年7月3日 7:33
じじ「帰らせはせん!帰らせはせんぞ~!」

(マテ)
コメントへの返答
2014年7月3日 8:59
うちのじじは
無関心
2014年7月3日 7:34
そうそう、ウチ(会社)も請負で同じ事をしてます…

撒くのはバーク(樹皮)堆肥、そしてだいたいいつもマニアのオペレーターには俺…

マサオクンやらマニアやら…運送屋やけど何屋なのかわかりません笑

コメントへの返答
2014年7月3日 9:08
いろんなことやってますねぇ。
キャビンスプレーレーヤーをもってる時点で、ハンパねぇっす(笑)
2014年7月3日 7:42
あれ?こっちに寄り道すよね?(爆)
コメントへの返答
2014年7月3日 9:13
当然でしょう。
出向費用を半分もってくれますか?
55諭吉くらいで足りると思います
2014年7月3日 7:48
⬆︎の、オジサンと、ポンコツラーメン持って、待ってますよ!…笑
コメントへの返答
2014年7月3日 9:14
あら!
楽しみだわ
2014年7月3日 8:48
ダンプの上にダンプが載っているのですか?
ダンプオンダンプ?
だんだんぷ?
コメントへの返答
2014年7月3日 9:19
ふつうにダンプすると地べたに落ちますよね。
こいつは、マニアスプレッダに移しかえるために、ダンプUP機構の支点が上にあるんですよ。
2014年7月3日 9:16
ダンプの上にダンプが載ってる図
この辺りでもよく見かけますよ♪

マニュアスプレッダーで鶏糞撒いてます。

これから西向け?
待ってます( ^∀^)
コメントへの返答
2014年7月3日 9:21
いってもいいけど、帰りは送ってくれるかね?積車で。
2014年7月3日 9:29
働く車はかっこいいねぇ~w
コメントへの返答
2014年7月3日 17:03
軽トラも働くクルマ。
かっこいい!
2014年7月3日 9:32
連コメ…
積車!
持ってるけどシャコタン車は無理っす(;>_<;)
気をつけて帰ってくださいm(__)m
コメントへの返答
2014年7月3日 17:03
(〃^∇^)o_彡☆あははは

とりあえず三重まできたよ。
大雨だ!
2014年7月3日 9:56
普通のヒトにマニアって言ってもサッパリなんですが流石にこの業界(?)は皆さん当たり前のように知ってますね( ̄▽ ̄;)(笑)
ちなみに仕事先のマニアはデリカって名前ですが三菱製ではございません♪(笑)
コメントへの返答
2014年7月3日 17:04
おー。
これもデリカだよ。

2014年7月3日 9:58
うぉぉ


全然わからん┐(´∀`)┌
コメントへの返答
2014年7月3日 17:05
完全に畑ちがいっすね(笑)
2014年7月3日 16:44
ダンプオンダンプは後ろのエンジンで動かしているのですか?

北海道ではみたことのないマシンに興味深々。


ウシコカワイー。
コメントへの返答
2014年7月3日 17:08
そうなんですよ。
もともとふつうの2t車に積載する仕様なんですね。
リアのエンジンでダンプUPします。
このカゴ?みたいなやつ一杯で、このマニアスプレッダ1車分です。1.5tくらいはいるのかな?
2014年7月3日 18:52
沢山の機械があって面白そうですね(*^◯^*)
コメントへの返答
2014年7月3日 20:57
ダイナミックなんですが、けっこうていねいに進めないと、大きな事故につながるんですよ。
2014年7月3日 22:54
マニアはマニュア(manure = 堆肥、肥料)という方が音的に近いです。「マニア」だと一体何のマニア? ひょっとしてリンゴ屋さんはス◯ト◯マニアなんかいって突っ込みたくなります^^;
北海道でもトラクターのPTOで撒く牽引タイプを見かけることがありますが、乳牛の糞尿処理方法は本州以南で主流の乾燥・堆肥化とは異なり、スラリー(slurry = 固液が混ざってドロドロの状態)をタンクに貯蔵(場合によってはバイオガス装置を使うことも…)した後にスラリータンカーにポンプで移し、畑に散布するパターンが多いですね。
コメントへの返答
2014年7月4日 17:04
なるほど!
そうですか。
英語表記してもらうとわかりやすいですね。

トラクター牽引タイプもありますね。
FORDのでっかいやつで引っ張ってますよね。

乾燥さらさらにしないと
臭気の問題とかタレ流し的に見えるためなかなかむずかしいんじゃないですかね?
2014年7月3日 23:07
おお、

なんとも北海道チックな風景ですね~。

で、ここは何処ですか・?
コメントへの返答
2014年7月4日 17:05
めっちゃ国道わきで
ふつうの民家が混在してる場所です。
農地だけだと簡単なんですけどねぇ
2014年7月4日 1:50
お疲れ様です!
バイト代は出たんですか?笑
りんご屋さんはデキルオトコやから
日当10万はとってきたんでしょうねぇ♪
コメントへの返答
2014年7月4日 17:06
そうっすね。
存在だけでそれくらいもらえる漢になりたいものです

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation