• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月27日

爆笑問題

太田総理の番組は、バラエティ番組なのに『本気』でトークするので好きです。

昨日は証人喚問という企画で、興味深い内容でした。

説明責任を果たさず、国民の理解を得ないまま法律を作り施行し、その実効性に問題が出ると小手先でかわす法案を更に作り悪循環に陥る。。

今法律や規制で立ち行かない現在の問題ってどのくらいあるんでしょうか?

不祥事が明るみに大きく出た『社会保険庁』

国会議員が言いました『解体します』

聞こえはよかったですが、昨日番組内でえなりさんが説明してましたが、

ズバリ社名変更だけ!

仕事の中身は同じで、仕事する人も同じなんですね。

給与体系は?

懲戒処分を受けた人は雇用しません。

でも、どっかに天下るかもしれませんが、それは感知しません。

どうですか?みなさん。

じゃー社名変更しないで下さいよ!

印刷物や看板や余計に税金かかりませんか??

それが、市場に経済効果をだすから良いんですか?

本質的に間違ってませんか?

叩くとほこりが出まくるこの国の現在。

問題が解決されないのは、根本的に目標を決めて解決を図らないからではないでしょうか?

最重要な立法府がこんな状態では・・・

誰でも想いはあるはずです。

でもこの国はこれまでずっと変わらないで来ました。

それを好しとする人たちがいたことも事実でしょう。

そんな日本が、これから変われるんでしょうか?

私は変われると思います!

『何かできることを一つ』

自分の懐で具合が悪いと何か対処しますよね。

能力はだれにでもあるんですよね。

それが、自分の為だけか、その他にも貢献できることか。

全てに万能ということは難しいかもしれませんが・・・

理想を追求してその目標を掲げ、それに取り組まなければ、誰でも一歩目は踏み出せませんよね。

国のトップには、舵取り役として大きな役割があるはずです。

この国、日本、どうするんですかこの先?どうなるんですかこの先?


インターネットって素晴らしいツールだと思います。

これを活用することで、素晴らしいアイディアをオープンソースでブラッシュアップすことができるでしょう。

ムーブメントは動き出すとその動力は大きなものになります。

今は、もどかしさを、痛感します。

でも、自分にできることを確実に一つずつやることが最も重要だと思いますので、

内容的にここに書くのは、そぐわないと思いますが、今後も、このようなこと欠かせて頂きたいと思います。
関連情報URL : http://www.properjapan.jp/
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/12/27 11:33:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2008年12月27日 11:54
直接関係はありませんが、日本経済を支えていた一つに「国民一人一人がさりげなく身近で、お金を使っていたことです。」

大きな内容ではありませんが、企業の直接販売方式によって、中間業者の淘汰や、地元からメインとする客層がいなくなり、店頭にも物がなくなり、全てボタンひとつで注文販売が完了する世の中となったことで、買う人と買わない人の差が増えました。

また本来は良いことですが、みんな将来の不安を抱え、タンス預金なる貯蓄をすすめたことで、誰も市場にお金を流さなくなりました。

全てが負の方向へ向かってます。

政府はこの状況をどうお考えなんでしょうかねえ。

将来の若者に安心な未来を約束する政策を実施してもらいたいです。

コメントへの返答
2008年12月27日 12:30
生産性を上げるために自分の仕事しろよって自分に槍を投げながら(^^ゞ、この内容にコメント頂けて嬉しくて、即返信です(^^)

直接販売・・・最も合理的な販売方法ですが、これまでは生産と販売の狭間で、中間業者の果たす役割も大きくありましたが、インターネットの出現で、合理的にショートカットできるようになってしまったのが原因の一つ?かと思います。

生産効率と利益を限界まで高めると、必然的に合理化は避けて通れない。。。

その点は、国や県なども動いていますよね。
農政事務所や、地方振興局の統廃合など。
農家の人が我慢してるのが不思議な農協の統合は別として。。

将来に不安を抱えず、子供や孫の世代まで安心して暮らしていける世の中でなければ、好循環しないんですよね。

国がこれに本気で取り組んでくれれば、国民の不安も一過性で終わり、消費意欲も戻るのではと思いますが、無いお金を使って膨張させすぎたこの国の内情はホントに危険だと思います。

じゃーどうしたらよいか。
まず、あーじゃだめ、こーじゃだめ、という批判だけというのは止めて、『こうした方がもっと良くない?』批判じゃなくて、『助言と提言』これの連続で良くないですかね(*^_^*)

討論番組みてても痛々しいですよね。。
国民を代表する政治家同士が、批判しあっているあの光景。。。それを演出するテレビ局。

長々とスミマセンm(__)m
仕事します(^^ゞ
2008年12月27日 14:36
政治家の野次と話を聞かない態度を見ていると本当に数千万円/年の給料がふさわしいのかと思ってしまいます。
自民も民主も言っている最終結論は同じような内容でありながら野次の言い合い。そして、もっとも困る問題は私を含め多くの国民があるトリガーに対して流されやすく自国に対して無関心であることだと思います。
マスコミの言動(トリガー)などに惑わされず自分で考え自国に関心を持っていけるような人間でありたいです。

しかし、どうして日本のニュースはトップニュースが殺人、スキャンダルで、しかも毎日リピート。そして犯人が捕まればその犯人の生い立ちから趣味までをリピート放送するのでしょう?もっと時間を短くし、1回だけの放送にしてほしく、犯人の趣味や生い立ちなどの紹介はいらないです。(同じ趣味の人が必ず犯罪に走る訳ではないでしょう)また、一部マスコミは探偵まがいなことをしてそれが真実のように伝える風潮すらあり、ますます視聴者を面白がらせているように思えます。
しかしそれよりも、政治経済をトップニュースで毎日リピートしてもらい、景気悪化の原因の紹介、年間の無駄遣いの計算の内容などの詳細を知りたいところです。自分の生活、若者の未来の生活、自国のことを心配するなら最重要だと思いますし、そして闇の部分を故意に報道しない体制も言論の自由というならやってもらいたいところです。マスコミがフィルタリングするべきではないでしょう。事実を淡々と伝えればよいと思います。その点ネットは真実を知ることも可能で(ゴミ情報が多いことも事実ですが)多くの権力者がネットを恐れる理由がわかります。
コメントへの返答
2008年12月27日 16:03
コメントありがとうございます。

正に仰るとおりだと思います。

私たちにも責任の一端があるんですよね。。。
全ては自分たち次第です、他人本位ではなく、自発的に自己責任ではじめの一歩を踏み出す勇気、難しいですが誰でもその能力は持っています。


本当に良くなるために交わす議論なら歓迎しますが、建設的に物事が進まない批判であれば、無駄ですよね。
まして、政党間の主導権争い・・・不要以外の何物でもないと思います。

マスコミもスポンサーから利益を得る為に、視聴者に『面白おかしく視聴者に伝える』ようでは、真なる価値を自ら逸していると思います。

義務教育の中で、政治経済の仕組みや日本の歴史について、詳細に教えないから、こんな社会を形成したのでしょうか??・・・わざとそのようにしているのかもしれませんね。。

インターネットを通じて、誰でも情報発信できる時代になりました。
一人一人が意識を少し変えるだけで、大きな変化となるはずです。

今、変わらなくてはいけない時、なのだと思います。


世界とリアルタイムで繋がるインターネット!これを活用しない手はないですね。

「意識が変われば行動が変わる」
「行動が変われば習慣が変わる」
「習慣が変われば人間性が変わる」「人間性が変われば人生が変わる」

この言葉大好きです。
野村監督もチャリティーで書いてましたね。

学がないので文章が滅茶苦茶になりました(>_<)が、これを機会に、今後とも、よろしくお願い申し上げます。m(__)m


長々と・・・m(__)m
仕事します(^^ゞ

プロフィール

「あきまへんってぇ~ http://minkara.carview.co.jp/userid/318925/blog/19244025/
何シテル?   08/12 16:24
岩手県盛岡市で『有限会社プロパージャパン』を自営しております。 ▽業務内容  ・自動車流通事業 『カートレード』 カービュー加盟店^^  ・生命保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
最高燃費17.4km/l
アウディ 80・90 アウディ 80・90
まったり走る80は嫁さんにちょうど良い(^^ゞ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカー(というより営業用に購入) 三菱入社時に『お前は営業車何にするんだ?』 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
香港へ嫁入りしました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation