三重県内にあるショッピングセンターの飲料・食用受水槽に自殺した40代男性の遺体が約1カ月間浮いていた遺体発見直後も営業を続けていた。店側はいったんは営業停止したものの、「水質に異常なし」として再開。それでも周辺住民の不安は完全にはぬぐい切れていない。問題の遺体は先月27日管理業者が受水槽内を点検した際に発見。その後の調べで11月1日に失踪した男性と判明した。隣接する建物の屋上から飛び降り受水槽に落ちたが死にきれず水槽内で首を吊ったとされている。裸の水死体の場合遺体がスープのようなゲル状に溶け出すことも考えられるが、今回は服を着用し、受水槽内の水も毎日循環している。じわじわ溶け出していったのではないか。直接的に人体に影響があるとは考えにくいが、精神的な被害は甚大読んでて吐き気が(ToT)マジ カンベン・・・