• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月23日

4MEのくりまん

4MEのくりまん みなさんおはようございます。

お祭り騒ぎも昨日でおわり!
本日よりRブログ、通常営業に戻ります。

はい。
ちょっと前のネタですが、4MEの栗ネタですね。
野生のリスと競争して拾いまくった栗を、せっせと剥いて・・・

まぁ、このちまちまとした作業を延々と夜なべしてるのですが、これがまた楽しそう?
コンテナ何杯分やるんだか知りませんが・・・。
それを鍋で煮て



4ME&6SUME作のくりまん



大量に煮た栗の甘露煮は瓶に入れて、保存する・・・と
※で、食べ忘れて来年の秋にあわてて消化する。この繰り返しね(w


毎年の風物詩ですね。
ブログ一覧 | 4MEの料理 | 暮らし/家族
Posted at 2014/10/23 07:03:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2014年10月23日 7:14
くりやまん○やら、朝から刺激的でムラムラします(//∇//)

オネェチャンとやりたなった(///ω///)♪
コメントへの返答
2014年10月23日 7:19
伏せ字を使えるようになったんだね。
合格





(爆)
2014年10月23日 7:17
栗とリス(//∇//)


狙ってますね(’-’*)♪
コメントへの返答
2014年10月23日 7:20
こら
2014年10月23日 7:41
ク、ク、クリ~!
これでR家は冬も越せる(爆)
コメントへの返答
2014年10月23日 7:51
保存食保存食
2014年10月23日 7:52
文字だけで村々するのは気のせいでしょうか目がハートハートたち(複数ハート)ハァハァ(ワラ)
コメントへの返答
2014年10月23日 13:44
(´(・)`)クマッタもんだ
2014年10月23日 7:53
秋くり 生栗 ク〜リクリ ナーメ舐め…ハァハァε-(´∀`; )

ごめんなさい…w

コメントへの返答
2014年10月23日 13:44
(ヽ´ω`)ハァ…
2014年10月23日 7:54
くりまんは苦手ですがクリマンは好きです!ww

R号おめでとうございます^ ^(遅!
コメントへの返答
2014年10月23日 13:45
(σ- ̄)ふーん。

おそいよw
2014年10月23日 8:11
やっぱり、いつも通りの流れがしっクリきますね(^^)

クリの甘露煮とか、お正月のクリきんとんとか、大好きなんですが、買うと高いんですよね(^^;
コメントへの返答
2014年10月23日 13:45
クリきんとん用も作ってましたよ
2014年10月23日 8:17
タイトルが【4MEのクリと、リス】にならなかったところに、りんご屋さんの自粛を感じるのは気のせい?
 ^m^
コメントへの返答
2014年10月23日 13:45
先輩
それは関西ならOKなんすか?
2014年10月23日 8:19
↑↑↑いや~良かった!
いつものコメに戻ってきた!(爆

これ見た人「イイね!」もう1回押して取消してくれるかも!(笑

ところで栗ご飯って食べないんですか?
コメントへの返答
2014年10月23日 13:46
取り消すでしょうね。
まぁ、それでいいんです

栗ごはんもたらふくいただきました
ネタにすらあがらない・・・。
2014年10月23日 8:22
栗マン、栗トリス……秋ですねー(/o\)ハァハァ
次はメリー栗トリス?w
コメントへの返答
2014年10月23日 13:47
(・_・)ノ■ レッドカード

富山のシトも伏せ字を覚えたというのに
2014年10月23日 8:44
今年は栗が不作・・・
っていうか栗の木自体が老木なので

もしかしてリスに先にやられたのかな(笑
コメントへの返答
2014年10月23日 13:48
あらま
こちらはかなり多かったですよ。
昨年の天候が影響してますね。
雨が多かったからかも
2014年10月23日 9:11
リスが普通に居るのね_φ(・_・

クマリンって読んだオイラは疲れてる?
コメントへの返答
2014年10月23日 13:48
そのへん走り回ってるし
2014年10月23日 9:13
おはようございますっ゚+。(o・ω-人)・.。

ほ〜んといつもお店屋さんのように
形もキレイで美味しそうですっ♡

わたしも今年、生まれて初めて
栗の皮むきを体験しましたw
あれ…超〜大変でした(≧(エ)≦。) 
コメントへの返答
2014年10月23日 13:49
こんにちは

このレシピは硬めの皮ですね。
ボク的には、ふっくらしたのがスキですが

鬼皮むくの、たいへんすよね
2014年10月23日 9:18
だからぁ~暗号化w
コメントへの返答
2014年10月23日 17:45
011110001011110001111000
2014年10月23日 9:20
皆様のコメント 
目を隠したくなります(笑)

凄い!! 栗饅 売り物そのもの

あぁ 甘露煮食べたいです♪
機会があれば。。。
ナイよなぁ~ ニヤニヤ
コメントへの返答
2014年10月23日 17:45
こまったもんです
2014年10月23日 9:42
↑みんなエ○い・・いや、若いですねw

くりまんと聞いて最初にあっちの方じゃなくて
普通にこっちの方を思いついた私は
もう若くないってことでしょうか?( ノД`)…
w
コメントへの返答
2014年10月23日 17:45
先輩
それは
じじぃってことでいいです

あ~おちゃがうまい!
2014年10月23日 9:53
『嫁の料理』じゃなく『嫁を料理』の間違いでは…?

ボッチクリクリパイパイ!!
コメントへの返答
2014年10月23日 17:46
いきなり確信にw
2014年10月23日 12:12
コメント含め毎年恒例!(笑
コメントへの返答
2014年10月23日 17:46
風物詩ですねw
2014年10月23日 13:20
これだけあると皮を剥くのも大変ですね(((((((・・;)

と、いつものようにふつうのコメントm(__)m
コメントへの返答
2014年10月23日 17:46
延々とムキムキしてますよw
2014年10月23日 13:23
皆さんクリやらリスやらに反応しすぎ(笑)
くりまん、美味そう〜
渋皮煮は??
コメントへの返答
2014年10月23日 17:47
渋皮煮
たくさんあります
どうすんだろう?
2014年10月23日 16:38
(テ) 美味しそうですね(^。^)

僕も嫁に作ってもらいたいですが今年は栗が取れませんでした(^^;;
コメントへの返答
2014年10月23日 17:47
あら(´・∀・`) ?
そちらも不作だったんですかね?
こちらはまぁ、たくさんありました。
2014年10月23日 19:57
栗とリスにマングリ返し?

(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ

伊那には亀饅もありますよ!
コメントへの返答
2014年10月23日 22:22
亀まん?

レポよろちくび
2014年10月23日 20:59
ふ~ん くまりんで殺鼠剤作ってるのか~

と読み間違えた僕は、既コメ主と比べて健全なのか

それとも老眼か?
コメントへの返答
2014年10月23日 22:23
(;-_-) =3 フゥ
2014年10月24日 9:28
流石みなさん下品ですね〜♪
コメントへの返答
2014年10月24日 11:50
(σ- ̄)ふーん。

ただ乗り遅れただけだろうがw

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation