• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デラシーの愛車 [マツダ CX-8]

パーツレビュー

2023年9月10日

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置  

評価:
5
パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置
プレマシーから乗り換えて、あれっ?となったのがバックの時にドアミラーが下降しない事。

プレマシーは、ロック連動ドアミラー格納+リバース連動ドアミラー下降がセットオプションでした。
以前代車で借りた第7世代のMX-30にもこの機能あったと記憶しているので、第6世代のCX-8にも当然あると思っていたら、ないそうです。

しばらくこの機能無しで過ごしていましたが、自宅の駐車場に停める際に左側ギリギリまで寄せて停めるのですが、それがやりにくく感じていました。
また、真っ直ぐ車線にそって停めるのも少し時間がかかるようになってしまっており、社外品導入しました。


初期設定の下降時間1秒では下降角度が少なく感じたので、1.3秒に設定。
初期設定の下降復帰時間7秒は長すぎて違和感だったので、1秒に設定。
設定は最初に一回決めてしまえば触る事はまず無いと思いますが、設定変更の為にRポジションとNポジションを数十回連続切り替えるのは、精神衛生的に良くありませんでした。

設定が決まればプレマシーやMX-30の時のように、違和感なく使用できるようになり、駐車も上手くなりました笑


ただし、機能オフには後付けでスイッチが必要です。
ハイドラでダムなどの鬼畜CP取った後の鬼バックの時は、プレマシーの時にあった機能オフスイッチが便利でした。CX-8でそんな無茶はもうしないようにしますが、廃ドラーの為、灰色のCPみて吸い込まれないようにします。
購入価格5,580 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置

4.32

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置

パーツレビュー件数:682件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

パーソナルCARパーツ / ドアミラー自動格納装置

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:271件

パーソナルCARパーツ / パワーウインドウオート化ユニット

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:24件

パーソナルCARパーツ / キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:970件

パーソナルCARパーツ / フロントエアコンオートコントロールユニット

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

パーソナルCARパーツ / キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-A

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:1320件

パーソナルCARパーツ / ワンタッチウインカーユニット

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:51件

関連レビューピックアップ

Reworks Sword 8

評価: ★★★★★

大陸製 ソーラーパネル 50W12V

評価: ★★★★★

SiliconPower High Endurance microSD 32GB

評価: ★★★★★

TERAISM EC-13SP

評価: ★★★★★

不明 メタルクラッド50W3.0Ω抵抗

評価: ★★★★★

ミヤビックス 保護シート(レーザー探知機)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月10日 22:16
灰色の丸が待ってますよw
コメントへの返答
2023年9月11日 7:37
見掛けたら疼いてしまうのが、廃ドラーの性なんですよね、、、
自分への戒めで書きましたが、すでにCX-8でも廃ドラー活動してしまってます。笑

プロフィール

「今年の夏は十数年ぶりの山梨県。ハイドラの山中湖推しが凄い😅」
何シテル?   08/16 10:01
今はCX-8に乗っています。 i-DMを活用した運転技術向上に取り組んでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なべお家、春のアウェー北海道ツアー 1日目&サポーター編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 19:35:09
Torque Pro の設定 その5 (取敢えず最終回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 00:03:01
Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 23:56:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CWプレマシーからの乗り換えで、初の新車購入です。 乗り換えの理由は沢山ありますが、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
Sグレードの為4AT、初期型だけど末期の為内装コストダウン、リアのトーションビームは乗り ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取ってはじめて乗っていた親のクルマです。 全長4.3mのボディに、座席下エンジンの ...
トヨタ ハイエースバン HIACE (トヨタ ハイエースバン)
今は乗ることはありませんが以前のメイン営業車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation