• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

robert_deviceの"ライトニング 4th" [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2023年9月13日

180sxレストア中

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
H10年180sxレストア中
フロントバンパーとフェンダー外した
なお購入時からリップ無しでした
エンジンルームはシリコンホース引き直し中
要らないフォグのリレーと配線撤去中
ウィンカーの所にイカリング付きのフォグ埋めてて、綺麗に配線やりすぎてすんごい苦戦
ヘッドライトもHIDだからデカいバラストが邪魔
高圧配線延長してた
東名のフルコン(レイテック)なんで圧力センサーリトラ裏、バルクヘッドに移動しようか
フロントタイヤヒビ割れ新品に手組みで替えたけど
リアタイヤもやらないといけないし
経年の割りに錆は酷くないけど錆転換剤で黒錆処理してます
錆転換剤は刷毛塗りだとホルツよりトラスコのヤツが容量あってお薦めです
エンドックス(アマゾンお薦め)の錆転換剤スプレーは発泡しながら出てくるから使いにくいし
色は超ダークグリーンだし乾くと黒だし
黒錆になったか分かんない
スプレーはホルツ買えば良かったかなと後悔

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチフルード液を1人で交換作業

難易度: ★★

ハイキャス無しようにメンバー交換

難易度: ★★★

アッチェ〜て

難易度:

クーラント漏れを修理してゆく

難易度:

ドアミラー 修理 オススメです

難易度:

車検 社外シート、レールは強度計算書が必要

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モコ クランクシャフトのオイルシール交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/3184526/car/3024374/6665769/note.aspx
何シテル?   12/11 18:30
車はノーマルじゃいられない!! 永遠のプライベートチューナー robert_deviceです よろしくお願いします。 拘りは工具で 基本はKTCのツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 モコ モコモコmarkⅡ (日産 モコ)
アルトバン(HA23V)から乗り換えました パワーウェイトレシオのせいでモコは鈍足ですが ...
日産 180SX ライトニング 4th (日産 180SX)
車検切れレストアベース 車検時毎回アンダーコート施工車 降雪地域だけど融雪剤は散布されず ...
日産 モコ モコモコ 3度目の正直 version (日産 モコ)
モコルージュE-fourから乗り換えです、 NAが鈍足過ぎたので、ターボ付きのG-fo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation