• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琥珀たんの"ゴン太弐号" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年9月6日

3ヶ月前に交換したLEDが切れたので再度交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ゴシミという怪しげなメーカーのLEDです。Amazonでいい評価をつけてる人は🌸かもです。
3ヶ月前に車検のためと思って交換したのに、峠攻めて帰る途中にハイフラ起こしたので、家に帰って確認すると早速球切れ。車検が迫ってたので取っておいた純正の橙のハロゲンに戻して事なきを得ました。切れたのが車検中じゃなくて良かった😓
メーカーに保証しろーと駄々をこねて無償で送付させました(嘘)
日本に代理店構えてるので保証はしっかりしていて、1年保証内なので快く交換してくれました👍(故障品はこちらで廃棄おk)
2
交換自体もう慣れちゃって写真撮りながらでも左右合わせても5分とかかりませんでした。
3
点灯確認して終了👍こやつ相変わらず爆光で目がやられます💧
前回の1500円くらいのステルスLEDが3年近くもったのでコイツにもそれなりの寿命を期待します。
ま、次コイツが切れたらファン付きか抵抗器別体にします。別体だとスペースに悩むんだよなぁ…🤔あと配線切らないかテールランプ外す時に気を使うし…
またステルスに戻してもいいかな、とも思ってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

ライセンスランプ交換(1回目)

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

気まぐれテール交換!

難易度:

車検準備

難易度:

ウイポジ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SGP@黒い牛飼い さん
行きますか🤣」
何シテル?   09/04 17:54
5代目ステップワゴン スパーダ RP3に乗ってます。 ブラックスタイルになれなかったRP3のマルチビューなしモデルです。 純正からのバージョンアップ点は無限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアライセンスガーニッシュ交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 19:07:34
リアライセンスガーニッシュ交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 19:05:36
Sun Yard 立体カーマット•セカンドマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 17:01:29

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ゴン太弐号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
少しずつ弄っています。 弄っては戻し、弄っては戻し、と少しずつ自分好みにしていきたいです ...
ホンダ N-WGNカスタム ゴン太壱号 (ホンダ N-WGNカスタム)
10万㌔超えたけどまだまだ現役
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
嫁車新調。N-WGNからステップアップです。 公式発表前にDにブラックスタイル出るとの情 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation