• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月06日

カーボン風(調)に交換してみました♪

カーボン風(調)に交換してみました♪ 実を言うと、間違って、と言うか、指がすべった、というか・・・
オクでポチっとした→そのまま落札(ぇ
結果購入する事(はめ?)にw

スカイライン33用との事で、多分そのまま取り付け可能だろうと(ろくに調べもせず)^^;;
現物が到着して良く見ると、ホントにカーボン柄がプリントされてるのね~♪
って感じのしょぼいクラスターリッド&シフト回り&灰皿の3点セット。


→とは言え・・・

純正のパネルは表面がなんというか加工されていて、ベトベトした感触が微妙w
傷も目だってきたのでいい機会、ということでさっそく交換!!
取り外しさえすんなり出来れば、とりあえずつけられるだろう(^^♪
・・・てことで、弄る時にいつも読んでる「GTR不滅の最強メンテナンス(RB三推社・講談社)」を見て、取り外し方を勉強してから始めました☆


時計のカプラーがなかなか外れなくて困りましたが、何とか取り外しに成功。
カパッと外して、カプラー類とゴムホースみたいなのを取り付けて、またカパッて取り付けて。
すんなり出来ました♪
ま、そこはいけぽんR(仮)時間ですので○時間ですけどーw


単体で見た時はショボイ、と思ったんですが・・・
取り付けて見ると、これが意外や意外!
イケてるんデスねー(^。^)y-.。o○


この次はドアのパワーウインドウのところの手触りびみょーなパネルをカーボン(調w)に交換したいです(^^♪
ココもなんか特殊な素材みたいで、ベトベトが気になって仕方ないっ!



ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/03/06 18:21:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年3月6日 19:51
ん!?
ひょっとして私と髪様が付けているのと同じモノかな・・・?w
カーボンパーツはハマリ出すと止まらなくなりますよ~(^^;
コメントへの返答
2010年3月6日 22:41
多分同じものだと思います。。

そうですね、早速、次のカーボンパーツ
を探してるところです。。
私、良いなと思う事はパクることにしています
(爆笑)
2010年3月6日 19:55
お疲れさまでした♪

せっかくなんで携帯じゃなく、大砲で撮り直して下さい。
勿体ないですよ〜

あっ、来週実物見せてもらいますがwww


小さいものなら携帯屋でプリント転写という手も…( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年3月6日 22:43
比較的簡単でしたが、それなりに時間が
かかりました。。。

取り付け後の撮影を忘れてしまいました♪


是非、みてやってください。
あ!タワーバーもです。

プリントも検討中です~
2010年3月6日 21:36
中期はハザードスイッチ回りが後期と同じなので、なんちゃってものが無いんですよね・・orz

ベトベト・・確かに先日えらく気になりましたが、あれは樹脂の表面が変質している状態ではないかと・・(外れてたらごめんなさいm(__)m)。レザーワックスの中には樹脂をおかしてあんなになるものがあります。
コメントへの返答
2010年3月6日 22:46
そうみたいですね。最近は選択幅をひろげようと、「33スカイライン」でオク検索しています。

確かにレザーワックスとか使った記憶あります~。 変質してるような感じですね、ふき取って綺麗になる感覚がないと言いますか。。。
早速、交換を決意しているところです♪
2010年3月6日 21:56
カーボンパーツは憧れです。

良いイメチェンになったのでは?
コメントへの返答
2010年3月6日 22:47
正直、カーボン調なんて・・・って最初思ってましたが、なかな良い感じですよ。


けっこうコクピット周りの雰囲気かわりますよ。
2010年3月6日 22:06
随分雰囲気が変わりゴージャスになったように感じますよね。
当時は、純正オプションもあったようですね?

最近パクリネタが多いなぁ(爆)
近い内に私のRを超える勢いです(笑)
コメントへの返答
2010年3月6日 22:51
到着した時はしょぼいな~って思ったんですけど、本当良い感じですね。。。
純正OPが一番よいんでしょうが、もう手に入らないですね~

リアガーニッシュとBBSLMはパクろうと密かに
検討してるところです。
(パーツレビューは細かくチェック済みです(笑))
2010年3月6日 22:28
カーボンかっこいいですよね~。

室内オールカーボン調を目指してくださいね!!
何ならリアルにカーボンでも…( ゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2010年3月6日 22:54
カーボンはそそられる素材ですね。今回はカーボン調パーツですが、意外とその気になって楽しいことが分かりましたよ!

出来るだけ、カーボン(もしくはカーボン調)
に変更しようと企ています♪
2010年3月6日 22:34
お疲れ様です

カーボン調に交換すると感じが違うでしょうね(^^♪

自分もよく外す事がありましたが確かにカプラー外すの大変ですよね

そうですよね~ドアのパネルのところなんかだんだんべとべとになりますからね~

自分はべとべとを溶かしてはがして塗りましたよ・・・・それもプラカラーで・・・・(^_^;)これが意外に綺麗に仕上がるんですよ(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年3月6日 22:59
思っていた以上に雰囲気が変わる事がわかりました。はまりそうです・・・

今日も、時計のカプラー外すのにかなり時間を使いました(汗)

やはり特殊な素材のような気がします。当時の流れで少しでも高級感をって事なんでしょうか、ダッシュのレザー?(ビニール調?)も。すぐ跡がついてとれなくなるので、全交換したいところです。。

←それもしかしたらパクリます(笑)
2010年3月6日 23:04
レザーワックス使っちゃダメなんだ…
いつもシート拭いた後にそのままフキフキしてます^^;
やっぱり水拭きで十分ですね。

こないだまでLMが格安であったんですが、やはりCE28が先かと思って…(爆
誰も落とさないまま消えました…
コメントへの返答
2010年3月7日 1:25
ピツチクリーナーで、ナンバープレートカバー拭いたら
その瞬間からドロドロと溶け出した事あります!!

やっぱり基本は水拭きデスね


う~ん、、CE28(コペ)が先になりそうですね

最近、こまいのをイロイロ、ポチってしまって・・・
2010年3月6日 23:59
みんな、カーボンが好きなんだー(*≧m≦*)
コメントへの返答
2010年3月7日 1:27
カーボンバンパーにカーボンウイングに・・・


カーボンって言うだけで、レーシーな気分になるのは私だけでしょうか・・・・(笑)
2010年3月8日 23:38
確かにベトベトンですねん(-_-メ)

変に拭いてしまうと取り返し付かない模様が付着しちゃいますぅ。。

取り敢えず気にしないように心掛けて(汗)

おいらはカーボンと言えば、ボンネット、純正リアスポのウイング、ピラー、一部車内位ですね♪

コメントへの返答
2010年3月9日 6:43
オートバックスとかでカーボンシート買って
貼り付けると意外と綺麗に出来ますよ~♪

私も素人に綺麗に貼るのは難しいだろうと思って、手を出してなかったんですが、プロのような仕上がりは出来ないですけど、十分いけてる水準にはなりますよ~♪

やっぱりみなさん、べとべと気になってらっしゃるんですね~

プロフィール

「日産 マーチニスモS (5MT)」
何シテル?   02/06 09:16
日産  マーチ NISMO S(1.5) 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
NISMO S(MT 1.5) 初のホットハッチです。
ホンダ バモス ホンダ バモス
神奈川では、ほとんど走ってないであろう。4WDの Lターボローダウン です。  縦置きミ ...
スズキ ジムニー いけぽん1号 (スズキ ジムニー)
APIO、 ワイルドグース 、 タニグチのパーツを中心にカスタムしていく予定です。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
買い物車(酷道・秘境駅仕様)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation