消費税引き上げ不可避・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000098-jij-pol
伝家の宝刀『解散総選挙』を前に、
慎重な検討をしているようですが、
やらかしそうですね。。。
歳出見直しや予算の使い方など、その仕組みを根本的に変えないと、
いくら消費税を引き上げても同じことの繰り返しになると思いませんか??
今、消費税の引き上げを決断しなければどうしてもだめなんですかね??
国家の中枢を担っている省庁の職員や国民を代表する国会議員が
何でその必要性があるのかを、十分に国民が理解して賛同できるような
説明責任を必ず果たして欲しいと思います。
また、国民は、国家予算に頼りすぎることを戒めなければならないと思います。
最終的に、これまでの『つけ』は私たち国民の責任だと私は思っています。
知ってから、騒ぐのではなく、知ろうとすること、
自分のことだと認識して、参加する意識をもつこと
民間企業に置き換えて、この国は健全ですか?
破綻する前に、みんなで意識を少しづつ変えないと、
大変なことになると私は危惧してます。
『みんなのお金は、みんなのために使う』
以前勤めていた会社で痛感しましたが、
出るものはもらいたい・・・『補助金(税金)もらわなきゃ損』
でも、その費用対効果は???
使い方や利用の仕方は、多様ですが考え方ひとつで大きく変わりませんか?
我が身に降りかかるまで、分かっていても続ける
いかがなものかと思います。
じゃー解決策は・・・思案を続けています。
理想を追求し、それを組み立てるための整理と方法を建設的に構築できるように、ライフワークの一つにしたいと思います。
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2008/06/17 19:21:28