• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月28日

下準備

下準備 久々の洗車ネタです。

旅行に行く前に気合い入れて洗車をする予定ですが、その前の細かなキズ消し&下地処理をかねて合間を見ながらコンパウンドをかけて磨きをいれていこうと思っています。

一度に全面掛けるのは大変だし、最後は疲れておおざっぱになりがちなので日にちを分けて小範囲、部分的に掛けていきます。


それでとりあえず今日は助席側ドア一枚だけ('∀')


洗車(ドアのみ)→粘土→コンパウンド極目→超極目→スピリット→シュアWAX

と、やりましたがやっぱりWAXののりがハンパじゃないですね♪
まぁそう言ってもここの部分だけなんですが┐('~`;)┌

でもここだけに1時間はかかるんですよ(^^ゞ。
こんな感じで気長に全面やっていきます。

そしてからやっとフルコース洗車ができる訳です\(^O^)/




部分だけ洗車かよ!って突っ込まれそうですが、あくまで下地処理的な洗車ですし明日も雨なのでなんの問題もありませんよね?(笑)

ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2008/08/28 23:06:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

おはようございます!
takeshi.oさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年8月28日 23:10
旅行の行程は、決まりましたか?
本州の果てまで来てみるってのはどう?(笑)
コメントへの返答
2008年8月28日 23:22
実はまだまだ未定です(T_T) 
しかし本州制覇もいいですね♪
2008年8月28日 23:11
さすがにそこまでの手間はかけられないですね(゜▽゜;)

イベントに出す、とかになったらまた別ですが。
それでも洗車する時はそれなりにきれいにします。
コメントへの返答
2008年8月29日 7:15
最近時間がなくて普通にしか洗車できなかった分、きっちり汚れを落としてあげます。

旅行がイベントみないなもんなんで(爆)
2008年8月28日 23:11
やっぱり下地処理が肝なんですね~
私のは飛び石やら洗車傷でグダグダですww
見習ってやってみようかな♪
コメントへの返答
2008年8月29日 7:19
なかなか下地処理って難しいし避けたい所ですからね。

でもノリはかなりの物ですよ♪
2008年8月28日 23:12
コッチはスゴイ大雨でした。
でも久しぶりに洗車したいと思って、
雨の中軽くシャンプー洗車しましたよ~(笑)

最近はポリラックって言うコート剤にハマリ中♪
コメントへの返答
2008年8月29日 7:27
こっちも雨降りが続いています(><) 

だから部分的に洗車を(爆) 
ポリラック楽ですよね。
傷埋め効果、クリーナー性もかなりあるみたいですし、作業も簡単ムラも出来にくから好きな人も結構多いみたいで(^^)
2008年8月28日 23:40
最後のフルコース洗車だけでも2日は掛かるんですよね???

僕は頑張って
粘土→シャンプー→コーティング剤です(汗)
コメントへの返答
2008年8月29日 7:32
最後は2日かかります♪

と言っても
いつもの作業をしてからキズクリアーを施工して1日放置後、WAXを掛けるだけなんですけどね(^^ゞ 

細かな所を気にするとそんな時間になっちゃいます(汗)
2008年8月28日 23:41
こんばんは(`・ω・´)

いや~自分の洗車が恥ずかしく思えてきます・・・|彡サッ

最近身近に師匠のような人が居れば本当に良いな~と凄く思いますよ(・ω・;)

現在→飛び石×1、オレンジの点(サビ系?)×3、謎の黒い点(鉄粉?)×2、という状態です(ノω・、) 知識があれば手遅れになる前に対処できたのでしょうが、教えてくれるような人が身近に居ないので諦めモードです・・・。
コメントへの返答
2008年8月29日 7:46
いやいやそんな事ないですよ!
ただあれこれ試したり自己流でアレンジしてたらこんなふうになっていきました(^^ゞ

オレンジの点はどこにあります?
たぶん錆ではないとおもいますよ。粘土で取れるのではないでしょうか。 

近くにいたら一緒に洗車とかしていたでしょうね(o^∀^o)
そうゆうの好きなんで本当にあれこれ一緒やりたいです♪
2008年8月29日 7:43
おいらの車も洗車してあげたい・・・

虫がこびりついてヒドイのぉ~。でも自分で洗車するの、面倒くさいんです・・・
コメントへの返答
2008年8月29日 7:57
やっぱりめんどくさいですよね(爆) 

一回洗いはじめれば全部やっちゃいますよ♪ 
でも虫はウザイですよね(>_<)
2008年8月29日 8:37
ピカピカですね!
うちのもこんなに綺麗にしてあげたいです(^^;)
コメントへの返答
2008年8月29日 23:24
まだまだ磨き足りません(><)
完璧な自己満の世界ですけど、やっぱりたまらないです♪
2008年8月29日 9:41
コンニチハ~♪
(・ω・)/

下地処理の洗車....。
大事ですよね~♪

私も必ず洗車とワックス掛けを
セットでやらないと洗った気が
しないので気持ちが分かります!

私も洗車を二日に分けて洗う事が
ありますよ☆
(一日目に水洗い、二日目に
再び洗車+粘土+水垢取り+シュワWAX)

そういえば最近私、粘土もシュワ製に
換えたんですけど凄くイイですよ~♪
(*´Д`)

コメントへの返答
2008年8月29日 23:30
こんばんは(m'□'m)

やっぱり洗車したらWAXまでやらないと気がすまないですよね!

黒ナイトさんも2日に分けて洗車するんですか!
その方が細かな所までしっかり出来て良い感じに(^O^)

オイラもシュアの粘土も使ってますが、やっぱり柔らかくていい物ですよね!
さすがシュアラスターって感じがします。
2008年8月29日 16:41
一度にその工程を全体に施すのは、気合と体力が必要ですもんね。
部分的に下地処理しておいて、最後に全体にもう一度ワックス掛けたら気持ちよく、旅行に行けそうですね。
コメントへの返答
2008年8月29日 23:32
一度に全部を二回に分けてやったら凄い時間がかかって大変だったので部分的にやっていこうと企んでます♪
そんで旅行前日にWAXを掛けたらたまりませんね(o^∀^o)
2008年8月29日 17:19
お疲れ様です♪

下地処理大変ですね。。。

やはりここまでしないとWAXののりが全然違うんですね~

最近洗車が大雑把で悲しいです^^;

時間も無いんですけどね・・・(泣

コメントへの返答
2008年8月29日 23:35
なんだかんだいってやっぱり一番重要なのは下地処理ですもんね♪

年に一回くらいしかやらないですがやっぱり大きい差が出るからしっかりやります。

っていっても最近完璧洗車をしていなかったので丁度良いのかな?笑
2008年8月29日 21:43
何でも下準備が大事ですね。

うちのインテも、ボディーのメンテナンス出さないと・・・

コメントへの返答
2008年8月29日 23:38
なににも下地処理が重要っすね!

ボディメンテはお店に頼んだことないです(><)
完全自己流メンテですがいいですかね?笑
2008年8月31日 19:34
なっかなか気合い入ってますね!
ドア1枚1時間と言われるとさすがにちょっとひいてしまいますが(^^ゞ、パネル毎に少しずつでいいとなれば少しはやる気も湧いてくるかな・・・

そうそう、例のブツですが今日少し試してみたので、後でアップさせてもらいます(^^)/
これまたいい感じになりましたよ♪ 結構疲れましたが・・・
コメントへの返答
2008年9月1日 8:56
旅行前にいつにも増して気合い入ってます!

いつもはいっぺんに下地処理するんですが最後手抜きになっちゃうんですよね(汗)
それ予防でちまちま時間かけて研いていきます♪

例の物は良さそうでしたか?!それはそれは何よりです(*^_^*)
2008年8月31日 21:35
部分洗車って良いですねぇ。一度に全部やるのは大変なので自分もたまにやります(^^ゞ 
コメントへの返答
2008年9月1日 8:57
本気でやるにはこれが一番ですね!
一番にやるとバテちゃいますから(+[]+)
2008年8月31日 21:38
>部分だけ洗車かよ!
しっかりと下地処理しようとすると。これ正解だと。

どうしても最後の方はいい加減になりますから、参考に(ハイ)

コメントへの返答
2008年9月1日 8:59
やっぱり一気にやると最後はどうしてもいい加減になりますよね。

二度掛けが一回で終わったり(爆)
今回は本気モードで頑張ってます(^^)v
2008年9月1日 15:54
いや~色々な意味でスゴイですね(汗

部分洗車もこれだけ差が出るとやった部分とやってない部分の差がスゴイ目立ちそうですねぇ?
コメントへの返答
2008年9月2日 13:04
まだまだここからですよ?笑

年に一度はやってるのでそんな極端に汚い所との差はないです(^^)v
うちの親の車でこんな事したら違いがはっきり出ますが( ̄∇ ̄|||)

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン ドアパネルデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/318679/car/3193909/7936373/note.aspx
何シテル?   09/15 17:15
車に乗りはじめからのMAZDA党 奥様の車がステラからCX-3のMTの乗り換えてから 自身もどうにも我慢できなくなり、気がつけばMazda6ワゴンのMT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) ドリンクホルダーコースター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 17:39:33
Yオク ピアノブラック ワイパーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 07:32:41
トヨタ(純正) ダストシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 07:18:36

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
買い換える予定は全くなかったけれど 奥様の車をCX-3のMTにしてから どうもうずいてし ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
主に奥様car 愛車のステラが10万㎞を超え、色々な所にガタが出始めたので個人的に候補 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
冬場の味方
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
本来MTのアテンザワゴンを買う予定がちょうどマイナーチェンジと重なりワゴンのMT設定が無 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation