• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

ツイーターの方向を変えつつ・・・

ツイーターの方向を変えつつ・・・ 先週、イリヤ君とプチDIYオフをやりました。
曇り時々晴れという天気ですが、太陽が出ると暑くって!


オフ終了後は肌が真っ赤になってて、フ○○ムさんみたくなっちゃうのかなぁと少々心配しましたが、とりあえず少々ヒリヒリする位で問題無しでした。



当日は、ねおっち先生よりご指摘を頂いた「ツイーターの方向変更」と「ドア内張りのビビリ解消」をメインの作業としてやりましたが、ツイーターについてはほとんどの施工部分を自宅でコツコツ済ませてたんで、まああっという間でしたが、サウンドシーラントはチューブが破れて、もー大変でしたー!

まあ、何とか終わって、一応良しなんですが、このドアの内張り・・・もう開けたく無いです。。。
既に設置してたLEDも何回か内張りを外してるうちに、LEDのネック部分が金属疲労を起こしたようで、グジャグジャの配線を押し込めるようにドア内張りを装着しても・・・LEDが切れてる~てな状態で、補修をしてまた装着ってのを運転席と助手席ともどもやってました。

はぁ~て感じで一日が終わりましたねぇ。
昼食も食べれず、結局夕食となっちゃって、イリヤ君にはご迷惑をかけてしまいましたが、またやりましょうね!


ちなみにこれが当日の私の作品です。
暖かそうでしょ?
この冬、身も心も寒いかも!という方にお薦めです。(たぶん)

私の施工作品の詳細については、整備手帳か本ブログをご覧頂ければ掲載されてますので、ご興味のある方はどうぞ~。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/16 00:00:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年9月16日 0:07
「ストーブ」に爆笑してしまいました。

今一番気になっている「ツィータ」の向き変更DIY、
参考になりました1
コメントへの返答
2009年9月16日 20:31
おっ?なかなかストーブツイーターが好評のようですね!

稚ブログが参考になったようで、幸いです。
色々とやり方は有るかと思いますが、頑張って下さいねー。

ちなみにですが、このやり方のコストは千円程度なんで、リーズナブルですよー。
2009年9月16日 0:08
こんばんは♪
トゥイーター周りのイルミがステキですね(^^)
光具合はそんなに強くはなく運転していても気にならない程度でしょうか??
コメントへの返答
2009年9月16日 20:53
こんばんはー♪
お褒め頂きありがとうございます。

光具合は全く気になりません!と言ったらウソになりますね。
やはりドアミラー位置という事で、目に付きますよ。
ただ間接照明といった感じで眩しくは有りません。

また、サイドミラーは少々心配してたんですが、ドアミラーの付け根にちょっと写り込む程度で、ミラー部分には写り込みませんです。
2009年9月16日 0:19
DIY作業お疲れ様でした。(`・ω・´)ゞ

それでは、また近いうちに遊びましょうwww
コメントへの返答
2009年9月16日 20:59
ねおっちさんからの課題を1つクリア出来たと思います!
そのうち現物を見てやって下さい。

音、本当に良くなりましたよ。
ありがとうございました!
2009年9月16日 0:22
行きたかったなぁ…

今度の時は優先します(^ω^)ノ
コメントへの返答
2009年9月16日 21:25
あは!
また突然プチるかと思いますので、お暇でしたらぜひ起こし下さい。

DIYやりましょー!
2009年9月16日 0:26
行こうか悩んだんですが、
さすがに退院した週に行くのは
厳しかったです。
コメントへの返答
2009年9月16日 21:28
そーでしたか!
確かにA-vierさんは色々とありましたよねー。
まあ、ご無理の無い時で、お近くまでお越しの際はちょいと寄ってやって下さい。(笑)
2009年9月16日 0:37
暖色系ですね。
綺麗ですね、やはり。
コメントへの返答
2009年9月16日 21:30
基本的に女色ですが、LEDは暖色です。(←意味不明)

温もり、いかがっすか?(笑)
2009年9月16日 8:23
オフ終了と同時にご自身も相棒もフ○○ムさん
状態になったワケですね^_^;)
今度、ナイト系で見せて下さい!
コメントへの返答
2009年9月16日 21:34
ええ、かなり真っ赤ちんでした!
ただ、真夏より日差しは弱いんでしょうね。
一日外に出てましたが、火傷まではいかなかったようで、良かったです。

もちろんお見せしますよー!
なかなか笑える仕上がりかと思います。
2009年9月16日 9:41
お見事ですね!さすがです。

私も早く完成させなきゃ(汗
コメントへの返答
2009年9月16日 21:41
いやいや、無い知恵絞っただけの事です。
近くで見れば、突っ込みどころもキッチリ確保?してありますから、そのうち見てやって下さい。

グリル、良い案が出ましたか?
完成、楽しみにしてますねー。
2009年9月16日 12:10
テキトーにツイーターを付けてますが、先日のオフで聞いたとおりに乗員に向けてセットしたのでそこそこよい音は出てると思います。

あとは本設置と詳細設定の数々との格闘が必要かなぁ・・・かなりのお勉強とかしないと言葉の一つ一つも理解できません(汗)
コメントへの返答
2009年9月16日 21:45
お、早速調整されたんですね!
ツイーターの向きでかなり変わるもんですよねー。
同じCD聴いてんのに、ボーカルが上手くなった様に聴こえますもん。

設置、設定と色々とお楽しみが多いようで、羨ましいです。
頑張って下さいねー!
2009年9月16日 21:22
お疲れさまでした!

なかなか良かったですよね(^^♪
AZAさん号の音、かなりきれいに出てましたよねー!
我が家のアクセラはどうなんだろう??でも、多少音疲れする時があるので調整は必要かもしれませんが。
コメントへの返答
2009年9月16日 22:12
お疲れ様でしたー!
少人数ならではの自由気ままな展開が楽しかったですね。(笑)

音疲れですか・・・これは奥が深そうな話ですねー。
お好みのサウンドになると良いですね!
2009年9月16日 21:46
ちょっとストーブ生で見てみたいです♪
これから寒くなるからちょうどいいかもですねwww

パンチングシートに光物は相性いいですよねヽ( ゜ 3゜)ノ
コメントへの返答
2009年9月16日 22:17
おっ!ここにも温もりを求める方が(笑)
ホテルあんちょびも冬支度に入るのですね!

パンチングシート、本当に相性が良いですね。
特にダイソーのは薄くて加工しやすいんで気に入っちゃいました。
予定無いのに、つい買い足しちゃいましたよ。(笑)
2009年9月16日 23:13
ウチのツイーター。。
かなり古い代物なんですが、可動式だったりします(^^

が…光りません(爆
コメントへの返答
2009年9月17日 0:17
おっ!可動式とは高性能な!
うちのは「微調整」程度しか動かないので、今回アダプタを作りましたが、色々な方向で動くのなら良いですねー。

まあ、この辺りを光らせてる方を見た事が無いので、少数派かと思われます。
ひいろんさんも、お仲間に入りません?(笑)
2009年10月13日 23:54
遅レスですが、本ブログ拝見しました〜♪
さすが素材に詳しいです&仕事が細かいです。。
パンチングシートってダイソーにもあるんですね、知りませんでした…今度探してみよ。
あそこを光らせるとはナイスアイディアですね!
確かに他にやってる方を見た事ないかも…。
また実車見せてくださいね><
コメントへの返答
2009年10月14日 1:23
いえいえ遅レスなんて全然気にしないでお気軽にお越し下さい~♪

素材に詳しいなんて・・・たまたま知ってる物が有っただけですよー(^^;)
ダイソーのパンチングシートは偶然発見しましたが、あの加工しやすい薄さは買いだと思います。

ツイーター部の夜が寂しく思えたんで、LEDを仕込みましたが、運転中も邪魔にならないんで、なかなかお奨めです。
今度ぜひ見てやって下さいねー。

プロフィール

「今のところディーラー、車検館、近所の修理屋、自力DIYの四択で検討中~(;^_^A」
何シテル?   02/05 22:59
AZAと申します。 みんカラ登録時の愛車アクセラ・スポーツの時には、オフ会等で皆様に大変お世話になりました。 次の愛車マークXでは、いじりもアルミとタイヤが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

屈辱のアザラシ【本ブログ】 
カテゴリ:AXELA
2007/09/05 01:44:56
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2020年の秋、新型86のスペックなどが噂になってはいましたが、敢えてのZN6ZENKI ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
以前に乗っていたチェイサーロードリー(2500cc)の様な直6ならもっと良かったんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
-2012年12月に手放しました- アクセラ・スポーツ、グレードは少数派な20Cとなりま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時購入したカー雑誌に「名車」と表現されてましたが、まさにその名に恥じない車だったと思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation