• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

ポチガー装着しました

ポチガー装着しました やっとポチガー装着しました(^▽^;)

みなさん使っている光るスイッチ使おうか悩みましたが

安かったのでこっちにしました(わら

装着時にボルト落としたり自虐しましたが

なんとか装着できました。

これでドアノブ引かなくてもスライドスイッチ開けられます♪

唯一、家族の便利がられた弄りでした(滝汗





整備手帳①

整備手帳②

整備手帳③

整備手帳④
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2010/10/26 22:03:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

祥月命日
アンバーシャダイさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年10月26日 22:06
流石ですね。。。

よい感じ♪
コメントへの返答
2010年10月27日 9:54
こんにちは♪

エリで知ってた弄りでしたので

今回はやっちゃいました♪
2010年10月26日 22:08
いいっすね~。

シンプルな感じがまたいい感じで☆

つけたくなりました(^^
コメントへの返答
2010年10月27日 9:59
こんにちは♪

見た目は純正風ですね(^^;;

やっと装着出来ました♪
2010年10月26日 22:11
ポチガー いいですね

うちは小さい子いないけど

欲しいアイテムです。
コメントへの返答
2010年10月27日 10:02
こんにちは♪

弄りの中で
唯一家族に誉められた弄りです(わら

あるとやっぱり便利ですね
2010年10月26日 22:11
こんばんは~です。

ポチ取付、お疲れ様でした!

シンプルですが、純正風にまとまってて
いい感じです♪

私も、交換しようかなぁ~
コメントへの返答
2010年10月27日 10:05
こんにちは♪

安くできると思ってコレにしたんですが

以外と穴あけ加工が面倒な事実・・・

四角の穴を空けるのって結構大変です(わら
2010年10月26日 22:15
整備手帳拝見しました。

純正っぽいスイッチでいいなぁと思ったら純正品なんですねw
スイッチ自体は既に手元にあるのですが、メッキ外装のスイッチなので黒の車体にはこちらの方がよさそうですね。
変更しようかな?


手順が詳しくて助かります。
今度やるときの参考にさせてもらいま~す!
コメントへの返答
2010年10月27日 10:09
こんにちは♪

スイッチカバーは某メーカー純正品ですよ~(^^;;

一応見た目純正っぽいでしょ(わら

取り付け時はボルト落とさないように
気をつけましょう(滝汗
2010年10月26日 22:19
分かりやすい整備手帳をいつもありがとうございます(^^)

技術がかなり必要そうですが、ドアノブパーツは仕入れ済み
ですのであとはスイッチです

早くやりたいなぁ
コメントへの返答
2010年10月27日 10:14
こんにちは♪

穴あけ加工が一番面倒ですね

綺麗に仕上げるには結構大変です(^^;;

もう一方の方は穴が少し大きくて

あまりお見せしたくない状態です(わら
2010年10月26日 22:25
流石です!

純正のようにすっきり付いてますね!
コメントへの返答
2010年10月27日 10:15
こんにちは♪

狙ったわけではないのですが

見た目純正風ですね(^^;;
2010年10月26日 22:34
そのスイッチいいですね。

純正ぽくってgoodです。

真似したいけど基盤と聞いただけで
拒否反応が(つд⊂)エーン
コメントへの返答
2010年10月27日 10:18
こんにちは♪

見た目純正風ですね(^^;;

スイッチ固定する為に
基板使っているだけですので
ぜひチャレンジしてみてください♪
2010年10月26日 22:35
なんて 旬なブログでしょう♪

整備手帳 超アリガタイで~す(^_-)-☆

そのスイッチ ヤバイ!いいなぁ~(爆)

もう 穴あけてるしなぁ~(゜.゜)
コメントへの返答
2010年10月27日 10:21
こんにちは♪

単純にこのスイッチが安かったので
これにしちゃいました(^^;;

皆さん使ってるスイッチもイイと思いますよ
2010年10月26日 22:42
一番付けたいのに
自分では絶対出来ないだろうランキング1位が
「ポチガー」です

家族のためにやりたいんですけどね
その時は さらしゅうさんの整備手帳を教科書
にします

コメントへの返答
2010年10月27日 10:29
こんにちは♪

この方法は加工が少し面倒ですが
皆さん使われているスイッチなら
ドリルで穴あけすれば出来ますので

取り付けもオフでお願いすれば・・・(爆
2010年10月26日 22:49
妻が現在一番求めてる弄りです・・・。

整備手帳 レベルが高すぎますぅ~!

RK-KANSAI 匠の業師達にお願い
しようかなぁ~
コメントへの返答
2010年10月27日 10:35
こんにちは♪

四角に穴を空けるのって結構大変ですね

このスイッチは角が丸いのでさらに面倒・・・

やっぱり匠にお願いするのが一番です(わら
2010年10月26日 23:00
とても綺麗に出来上がっていますね
スイッチも純正感が素敵です♪

ポチガー装着率がどんどん上がっていますね
いまファミリーで何台位装着しているのでしょうか
誰かカウントしていない?
コメントへの返答
2010年10月27日 10:38
こんにちは♪

こっちは綺麗にできたんですけど

反対側はあまりお見せしたくない
仕上がりに(わら

ポチガー&ウチガーはかなりの方が
付けてますね
2010年10月26日 23:06
相変わらずやることがマメですね~

おかげで助かってます( v^-゚)Thanks♪

カバーもスイッチも購入済みなので、参考にさせてもらいながら取り付けます!

あとはやる気だけ・・・
コメントへの返答
2010年10月27日 10:40
こんにちは♪

私のかなり前からつけたかったのですが

やっと装着になりました(^^;;

完成楽しみにしてます♪
2010年10月26日 23:17
スイッチカバーの選定が素晴らしいですね。

最初から付いていたみたいです。

いつか真似したいなー。
コメントへの返答
2010年10月27日 10:42
こんにちは♪

単純に安かったのでコレにしましたが

見た目純正風ですね(^^;;

ぜひマネしてやってください♪
2010年10月26日 23:18
やっぱりポチガーは必須ですよね~

おいらも唯一褒められた弄りです"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
コメントへの返答
2010年10月27日 10:45
こんにちは♪

エリでもやりたかった弄りですので

今回は早速装着しました。

いつもは余計な物付けてって言われますが

これは唯一イイねって言われました(わら
2010年10月26日 23:40
ボルト落としましたかぁ?

わたしはボルトねじ切りました (^。^;)
コメントへの返答
2010年10月27日 10:47
こんにちは♪

ちょww
また懐かしいネタをww

あの位置にボルトがあれば
落ちるのは当然だと思ってます(爆
2010年10月26日 23:50
いつもながら、すばらし手帳有難う御座います。
m(_ _)m

ホント純正の様な仕上がりですね。
(ノ゚∇゚)ノ⌒☆才Ξ⊃゛├☆

マメですね。ホント
素晴らしいです。
(^-^)//""ぱちぱち

コメントへの返答
2010年10月27日 10:48
こんにちは♪

単純に安いのでコレにしましたが

見た目純正風になりましたね(^^;;

あまり近くで見るとアラがありますので(滝汗
2010年10月27日 2:24
最近 冷え込みましたね~ (^_^)/~

ポチガー お疲れ様でした!
6mmソケットは落としませんでしたか?
( ´,_ゝ`)プッ

コメントへの返答
2010年10月27日 10:51
こんにちは♪

ちょww

ソケットの件は・・・(滝汗

今回は簡単に救出出来ました(わら
2010年10月27日 9:44
整備手帳みました!
凄いですね♪
こうやってやるんですね!!
すばらしぃ(*^_^*)
コメントへの返答
2010年10月27日 10:56
こんにちは♪

コメありがとうございます。

これも先人達のおかげです

ノブ引かなくていいので便利ですね♪
2010年10月27日 10:36
こんにちは

完成おめです(^-^)

STEPにしっくりくる
部材ですね!

うちも重宝してます、今はドアノブ引っ張るのは考えなれなくて(((^^;


今日もよろしくです(^_^)/
コメントへの返答
2010年10月27日 10:58
こんにちは♪

単純に安かったのでコレにしましたが

結果純正風に仕上がったみたいで(^^;;

今だノブ引く癖が抜けません(わら
2010年10月27日 11:49
『イイね!』
コメントへの返答
2010年10月27日 11:55
こんにちは♪

ありがとうございます♪
2010年10月27日 12:19
整備手帳にコメントしてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

やっと同じ方式の方が現れました!うれしいですね!
確実に私のよりきれいに出来ている・・・・羨ましい・・・・・

我が家は早く反対側の作成をしなければ・・・・
コメントへの返答
2010年10月27日 16:21
こんにちは♪

実は参考にしました<(_ _)>

反対側はちょっと見せづらい仕上がりです(^^;;
2010年10月27日 12:37
お疲れ様でした。

シンプルイズべスト!
いい感じですね(^^)
コメントへの返答
2010年10月27日 16:22
こんにちは♪

値段を考えてコレにしたんですが

結果純正風になりましたね(^^;;
2010年10月27日 15:11
いいですねー「ぽてぃぐぁー」目がハート

自分はおそらく嫁というストッパーの存在のせいで
「ぇ?いまさら?」って時期くらいに
付けることになりそうです冷や汗
コメントへの返答
2010年10月27日 16:35
こんにちは♪

これは付ければ嫁様に
必ず気に入ってもらえると思いますよ(わら

ウチも唯一誉められた弄りですから
2010年10月27日 22:26
ドアノブは最近、握らなくなりました。

家族もポちっとするだけだし・・・


それにしても純正ぽく、こちらの方が良いですね!?

しかし、ステップの施工は面倒みたいですね

パッと見、スイッチ?どれ?ってチョンでガーかと思いました。(笑
コメントへの返答
2010年10月27日 22:41
こんばんは♪

まだドアノブ引っ張る癖が抜けなくて(^^;;

ステップは限られたスペースしかないので

施工はエリのほうが簡単ですね

プロフィール

「@さとまん さん
はい。たまには贅沢も良いかな~と。」
何シテル?   12/16 21:39
車好きのおっさんです。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アッパーテールLED化 3作目 依頼編1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:26:27
[トヨタ シエンタ]トヨタ(純正) テールランプハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 22:29:25
トヨタ(純正) リアコンビネーションLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:43:19

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
フリードからの乗り換え。 初のトヨタ車ですが、最近の車のADASはすごいですね。シエンタ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
依頼作成の備忘用
ホンダ フリード ホンダ フリード
FFガソリン7人乗り この車でどんな出会いがあるのかな? 楽しみですね✨ 2021 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
今度はコイツで思い出作ります。 20200430納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation