• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

TFSR Ski Club 2012 Shiga Kogen Off Meeting

TFSR Ski Club 2012 Shiga Kogen Off Meeting またまたまた行ってきました!

家族で志賀高原へ(喜)















先週行ったばっかじゃ~んって?(爆)






でも今回はいつもの家族旅行とちょっと違いますよ~






発足のきっかけは2010年11月のTFSR蒲郡ラグーナオフ、
スキー大好きなオーナーたちが結成したTFSRスキー部・・・
そのTFSRスキー部2012年シーズンのオフ会が3月3~4日に志賀高原で開催されました♪









いつものように深夜にホテル正面に到着!






早速荷物を下ろし、お部屋にチェックイン、
ハイペースで来れたはずの自分が一番に到着したと確信、












ところが駐車場にアーちゃん号を置きに行くと・・・
















すでにチタン号が居るじゃないか(爆)










僕、どうでも良い事で騒いでたりして^^











翌朝、お部屋の窓から目覚めの雪を少し眺める~





1‐2月と違って、かなり春スキーの雰囲気が出ております。






何名かは朝3時までミーティング?をやっていたとか・・・
食堂一番乗りのジュニアは皆さんのお出迎えが待ち遠しい様子、







団体なのに、「ご予約席」の札が自分の名前、少々恥ずかしかった(汗)









そこで一気に前泊組が全て揃い、
楽しくブレックファーストミーティング♪







安心したのか、
ここでジュニアはいつものテンションに戻ります(笑)










朝食後に土曜日到着組も揃い、
託児施設の開始時間にジュニアを預けて、
TFSRスキー部の滑走がここで始まります!










大勢で一気に奥志賀へ移動っ!






奥志賀第3ゲレンデに到着!



画像はまたまたmamooさんからパクらして頂きました(笑)



天候もかなり回復し、おまけに雪質もなかなか良し(嬉)





先週と打って変わって、バーンは固くて気持ちよ~い、





ヒュー~♪





横上のリフトから応援団の大きい声援も聞こえていたような(笑)





みんなでワイワイ、
奥志賀第3→2→1ゲレンデをフリーに楽しくガンガン滑りました!














で、ランチ会場であるホテルグランフェニックス奥志賀へ移動~



画像はまたまたmamooさんからパクらして頂きました(笑)







ここからはれおなさんの圧力人脈によりVIP待遇させて頂く事になります^^







お決まりの(爆)





個室タイプのエリアで今回の旅で初めての乾杯~♪





流石幹事、画像でも常にベストを目指しています(笑)





プロシュートはビールに合いますし、





肝臓の為には貝類のパスタを選んだりして(笑)










で、ダラダラビール&ワインを飲むのを少し覚悟していましたが・・・





















1時間後、来たからにはさらに滑る~






ペースは落ちることなく、滑る~








滑ってばかりなので滑走写真はこれで精いっぱいでつ(汗)













焼額山へ戻る前に奥志賀での記念写真は忘れません!




「スキー最高」の文字分かりますか?





途中の絶景ポイントでさらにパシャリ!







西館にもどる、ハイペースに滑ったあとの水分補給(笑)






絶品ですね☆















で、あっという間にジュニアのお迎えの時間でちゅ!













自分はゴンドラもう1本登っている間にジュニアは雪遊び。









そして、山を降りて来て・・・









英才教育開始っ!





TFSRスキー部員の応援も頂き、ジュニアは上機嫌でした^^















相変わらず楽しそうな声を出してました♪























来シーズンのTFSRスキーオフには一緒にスキーねっ!






















テンションが下がらないまま18時前に1次会夕食の会場へ(笑)





ジュニアが大好きなお姉さんのTさん、







うるさい団体にも関わらず、お相手ありがとうございました m(_ _)m











二次会は館内で期間限定営業のオサレな「BAR WEST」で!






















えっ!?そんなの西館に実在しないって?
























失礼(汗)





















二次会は西館○○15号室です(爆)







盛り上がり過ぎて、失言で反省者続出!





NGワードを言えばまた反省!





そして酔うとちょっとした事でも反省(笑)






自分も反省したのは内緒ね(爆)













本当に楽しい1日だった~ ♪












託児施設の時間の制約の割には滑りましたよ~ん!



26キロも滑走すると流石に疲れます(汗)
















ZZZzzz・・・









ZZZzzz・・・

























んで、



















翌朝は食堂へ一番乗り、
外を見ると美しい青空&整備されたゲレンデ(嬉)







遅くまで飲んでだと思えない位皆さんの笑顔も輝いてます(笑)





そして今朝もスーパーハイテンションのジュニア(汗)




いったいこのポーズ、誰が教えたのか・・・











スキーオフは残すところ日曜午前の部のみ!(涙)














また大勢でゴンドラ乗り継いで奥志賀に向かいます


















が・・・






















奥志賀ゴンドラが強風でストップ、連絡通路も閉鎖(汗)
仕方なく?焼額山をガンガン滑ります。
本当に物凄いペースでガンガンですよ(笑)
そのため滑っている画像が全く撮れていません~









でも楽しオフの思い出は記念写真として残します♪



うっすらと北アルプスがバックに写ってますね~




卒業写真の欠席リストみたいにならないように、
カメラを操作して下さったこの方も(笑)






最後のゴンドラを乗りますが・・・





後ろの箱に乗客していた客(仲間)がゴンドラを止めてしまう一幕も(爆)














ジュニアのお迎えがあるので我々夫婦はタイムアップ!
寂しいけど、ゲレンデの途中で皆さんとはお別れ、ここで失礼します(涙)











時間制限の中、日曜日も結構すべりましたよ~ん!














移動も入れて2時間で11キロの滑走、もう一度想像してみて下さい(笑)













ジュニアを迎えに行った後に、隣接の中華でランチ!










食べ終えて、肩車スキーの準備をするジュニア、


























そしたら・・・






























仲間のみんなが続々と来るのではないか~






もう会えないと思っていただけに嬉しかった^^

















その後、ジュニアとゲレンデを何回か徒歩で登って、




肩車スキーで4回ほど緩やかなスロープを楽しみました♪








ジュニアはパパのスキーに立って冷静に何を考えているのでしょうかね?(笑)
















来シーズンは必ず自分のスキーを履こうね!

















てな感じで今回の強化合宿はあっと言う間に終わり(笑)









駐車場に戻ると、今回はTFSRの集まりである事を再認識!





渋滞回避のためにいつもより早めにホテルを出発~





出発するアーちゃん号をお部屋からこの方が細かくスパイされていたようです(爆)






やっぱり座ってすぐにジュニアは zzz~







下山の道は雪解けでもうべちゃべちゃ~







途中上信越道で左前方の車のルーフボックスが空気抵抗に耐え切れず空中分解!
中からストックなどがばらまかれて、ヒヤリとする一幕も(大汗)







予想通り関越自動車道の渋滞に少し巻き込まれたり~






練馬を降りた段階でもまだジュニアは zzz~(笑)






色々ありながらも18時台には自宅で夕食をとる事が出来ました♪











これでTFSRスキー部2012志賀高原オフは無事閉幕しました!
参加されたメンバー、本当にお疲れ様でした。

2夫妻、4家族、単独6名の大人18名、子供6名の計24名と関西、北陸、中部、関東とあちらこちらから大勢集まりましたね。
たくさん滑り、たくさん食べて、たくさん飲み、たくさん笑った、とても楽しいスキーオフになりました♪
相当ハイペースで滑ったのですが、誰もへこたれる事もなく、物凄い一体感も感じたほどです。

グランドフェニックスのランチを手配下さったNavy_れおなさん、そして幹事を務めて下さったmamoo4x4さん
思い出に残る楽しいスキーオフになり心から感謝いたします。

来シーズンからは正式に「TFSRスキー部強化合宿」のネーミングになるとか(汗)
なので、来期から参加を検討される方はその辺の覚悟を(爆)


最後に宿泊の調整をして下さった志賀高原プリンスホテル担当のKさん以下スタッフ皆さんには心から御礼申し上げます。
色々とこちらの要望を聞いて頂いて感謝しております。また来シーズンも是非利用させて下さい^^













以下のブログでもスキーオフの模様をご覧になれます:


① TFSRスキー部志賀オフ会 こそ錬

② TFSRスキー部 志賀高原合宿

③ 楽しかった~TFSRスキー部 2012志賀高原オフ♪・・・前編

④ 楽しかった~TFSRスキー部 2012志賀高原オフ♪・・・後編

⑤ TFSRスキー部オフin志賀

⑥ 初参加「TFSRスキー部」合宿inShiga 3/3-4 &恋愛発覚?!




















あっ、別件ですが・・・





















今回の合宿の帰り道にアーちゃん号のキリ番をゲット!





納車から2年半弱、志賀高原に通ってから少しペースが上がっております^^













今回の燃費・・・

前回と同様に満タン状態で出発して途中給油なしで帰って来れました。
走行距離は往復で563.7㎞、に対して54.14リッターを給油、
平均燃費が10.41km/lでした!

悪くなっている~








で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
「大勢でハイペースな移動しても誰も迷子にならなかった」=
「Nobody went astray although we traveled at a high pace as a crowd」になりま~す♪







audi quattro tt r8 q7 q5 q3 a1 a3 a4 a5 a6 a8 tts s3 s4 s5 s6 s8 ttrs rs4 rs5 rs6 avant porsche 911 997 GT3RS euro european modification modify customize customise custom parts bbs borbet bridgestone dunlop michelin h&r supersprint one-make one-off hid led bellof piaa bmc diy carbon lowdown yupiteru supercat gaijin
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/07 21:23:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

TFSRスキー部オフ会 From [ AZURE AREA BB6 ] 2012年3月24日 23:23
…3週間前の話です(´゚∀゚`;) 前日には職場の人と苗場スキー場に行ったので、3日連続のスキーですwww 前日の苗場は霧 × 雨で1本滑って帰ってきました( ゚∀゚)ゝ” 3/3(土)の朝7時 ...
ブログ人気記事

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

全然動きません😇
R_35さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年3月7日 21:59
お疲れ様です。

スキー合宿、楽しまれたようです。

写真を拝見していると、以前テニスサークルを主催していた時の
テニス合宿を思い出しました。

いよいよ来年は、ジュニアくんのスキーデビューですね♪
コメントへの返答
2012年3月13日 9:09
おはようございます♪

本当に楽しくて、再び学生になった気分!

本当に真面目にスキーに打ち込んで、その反面笑いも、喰いも、飲みも(笑)
まさに学生の強化合宿の乗りでしたよ~

ジュニアの来年のデビューはほぼ確定で^^
これから道具選びが楽しみです☆
2012年3月7日 22:02
2日間有難うございました。

今回ホテルのご手配ホント助かりました。家嫁もこんなVIP待遇初めてって
すっごく喜んでおりました。特に2日目の17時までのお部屋キープはわたしもつい
つい15:30まで寝てました(汗

ジュニア君の変顔!これを見て家長男が影響されクセになったのか家に帰っても
まだやってます~

来年も行きたい~って言ってますので、来年はジュニア・ジュニアでご一緒できたらいいですね。

また来年も宜しくお願いしますね~

有難うございました。



コメントへの返答
2012年3月13日 9:19
こちらこそ、お世話になりました!

喜んで頂いてなによりです。
今回に限っては本当に特別であり、普段は有料のオプションです。本当に今回特別にプランを設定して頂いたプリンスのスタッフには感謝しております。

あらま~
ジュニアの変顔、関西にも浸透ですか(汗)
最近保育園でもかなり流行っているとか・・
少しアホでも子供は楽しいのが一番(笑)

来年は是非またジュニアと遊んであげて、漫才のレベルを上げてやって頂ければ幸いです(爆)

こちらこそ、ありがとうございました♪
2012年3月7日 22:03
これの事でしたか^^
でも考えたら冬靴ないし・・・w
あらら。MINIは3年4ヶ月で22,000。。。
既に抜かれちゃいました^^;
コメントへの返答
2012年3月13日 9:23
はい、こちらの強化合宿の事です。
参加表明を心待ちしていたのですが(爆)

やっぱり毎日乗っているとそれなりに距離が延びますね。もう車通はしないのですか?
2012年3月7日 22:14
大変お世話になりました。

1泊で土曜日の朝8時から日曜日の夕方4時まで32時間も部屋を利用できました。
S子さんの圧力強すぎです。

来年の強化合宿に向けてトレーニングを開始せねば。
コメントへの返答
2012年3月13日 10:17
こちらこそ、お世話になりました!

普段は延長料金が付くのですが、今回はそれを含めた形で本当に特別なプランを組んで頂きました。ホテルの担当者とスタッフの皆さんには感謝しております。

来年に向けて強化合宿プログラム作りも(爆)
2012年3月7日 22:36
楽しそうですね~るんるん
しかも、よく滑ってる!
自分だと、雪にお酒を差しておいて、滑る度に呑んで、最後は寝落ちするのがオチだと思います…がく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2012年3月13日 10:23
本当に楽しいスキー合宿でした♪
滑るペースもなかなか意気投合で(笑)
今回の面子は流石バリバリスキーヤー、昼間の飲酒はセーブ。その代わり夜には・・・(爆)
2012年3月7日 22:38
いいですねぇ。来年はついていきたです(笑)
今週末、また近場で行こうかと思ったのですが長女がインフルエンザでNG(泣)

それにしてもルーフボックスが開いちゃうって。。。とばしすぎかな?
コメントへの返答
2012年3月13日 10:37
来年の強化合宿は是非お待ちしてます(爆)
あらら、インフルエンザですか~
その後お嬢様のご容態はいかがですか?

目の前でボックスが分解して荷物が飛び散るとほんとうに恐いです(汗)
2012年3月7日 22:52
この度は団体で行かれたのですね♪超!楽しそうでいいですねぇ(^▽^)

ジュニアさんのどや顔が可愛い~♥
コメントへの返答
2012年3月13日 10:43
多くの方は車のオフ会で面識あるので、とても気楽でめっちゃ楽しかったですよ♪

おふざけの変顔表情と真剣な表情のギャップがありますね^^
2012年3月7日 22:53
S子さんお疲れ様でした!

今回の合宿では本当にお世話になりました!

仕事中のメールやりとりなどの準備の甲斐あって本当にうまくいきましたね(笑)

来シーズンはとりあえず1月と言うことで楽しみにしていますね!

来シーズンはなんかメンバーが増えそうな予感ですね・・・

またまた苦労かけますがよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年3月13日 10:57
スーパー幹事お疲れ様でした~♪

いえいえ、こちらこそ色々とお世話になりました!今回のプランは大成功でしたね^^

仰るとおり、事前準備の努力の甲斐がありました。皆さんが笑顔でスキー場をあとにするのを考えたら、またやりたいですね。

来シーズンの日程も決まった事だし(笑)

こちらこそ、次回も成功させましょう☆

2012年3月7日 23:25
もの凄く楽しそう♪
来年は志賀高原にまた行きたくなりました(^^)
コメントへの返答
2012年3月13日 11:00
本当に楽しくてあっという間でしたよ♪
そちらからですと志賀高原はそう遠くありませんので是非!
2012年3月7日 23:30
お疲れ様でした。

楽しそうなスキー合宿でー♪
来年は行けるといいなあー( ̄▽ ̄;)

足腰を鍛えなおして(汗
コメントへの返答
2012年3月13日 11:43
こんにちは~♪

気がとても合う仲間たちで本当に楽しかった!
来年の強化合宿は是非っ(笑)

覚悟を決めて参加しないと(爆)
2012年3月7日 23:46
お疲れ様でした。
楽しい2日間、ありがとうございました。

志賀には毎年通っていますが、プリンスに宿泊したのは、今回が初めてです。
しかも、VIP待遇で・・・
本当にありがとうございました。

来年のオフを、今から楽しみにしています。
そして、来年も圧力を、お願いします。(笑)
コメントへの返答
2012年3月13日 12:05
2日間お疲れ様でした~♪
こちらこそ、ありがとうございました!

実はうちも子供が生まれる前までは一ノ瀬の某ホテルの常連でした。プリンスは子連れ&ファミリーに優しく、もうここ以外無理です^^
今回のプランを組んで頂いた担当者とスタッフには感謝しております。

次回の強化合宿もよろしくお願いいたします☆
優しい圧力でじゅわーっと(笑)
2012年3月8日 0:18
お疲れ様でした
楽しく過ごせました
やはり2日目チェックアウトまで部屋にいられるのは
子連れにとってはマジで助かりました

ジュニア君と家の娘が手を繋いだ場面が目に焼き付いてます(笑)
来年がまた楽しみです!

おまけ:
同●者だったとは…(驚笑)
コメントへの返答
2012年3月13日 22:42
2日間本当にお疲れ様でした~
楽しくてあっと言う間の出来事でした(汗)
今回のお部屋キープはパッケージの中に特別に組み込むようにお願いしたら実現しました。通常は有料での延長ですからね~

ぐっちさんって心が広いですね、
だって保育園でジュニアが他の女の子のほっぺにチューとかすると、それを目撃したパパはムッとしてたりしてました(笑)

そうそう、
セーム・インダストリーってか(爆)
2012年3月8日 0:19
楽しそうな雰囲気が伝わってくる写真ですね。
お疲れさまでした。

ジュニア君はスキー履きたかったのでしょうか?
コメントへの返答
2012年3月13日 22:45
そこまで感じて頂けるだなんて光栄です!
本当に楽しかったですよ~♪

文句も言わず、パパのスキーの上に・・・
恐らく自分の将来を想像していたとか(笑)
2012年3月8日 0:24
スキーオフ、お疲れ様でした♪

中途半端な私の写真をアップして頂きありがとうございます!!
┏O)) アザ━━━━━━━ス!

ジュニア君の変顔がステキですね~。

腰を痛めてしまって(大した事ありませんでしたが)休んでいたので、17時まで部屋を確保して頂けて本当に助かりました(;´∀`)
来年の盛り上がりが今から楽しみです♪♪

またよろしくお願いします┏○ペコ
コメントへの返答
2012年3月13日 22:49
2日間お疲れ様でした~

そうそう、絶対にテキトーな写真が肝心(笑)
うまく行きましたよ~ん!
楽しかったですね♪

ジュニアは笑顔よりは変顔が多いような(汗)

腰の件、全く気づきませんでした~
その後大丈夫でしたか?

お部屋は今回本当に特別で、来年はどうなるか分からないですが、交渉次第ですね!

また一緒に遊びましょう♪
2012年3月8日 0:26
志賀プリ&焼額、大好きで学生時代(=もう20年以上前ですが…((+_+))  )よく滑りに行きました。
長らく志賀高原、行ってないなぁ~(T_T) 
また行きたいなぁ~~!!!
コメントへの返答
2012年3月13日 22:53
今回泊まったプリンス西館は98年のオリンピックの為に96年に建てられた施設ですね~
でtetsuさんがお泊りになっていたのは恐らく南館でしょうかね?

志賀高原は本当に良いところです。
住みたい位好きです♪
2012年3月8日 0:34
みんなでワイワイ楽しそう♪

毎週ジュニア君もノリノリですね(笑)

それから・・・

肝臓の為には貝類のパスタを選ぶより

酒を減らした方がいいと思います!!(爆)
コメントへの返答
2012年3月13日 22:58
ワイワイガヤガヤ昼も夜もでしたよ♪

ジュニアは何故このようになったかな(汗)

親のせいでしょうね(大汗)

BAR WESTでは残念ながら、想定外においしいお酒が多くて、シジミでさえいくらあっても足りませんでした(爆)
2012年3月8日 1:06
う~ん、満喫されたみたいで良かったですね♪

ジュニア君は・・・何時撮っても同じなので、
そろそろ違うポーズを仕込んで下さい(爆)

でも、板に乗ってる姿はさまになってるので、
来年が楽しみですね^^
コメントへの返答
2012年3月13日 23:05
満喫どころか、若返った気分でした(笑)

そう言えばこの間の御殿場でも同じような表情ではるさんを迎えましたね(爆)

彼はおそらくかなり自分のイメトレをしていて、来年にあの志賀高原をどのように滑るかを想像していた事でしょうね^^
2012年3月8日 1:16
スキー合宿いいですね♪楽しそう~♪♪
ゲレンデのビールは最高に美味しいですが、飲んで1日20㎞超の滑走(@@)
皆さんお若いですね^^こんなに滑ったらきっと筋肉痛間違いないです^^;



コメントへの返答
2012年3月13日 23:10
neneさんも来年は是非参加して下さい(笑)
道具はいくらでもうちにあるので、ご安心を^^

やはり皆さんは滑る重視で、山上でのアルコールはかなりセーブしてました。でも夜にはとんでもなく大はしゃぎでした(爆)

まさに学生の合宿気分でしたよ☆
2012年3月8日 1:18
予定ってまたまたスキーだったんだぁ!(笑)

皆さん楽しそう!!♪

やっぱり体動かすっていいよね♪

それにしても体育会系な滑りですね(^^;

私スキーは普通(初級?)にしか滑れないから…(悲)

やっぱりスキー部だからボーダーの方はいないんですね…(^^;

来年のスキーブログはJr君が主役で決まりですね(^_-)
コメントへの返答
2012年3月13日 23:28
ええ、そうなんですよ、んでETCCは無理(笑)

半端なく楽しかったですよ♪

何であろうと運動って生きてる限り必要です!

来シーズンからは強化合宿になるそうで(汗)

ボードでの参加でも全然OKですよ~

約1名、土曜日はスキー、日曜日はボードの平成生まれの女子がおられました^^

来シーズンは絶対に奥志賀第1ゲレンデでジュニアが滑ることでしょう☆
2012年3月8日 1:20
大勢で楽しそうですね~

>いったいこのポーズ、誰が教えたのか・・・

お父様の可能性も(笑
コメントへの返答
2012年3月13日 23:33
ここまで大勢で楽しめるとは予想外でした!

ジュニアは恐らく・・・

ママから教わった芸だと思いますよ(笑)
2012年3月8日 1:25
スキーオフ
お疲れ様でした。

そして、宿泊の件など、いろいろとお世話になり
本当にありがとうございました!

凄く楽しめた2日間のスキーでした♪

夜の飲み会も最高!
「BAR WEST」での
反省写真など・・・
面白く楽しかった画像ばかりで
また、何度か見させていただきます。

ジュニアちゃんの面白い顔
可愛いですね^^

来年も楽しみです!
強化合宿になってますけど・・・^^;

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年3月13日 23:45
スキー合宿(爆)
お疲れ様でした~♪

いえいえ、うちらはプリンスを贔屓にしていて出来る限り利用させて頂いておりますので・・・

なんだか”友情”を感じたりもしたような^^

やっぱり期間限定の夜の社交場、
「BAR WEST」と言う空間、
美味しいお酒が出るのでついつい・・・
NGワードが出たりと、
皆さんおさえるのに大変でしたね(笑)

ジュニアは最近こんなのばかり!
たまには本当に可愛いポーズ欲しいっす(汗)

もちろん来年もご一緒させて下さい!
今あら筋トレしますから(笑)

スキーオフだけと言わずいつでもっ☆
2012年3月8日 3:11
気合入ってますなぁ~。。。ジュニアちゃん(笑
変顔。。。そしてナンパ?(爆

スキー板をはいている姿が何とも愛くるしいですね~♪
こういう体験の積み重ねが、大人になったときの財産になるんだと思います。きっと。
コメントへの返答
2012年3月14日 8:39
ジュニアは今回の合宿で一番気合い入ってた(笑)
あっ!ナンパまで目撃されたのですね(汗)

本人は恐らく今の雪あそびでも楽しんでいると思いますし、既に次のステップも模索しているはずです^^

来年はもっと動画を記録に残したいと思います♪
2012年3月8日 3:50
行けなくて残念です。

今回は皆さんスキー組だったのですね。

私はスキーからボードに転向し12年が過ぎようとしているので、カービングの板に乗ったことがありません。

久しぶりにスキーがしたくなりました(^^)
コメントへの返答
2012年3月14日 8:45
来年こそ是非参加をご検討くださいませ♪

一人だけ日曜日限定でスノボやってましたよ。

ここ10年でカービングスキーの性能が上がっておりまして、今まで以上に体重移動によるエッジ操作が楽しくなってます。もとはスノボからの発想で生まれた技術ですからスノボに感謝です☆
2012年3月8日 7:41
おはようございます。

合宿お疲れ様です。宿泊の段取りありがとうございました!
夕方までお部屋を使えるのは非常に助かりました!

日中はこれ以上、頑張れないです(笑)
「強化」付くと、来年は無理ですね(笑)

夏のGPHも良いですよ!その際はご連絡ください!
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年3月14日 9:35
れおなさん、おはようございます!

2日間のスキー合宿?お疲れ様でした~
とても楽しくて思い出に残る旅でしたね。

今回のお部屋の件本当に特別で、通常ですと延長料金がとられますが、全てをプランに組み込んだ形にして貰いました。プリンスの担当者とスタッフには感謝しております。

さて、来年の合宿は「強化」と言った言葉が付きますが、誰もそれを昼の事だとは言ってません(爆)

夏のGPH良さそうですね!
その際にはご連絡させていただきます☆
2012年3月8日 8:19
スキーできません><

コメントへの返答
2012年3月14日 9:38
板の上にしっかりと立って・・・
後は重力に身を任せるだけです(爆)
2012年3月8日 8:39
どうもです。
今週も行っていたんですね。お疲れ様です。
スキーはやっぱ志賀高原が最高ですね。
来年こそは滑りたい!
コメントへの返答
2012年3月14日 9:41
おはようございます♪
またまた行ってまいりましたよ~
今後は回数減りますが・・・

やはり標高の高さがものを言う志賀高原、
来シーズンには是非!
2012年3月8日 9:02
おーーー、いいですねーーー、スキーしたい!!

Jrはホントテンション高いですね(笑)

先々週、越後湯沢でモーグルコース滑りましたが、まともに滑れず・・・・・・

体力の衰えに悲しくなりました(;_;)
コメントへの返答
2012年3月14日 12:35
これでスキーがしたくなるだなんて~
とても光栄です♪

ジュニアのテンションは大勢の時にアップ(爆)

モーグルを滑るなんて、まだまだお若い証ですよ!自分は何年もモーグルやってません。

って言うか、モーグルは大の苦手です(汗)
2012年3月8日 9:15
みなさん楽しそうですね。
しかも上級者ばっかりのよう・・

ここ10年近くまともに滑ってませんが
来年は参加したいなぁ・・

コメントへの返答
2012年3月14日 12:45
とても楽しくてあっと言う間の2日間でした♪
滑るペースも笑うペースも殆ど同じです(笑)

10年の間に道具の進化すさまじい位ですよ。
来年は是非ご検討くださいませ^^
2012年3月8日 10:27
本当に人もまばらなんですかね~

来シーズンこそは本格ゲレンデに復帰したいです!
コメントへの返答
2012年3月14日 12:50
今回はかなり混雑していた方ですけどね(笑)

是非是非、スキー場はbingoさんの様な元スキーヤーを必要としています^^
2012年3月8日 10:29
写真やブログの文章から、楽しさがすごく伝わってきますよ!

いよいよJr君にスキー板履かせましたネッ!
来年は、子供用のスキー板購入ですね(^^)
コメントへの返答
2012年3月14日 12:54
ありがとうございます♪
そのように受けて頂けるととても嬉しいです!

まぁ、上に立たせただけですけどね(笑)
シーズン終わったらすぐに道具ハントします^^
2012年3月8日 11:21
ジュニアくんの表情がとってもナイスです♪

カメラを向けるとそうなっちゃうんですかね(笑)
コメントへの返答
2012年3月14日 12:59
ありがとうございます♪
ちょっとアホアホですが・・・
子供は楽しいのが一番です!

カメラ用ポーズってまだ他にもありますよ(笑)
2012年3月8日 16:07
毎週志賀高原いってるんですね~♪

今シーズンは打ち止めですか(^^

来シーズンにはJrちゃん・お父さんより上手になってたりして(爆)
コメントへの返答
2012年3月14日 14:08
いえいえ、たまたま2週連続になりました^^

いえいえ、一応GWまでは行きますよ♪

はい、ジュニアの上達は恐らく凄いことに(笑)
来シーズンの楽しみが一つ増えます☆
2012年3月8日 16:35
是非来年!っと思ってたけど、強化合宿となるとなぁ・・・
自称26とは言え、厳しいなぁ・・・

それにしても楽しそう♪
行きたかったぁ~
(本当はひそかに合流しようかと企んでいました!
しかし娘が・・・インフルエンザでした!)

でもみんなで滑るスキーは楽しいですものね~
志賀高原はもうずいぶん行ってないので、
すっかり忘れちゃってます~
コメントへの返答
2012年3月14日 19:24
そんな弱気にならず来シーズンは是非参加で!
ゲレンデに出ちゃえばみんな24歳に自動的になりますので、ご安心を(爆)

本当に楽しくてあっという間に修了(汗)
それだけ参加する価値あるイベントと思いました。来期は是非参加してください。
お待ちしてま~す♪

たくさん滑り、たくさん笑って、そしてたくさん飲んて、本当に思い出に残る旅でした☆
2012年3月8日 17:15
おおっと!
見逃してるうちにスキー三昧すな。。

jrもこの先楽しみだね!
プロスキヤーも夢じゃない♪

ボキも久しぶりに冬靴はかせたくなった。
本当はみかんに冬靴のはずだったんだが(汗
コメントへの返答
2012年3月14日 19:35
こんばんは☆
子連れの割りにはスキー楽しんでおりま~す♪

ジュニアは確実に自分の足腰でスキーをしたがっています。来シーズン以降こうご期待!

あずき号と同じ車種をスキー場でたまに見かけます。来シーズンは是非スノードライブを☆
2012年3月8日 19:44
雪山楽しそうですね!

志賀高原は、25年くらい前に一度だけ行ったことありますが雪質の良さにビックリして、上手くなったような錯覚を覚えてます。
が、スキーはもう無理っぽいですわ。
・・・体が!(滝汗
コメントへの返答
2012年3月14日 22:21
めっちゃ楽しかったですよ~♪

ずいぶん昔ですね~
どのあたりでしょうか・・・ 一の瀬?蓮池?
とにかく志賀高原は標高が高い分湿気を含んでいない雪がメインなので、確かに他で普段滑っている方は上手くなったような錯覚も^^
まだまだですよ、頑張れ~(笑)
2012年3月8日 20:07
mamooさんのブログで見ましたが、

楽しそう!

真面目にスキーをもう一度やってみたくなりましたよ~。
もちろん箱替えしてからの話ですけどね。

ジュニアの変顏、止めてください!!
可愛い顏が台無しです。(爆)
コメントへの返答
2012年3月14日 22:24
彼のスパイショットもご覧になりましたね(汗)

今回のオフ会、本当に楽しかった~♪

でしょでしょ~ 是非ご一緒させて下さい!
次回の強化合宿にでも参加を(爆)
TTでも大丈夫ですよ!

ジュニアの変顔、保育園でもかなり人気で、クラスメイトとコンビを組んでいるとか(汗)
2012年3月8日 21:30
冬といえばスキー場ですよね。
クワトロがMAXで活かすことができるときですね。
私もその恩恵にあやかろうとRS6にしましたが、いまだにスキー場へいけてません。

私はスノーボードですが、ご一緒できたらうれしい限りです。
あ~滑りたい。
コメントへの返答
2012年3月14日 22:29
昔はスキー場にもっと集まっていましたけどね~
今までいろんなアウディをスキー場まで乗って行きましたが、正直言って今回使っているA3が一番安定しているような気がします^^
もちろんRS6でも強いし、待ってますよ~(笑)

来シーズンこそ、
是非ご一緒出来る機会があれば幸いです^^
2012年3月8日 23:07
あはっ♪

コメントこっちだった...(大汗)

続けてみてたもので...<(_ _)>
コメントへの返答
2012年3月14日 22:31
思わず吹き出しそうになりましたよ(爆)

ブログ間違えるなんてなかなか無いですよ~

少しお疲れですかね(笑)
2012年3月8日 23:49
こんな会があったんですね、知らなかった・・・汗
先のコメ通り自分もこの日はスキーでしたが
本当に良い天気でしたね♪
ご指摘の通りしっかり焼けて得意先からは南国リゾート?
と突っ込まれてしまいました(爆苦笑)
コメントへの返答
2012年3月14日 22:36
そうなんですよ~ TFSRの派生のです^^
そうですたね、スキー場に行かれてましたね!
やはり予想通り逆パンダになりましたね(笑)
この週末は本当に春スキー状態でした。

因みに春スキーはこれからまだまだですよ~♪
2012年3月9日 9:07
 楽しんでますねぇ♪
今回は、雪質がよかったようで、よかったですねぇ
これだけ、大人数で気心知れている人たちでいくと楽しいでしょうね♪

 息子さんもかなりハイテンションでかなりかわいい(笑
その時期って、なぜか変顔にはまりますよねぇ
ま、僕は子供たちに変顔で対抗してましたが(爆
にらめっこでは、負け知らず!!
大人気ないだけですけどねぇ~(笑
 
 あ、きり番、おめでとうございました☆

コメントへの返答
2012年3月14日 22:44
いやぁ~ 楽しいオフ会でしたよ♪
前の週とは打って変わってハイシーズン的な雪質でして、滑るには最高なコンディションでしたよ。それがさらに盛り上げた要因でしたね^^

パパのお友達が多いほど、ジュニアのテンションと共に変顔が炸裂しちゃいます(汗)

大人が子供とにらめっこ勝負~
絶対に大人には子供に無い経験があるので子供にとってはヤバイ顔が出てきますね(笑)

2年半でこの走行距離は少ないですよね~
2012年3月10日 8:22
亀カキコミ(^_^;)
お疲れ様でしたぁー!
金曜日は同乗の2人が寝た瞬間ワープしてやりましたさ!(爆
そのおかげで結構早く着きました。

今回参加のメンバーは滑るペースも良くてとても快適でした♪
志賀も通い慣れたところで快適そのもの
プリンスは色々手配して頂いてありがとうございました。
来年もバーウェスト開店のようなのでその辺も仕込みが必要かな?

あ!ゴンドラは仕込み無しで焦りました(爆

またよろしくお願いしマース!
コメントへの返答
2012年3月14日 22:49
チタンさん、お忙しそうですな~
この間はお疲れ様でした!
上信越ってワープゾーンですね(笑)
でも道が波打っている箇所があるので、上下のワープにはご注意(爆)

本当、意気投合で滑るペースと遊びが非常に波長が合い、最高なオフ会になりました!

いえいえ、本当にプリンスの担当者には今回お世話になってしまいました。とても良いプランを設定して頂きましたね。来年も決まりって事で!

来年もBAR WESTもゴンドラでも笑いを(爆)

また遊びましょうね☆
2012年3月11日 0:49
これまたボリュームたっぷりの志賀高原ツアー情報と、コメントの多さにまたびっくり!

志賀高原プリンスホテルの西館、泊まったこともありますが、、確かに、そんなバーは、あるはずがないなと、、、思ったはら部屋の一つでしたか、、一体全体お部屋に何人でもりがったのやら。。。(笑)
コメントへの返答
2012年3月14日 22:55
先シーズンからずーっとファミリーで志賀高原だったので、このような団体で遊ぶのは久々、本当に楽しかったですよ~ん♪

バーの名前の発端が自分が撮ったビンを並べた写真、その写真の雰囲気がなかなかオサレだったので、迷わずみんなで「BAR WEST」と勝手に想像しちゃいました(笑)

ファミリールームでここまで入るとは(汗)
2012年3月16日 15:39
S子さん、はじめまして!^^
エスティマでファミリースキーを楽しんでいる
「ももすけ」と申します。
S子さんの志賀高原スキーブログ、
楽しく拝見させていただきました♪
僕も志賀高原は大好きなスキー場なんですが、
移動時間の関係でいつも苗場なんです・・・^^;
やっぱり志賀高原はいいですね!

突然の書き込み失礼いたしました^^;
コメントへの返答
2012年3月17日 16:09
ももすけさん、コメントありがとうございます♪
有名人からのコメント、大変光栄です(笑)

ももすけさんファミリーもかなりスキーなされるのですね。僕は昔から志賀高原ばかりで、バカの一つ覚えとも言えます。でも雪質はかなりハイレベルであるのは間違いないです。

苗場もかなり楽しい施設ですね。僕もわりと好きです。ここ数年行ってませんが来シーズンあたり滑りに行こうかと思ったりもします。

いえいえ、いつでも大歓迎です!
今後ともよろしくお願い致します♪

プロフィール

「みんカラ復帰かな…」
何シテル?   07/27 23:09
私は東京生まれ東京育ちの(半分)アメリカ人、日本語で教育を受けた訳ではなく、言い回しが怪しいことも多々あるとは思いますが、よろしくお付き合いのほどお願い致します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JH Motorsports Lightweight Front Brake Rotor Rings 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/03 09:03:21

愛車一覧

アウディ Q3 Q-Chan (アウディ Q3)
3年9ヶ月乗ったアーちゃん号の代わりに着たQちゃん号です。 完成度の高さに正直言って驚い ...
その他 その他 その他 その他
硬くて筋トレサボっていると乗れません(汗)
アウディ その他 アウディ その他
Audi Forum Tokyo で衝動買いしてしまいました^^ ジュニア用になります。
日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
自分のお金で初めて買った車、 この車で何回海に行った事やら・・・ わざわざ角目2灯(ハ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation