• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トイペットの"Call911" [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2020年1月11日

ガンラックカバー作成 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
北側(歌舞伎町側)が、多数の生地を扱っている「生地館」。
2
南側(スタジオアルタ側)が、ボタン・ファスナー・糸や針といった副資材を扱っている「服飾館」です。

ここで必要なものを色々買ってきました。
3
更に場所が変わって、原宿にやってきました。
4
意外に知られていませんが、代々木・原宿・千駄ヶ谷周辺はアパレル・テキスタイル関連の会社が沢山あり、服飾関連のお店もいっぱいあります。
5
私は家庭用ミシンしか持っていないので、大物や厚物を縫う時にはコチラを利用させていただいております。

coromoza(コロモザ)さんです。
https://za.coromo.jp/
6
ここはスペース利用料さえ払えば、ミシン類は無料で使用する事ができるので大変重宝しております。

今回使用するのは、左:ロックミシン(JUKI社製 MO-114D) / 右:職業用ミシン(JUKI社製 CP-180)です。
7
そして「何でエレキ背負って裁縫しに来てるんだよ!」とお思いのアナタっ!
8
違うんですよ、この中には買ってきた生地が丸めて入っているのですよ。

折りたたんでもらえば薄く四角くコンパクトになるのですが、そうするとシワが気になりますし、このように巻物で買った場合、生地をむき出しで運ぶと持ちづらいし、何か変なので、このエレキベース用のケースがちょうど良いのですよ。

バンドやってて良かったなぁ!


 <続く>

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー変更その1

難易度:

燃料添加剤注入

難易度:

タイタニアム、初車検🚘🔧

難易度:

雨漏り↓

難易度:

ドアモールウェザーストリップ

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月28日01:04 - 17:04、
752.41km 12時間49分、
1ハイタッチ、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント320ptを獲得」
何シテル?   06/30 11:59
20歳の頃からアメ車に乗り始め、 '81フォード サンダーバード→'75キャデラック エルドラドConv.→'85リンカーン タウンカー→'80シボレー コルベ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スペギ (スズキ スペーシアギア)
カワいいスタイルに惚れて購入しました。
トヨタ センチュリー(セダン) 神威は永久不滅 (トヨタ センチュリー(セダン))
バイクでV2(H-D各車)・V4(ヤマハV魔)、アメ車でV6(フォード ポリスインターセ ...
ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
私が中学生の頃に、近所のバイク屋さんに置いてあるのを見て衝撃を受けたバイクです。 数年前 ...
フォード エクスプローラー Call911 (フォード エクスプローラー)
パっと見は"エクスプローラー"ですが、実は"ポリス インターセプター ユーティリティ"で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation