• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーセブン みぞの愛車 [バーキン ケント1600]

整備手帳

作業日:2025年10月12日

3Dプリンタ製ブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
AVOサスペンションのブッシュを設計して3Dプリンタで自作しました。
TPUで造形しました。
2
万力なしで圧入することが難しかったので、圧入する治具も3Dプリンタで自作しました。
3
自作した部品は以下で売っていますので、もし必要でしたらご購入ください。純正品の1/4くらいの価格設定です。
https://mizo7.base.shop/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアトランクカバーの製作(その6)

難易度:

ステアリングのクイックリリース化#1

難易度:

SMP 都道府県別分布図 2025 10月版 全国オフ直前スペシャル

難易度:

セブンボディ磨き

難易度:

ステアリングのクイックリリース化#2

難易度:

ティム君ヘッドライトLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年10月12日 21:57
TPUをキレイに作れてますね
みぞさんみたいな編集能力が欲しい
コメントへの返答
2025年10月13日 2:19
TPUの用途がブッシュ以外に見当たらないです苦笑
2025年10月15日 13:35
はじめまして。いつも動画、楽しく拝見してます🤗
ブッシュを3Dプリンターで自分で作っちゃう発想は素晴らしい👍ですねー🤣🤣🤣
コメントへの返答
2025年10月15日 22:37
いつもありがとうございます〜
他にも色々部品作っているので動画編集がんばります〜

プロフィール

「[整備] #ケント1600 3Dプリンタ製ブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3174433/car/2823915/8397403/note.aspx
何シテル?   10/12 20:18
社会人1年目に購入したバーキンセブンに乗っています。 自転車で世界一周していました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

123イグニッションに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 10:40:30
フロントハブベアリング点検&グリス交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 10:28:15
スワッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 22:32:01

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
新卒一年目でバーキン7買いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation