これは以前の記事http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090225_3
岩手県不正経理問題
本日の岩手日報に記事が記載されておりますが、
県議会常任委員会で県の不正経理国庫返還金の返済内容が盛り込まれた
予算案が承認されたそうです。。
賛成した議員さん誰ですか???????
(常任委員のメンバーを確認すればこれはすぐに分かります。そして、賛成した人に私は、次の県議会選挙に立候補しても100%投票しないです。)
何で賛成したんですか?不思議でしょうがないです?
お金は返します。自分たちも少し出しますので、その他75%は皆さん少しづつ負担して下さい。ってだれの責任で?原因は?その対応策は?
知事が、県民にこれらを説明しないで、県債で返済する?
甚だ憤りを覚えます。
県民がどのような思いで、生活をしているのか、今一度理解するべきです。
その県民からの税収で県政を執り行って・・・
はぁ~書くだけ失望感が増します。
そもそも、予算案と一緒にしないで個別に協議するべき問題ではないですか??
県の首長、執行部、常任委員会構成の県議会議員に対しても不信任を申し付けたいと思います。
県民に対処の是非を問うべきだと思います。
90%以上の方は、関係県職員による全額返済を望むでしょう。
皆さんいかがでしょうか??
この処理方法が他の都道府県の不正経理問題の処理にも影響する可能性があると思います。(岩手県がどこかの対応事例に習って対応したということも考えられます。)
わが街、盛岡は大好きですが・・・
困ったものです。
動かなければ何も変わらない・・・
何かできること一つ
皆さんもブログなどで書き込んで頂くことで、
アクションになります。
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2009/03/06 12:05:26