
Instagram、CARTUNEをメインにしているとみんカラをすっかり投稿しなくなり気づけば4年も経ってました、、、。
ダイジェスト的に4年前から振り返ります。
みんカラ上ではまだノーマルのエルですね。
ではスタート!

リアラゲッジランプ取り付け
これは今でも買ってよかったと思える品

KeePerLABOにてEX KeePer施工
・鏡面研磨
・レンズKeePer
・樹脂KeePer
・フロントガラス3面コーティング
をオプションでお願いしました。
ボーナスが消えた分メンテナンスが楽になった!

Stich PROVENCE
18インチ
フロント8J+37
リア9J+37に11mmワイトレ
父がプログレから変態セレナに乗り換えたことでプログレから嫁いで来ました♪
ハイパフォには似合わんホイールですがエルには似合うホイールですね!車高が、、、。

念願のシャッター付きガレージ♫

遂に車高調!

BLITZ ZZ-R 標準バネレート
この時変えときゃ良かった、、、。
無知でした、、、。

全下げ〜
流石にこのままは無理なので上げ上げ〜

じゃ〜〜ん
一気にまとまり感が出ました〜
が、やっぱり低すぎる?
大体の車止めをクリアする車高にしたい、、、

ロングハイマウントに小さい頃から憧れてたのでやっと重い腰を上げてしました!

梅田で流し撮りしてもらったり

富士山と撮ったり

富士スピードウェイ行ったり

立駐で撮ったり

タイヤの溝無くなって金無いから純正戻したり

良い感じに撮れる立駐見つかってハマったり

コインパも良いところ見つかったり

仲良い三台で撮ったり
してたら、、、、、。

パンク、、、、、
これが去年(2024年6月初旬)
冬にボーナスでホイールそろそろ考えようかな思ってたいた矢先に、、、。
こうなったら6月のボーナスで行くしか無い!
丁度気になってたホイールは出て数日の超新作!
マ◯ゼ◯で見積もりしてもらって高けぇと現実受け止める、、、。
帰り道に冷やかし程度にRAYBROSさんに寄ってみると、展示してるし!安いし!買うっきゃねぇ!!!

定額減税分もしっかり使い込んでホイールコーティングしてインストール!!

RAYS VERSUS VV25R
19インチ
フロント8.5J+36
リア9.5J+32
1ピース19インチで前後スペーサー無しでツラツラ!理想的!!
ハイパフォに似合うスポーティでムキムキ!

リアのこのムキムキは惚れてまう
そして2024年11月

またRAYBROSさんに作業依頼。
ホイールを変えるよりも前に車高を何度か別店舗で上げてもらい車高はまぁまぁ満足いってたもののフロントのバンプが気になりバネレートを2kg上げてフロント車高を15mm上げてもらいました。
最高かと思いきや、フロントが良くなった分リアの遅れが気になり、、、。
1週間に慣らしが終わりアライメントの際にク◯コのパワーブレースを一式揃えるか相談。
するとリアのピラーバーとりあえず入れればパワーブレースいるかいらんか分かると言われました。たかが1万円もしない鉄パイプ。効果あるんか?と思いながらピラーバーだけ購入

ごめんなさい。舐めてました。
パワーブレースいりません。
逆に入れるとガチガチなり過ぎるかも。
高速の緩いカーブ今まで全然踏めなかったのに踏みながらスラロームできる。すごい。
何万円も出さずに済みました。やっぱりプロの意見は大事ですね。

フロアマットも新調!
セカンド足元を一枚物にしたかったのと
何故がハイスタ用が入ってたのでやっと新調です。
なぜこれをホイール入れた年の11月にわざわざしたか、、、。

富士スピードウェイで超日産博という1000台規模の日産車限定イベントに参加する為でした!(外装せんと中身やんな笑)
E51居なさ過ぎる。まぁそりゃそうか
帰り道友達に運転してもらって
自分で自分の愛車を撮ることに成功!
といった感じで去年を過ごし
今年は9月車検なので何もできないかと、、、。
久々に写真を撮ったくらい?
多分また長い放置期間になるかもしれないですが、一応大事に乗ってます。
長くなりました!!
ブログ一覧
Posted at
2025/04/20 22:30:55