• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月06日

錆びさび

錆びさび 今日は午前中、出初式があり半日棒に振ってしまいましたが
午後も良い天気。

たまには下回りの点検がてら防錆剤でも吹こうと
腹下に潜り込んでみました。

新車で来た時に一回吹いてるのでタイヤハウスの
中が少し剥がれてる位だったので、軽く一吹きしました。

でも、やっぱりバネは錆び放題!

塗装が剥がれて来てるのは知ってたのですが、さすが融雪剤効果

青いバネが錆びで赤くなってました。

今までバネは色々使ってきたんですが、ちょっと塗装が悪くない?
タ○べさん。。。

フロントは着けた当初よりも明らかに車高下がってるし

でも、乗り心地良いからもう少しこのままで行ってみよ~


ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2008/01/06 17:06:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年1月6日 17:16
´ω`)ノ こんぬづわ!!

ワタスもた鍋さんの車高調ですが、ヘタリ放題錆放題です。

融雪剤恐るべし!!!

( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
コメントへの返答
2008年1月6日 19:19
こんばんわぁ~(^^)

この時期道が白くなるくらい撒いちゃってますもんね。

高速なんて走った日にゃあ、シオシオのパアになってます○| ̄|_
2008年1月6日 17:29
ども~(^∀^)ノ

オラのク○コも、リアのバネは錆びが凄かったです( ̄○ ̄;)

タイヤ交換のときに、錆び落として塗装し直しました(^。^;)
コメントへの返答
2008年1月6日 19:21
お晩だす~

マーちゃんのもなってたの?

この時期の潮吹き攻撃には参ります。

春に見習って錆び落として塗装しよ~
2008年1月6日 17:56
恐るべし融雪剤ですよね(><)

オラの棚べっちも錆びてんだろうな~ん~間違いない(◎-◎;)
コメントへの返答
2008年1月6日 19:24
凄いですよね~

おっオジちゃんも田奈ベっちですか(^^)

多分さび色に自動塗装されてるかと…
f(^^;)
2008年1月6日 18:23
雪の振る地方はコレがあるんですよねm(__)m

ボクもタナベ使ってるんで確認してみますね
コメントへの返答
2008年1月6日 19:26
こんばんは~

雪国はこれが厄介物です。

よくオクで中古品見るけど、みんな綺麗ですもんね。

静岡なら多分大丈夫じゃないかなぁ(^^)
2008年1月6日 18:53
物凄く錆てますね~(@_@)
私は手印ですが下回り見た事あまり無いからどうなっているか・・・
コメントへの返答
2008年1月6日 19:30
冬タイヤに交換した時より錆びが進行してました(><)

昔家にあった軽トラは融雪剤でドアが錆びて穴が明いてましたよ。。

冬の関越、東北道とか走らなければそんなに汚れては無いと思いますよ~
2008年1月6日 19:29
お晩どす!流石 雪国ですね(((゜д゜;)))ワナワナ 雪とは無縁な関東では錆は発生しておりませぬ。ワタスもローダウンスプリングから早く車高調へステップアップしたいっす!
コメントへの返答
2008年1月6日 19:34
ども~

最近はすぐに融雪剤撒くから雪道のリスクは減りましたが、車には非常に悪そうです。

やっぱり車高調憧れですよね。

オイラも換えたいです\(^0^)/
2008年1月6日 21:07
逆に凄いですね。

白いツブツブのしわざですな

凍結すると滑るますよね

FFでけつが滑るとマジでドンビキですよ

雪国ファイトぉ~
コメントへの返答
2008年1月7日 20:20
白いツブツブの粗塩クン、違う所で威力
発揮してくれてます(--;)

FFで滑るとFRより立て直しが難しいですよね。

ありがとう~頑張りま~す(^0^)
2008年1月6日 21:25
雪国じゃないですが、
ウチの軽につけてる、
クス○の車高調はサビサビです。。

ヴォクに車高調が欲しい
今日この頃です。。w

コメントへの返答
2008年1月7日 20:23
おっ軽に車高調ですか~

良いですね~

やっぱりお手入れしないと錆びちゃうんですね。

ヴォクに車高調、ワタスも欲しいです
(^^:)
2008年1月6日 21:42
タ○ベは確かにエライ錆びますね(-’'ー#)

RS-Rは防錆対策してるみたいで、前車の車高調とバネ(今はやっとさんのノアに付いてます)は殆ど錆びて無かったですよ。
コメントへの返答
2008年1月7日 20:26
田名ベっちは今は塗装変えて少しはまともみたいですね…

RS☆Rは確かにへたり保証もついてますもんね。

RS☆Rの車高調、狙い目ですが先立つものが(涙)
2008年1月6日 21:48
北国はこんな意地悪されるんですなー

スプリングにも寒冷地塗装仕様作ってもらわんとあきませんな!

大阪は雪は降りませんが、スプリングの重なった所は少しですが錆びてます(汗)
コメントへの返答
2008年1月7日 20:29
こんばんは~

融雪剤のおかげで凍らなんですが、ご覧の通りになります(><)

H○Sで寒冷地仕様の車高調ありますが、白い粗塩の方が強いみたいです。
2008年1月6日 21:57
某メーカーのスノーなんちゃらも表面が錆びるからしょうがないかと。

最近の融雪剤は強烈だしね。
コメントへの返答
2008年1月7日 20:30
ショックはタイヤ交換の度に塗り塗りしてるんだけど、バネはサボっちゃったから。。。

ホントに強力ですよね(><)
2008年1月6日 22:09
融雪剤って怖いんですね~。こんなになっちゃうんだ?
かといって融雪剤まかないわけにもいかないだろうし・・・

この際、塗りなおしちゃいますか?(* ̄m ̄) ププッ
コメントへの返答
2008年1月7日 20:33
ども~

この時期高速とか乗って車が白くなってたら要注意ですよ。

確かに凍りつらくなるから運転は楽になるんですけどね…

じゃあ、バネをレインボーカラーに(爆)
2008年1月6日 22:44
やばぃっすね~(>_<)
最近地元にも溶雪剤が撒いてあるので気をつけなきゃ↓↓↓
コメントへの返答
2008年1月7日 20:35
これは強烈ですよ~

たまに下回りも洗ってやってください。

あと、ねじ部のCRCも忘れずに~

2008年1月6日 22:44
ワタスの以前のタナベも多少錆てましたよ。
リアだけかなり落ちてたし・・・

乗り心地は良いんですけどね~。。
コメントへの返答
2008年1月7日 20:37
良いですね~

ワタスのは前は落ちるけど、後ろはあまり落ちないんですよ。

おかげで前傾姿勢になってるので…

ホント、乗り心地は文句無いんですけどね~

RSRは乗り心地どうです?
2008年1月6日 23:13
ワタス…
車高調入れてから見てません…

今度見てみます!!!!

錆びてんのかなぁ…
コメントへの返答
2008年1月7日 20:40
お晩だすv(^^)

ぴんちゃんとこも白いツブツブ撒いてるから多分…

表面だけなら良いけど、オイラのみたいになると大丈夫かなあって思います。

プロフィール

四捨五入すると50代・・・ 老眼と服用薬だけは進化中( *´艸`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

入るのかな~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 06:06:50
デビュー戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 10:00:16

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
65ヴォクシーから乗り換えです。ウチのオヤジの セカンドカーだったもの。Kトラだと2人乗 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
大型二輪免許を取ったので、体力のあるうちに。 かつての世界最速マシン、実力の半分も引き出 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
FC3Sを売って落ち着こうと買った車です。 因みにこの車の納車日に嫁さんと知り合い、色ん ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤&おとなのオモチャです。 モンキー・カブなどのパーツを流用しながら楽しんでます * ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation